検索条件が指定されていません
-
2017年10月5日(木)
イスラエルMagic Software Enterprises(MSE)の日本法人であるマジックソフトウェア・ジャパンは2017年10月5日、RAD(高速開発)ツール「Magic xpa」の事例の1つとして、美容サロン用ヘア化粧品専門企業のミルボンが棚卸システムを開発したと発表した。棚卸の端末として旧式のiPhoneを…
-
2017年10月5日(木)
日立ソリューションズは2017年10月5日、取引先ごとにフォーマットが異なる請求書などの紙書類から、同じ項目のデータを自動的に抽出するためのソフト「活文 Intelligent Data Extractor」(活文IDE)を強化し、オプションでOCR(光学文字認識)機能を追加すると発表した。活字をOCR処理するオ…
OCR / マシンラーニング / 日立ソリューションズ
-
2017年10月5日(木)
NTTコミュニケーションズ(NTT Com)は2017年10月5日、米Googleのクラウド型グループウェアソフト「G Suite」の提供を開始した。NTT Comのネットワーク上で提供する。オプションサービスや導入サポートも一体で提供する。1ユーザー当たりの価格(税別)は、「G Suite Basic」が月額500円…
-
2017年10月5日(木)
新日鉄住金ソリューションズ(NSSOL)は2017年10月、横浜市みなとみらいのシステム研究開発センター内に「AI研究開発センター」を設置した。社内に分散するリソースを集約し、研究効率向上につなげるのが狙いだ。
AI / 日鉄ソリューションズ / R&D
-
2017年10月5日(木)
2017年9月最終週の最終日となった9月30日、2つの国内企業の発表会が都内で行われた。1つはヤンマーとコニカミノルタによる農業ITの合弁会社「ファームアイ」の設立発表会、そしてもう1つは国産AIエンジンの開発に取り組む「アイフォーカス・ネットワーク」の新社長就任会見だ。どちらも社名に"アイ"が含まれ…
ファームアイ / アイフォーカス・ネットワーク / ヤンマー
-
2017年10月4日(水)
TISは2017年10月4日、ITインフラ環境をコードベースで自動構築するソフトウェア群「SHIFT ware(シフト・ウェア)」を開発し、オープンソース(OSS)として10月2日に公開したと発表した。構成管理ソフト「Ansible」やテスト自動化ソフト「Serverspec」を実行環境とするテンプレート集で構成す…
-
2017年10月4日(水)
アマノは2017年10月4日、勤怠管理や給与管理ができる人事労務パッケージソフト「TimePro-NX」のアドオンソフトとして、残業や休暇の届出承認フローを電子化する「TimePro-NX 就業Web届出」を発表した。10月6日から販売する。
-
2017年10月4日(水)
OA研究所は2017年10月4日、産業機器の組込み用途に向けて小型であることを追求したネットワークスイッチ「超小型ギガビットスイッチングHUB」を発表、同日提供を開始した。手のひらに乗る大きさに、1000BASE-Tポートを5基備える。価格は要問い合わせ。
-
2017年10月4日(水)
日本CAは2017年10月4日、業務サーバーやクラウドアプリケーションなど各種ITリソースへのアクセスを監視して不正なログインやアクセスを防止するゲートウェイ製品「CA Privileged Access Management」(PAM)を発表、同日提供を開始した。価格は最小構成で200万円から。販売目標は3年間で1…
-
2017年10月4日(水)
欧州で2018年5月に施行される新たな個人情報保護の法制度「GDPR(一般データ保護規則)」。違反すれば最大で売上高の4%という罰金もあって、企業における対応は必須だ。加えて、GDPRに倣うかのように個人情報保護の法制化、あるいは法制の強化も相次いでいる。CIO、情報システム部門は何を理解し、どう動く…
-
2017年10月4日(水)
伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)は2017年10月3日、IaaS型クラウドサービス「TechnoCUVIC Virtual Platform」の新メニューとして、仮想化技術を用いた専有型ストレージサービスを発表、同日提供を開始した。価格(税別)は、最小構成6ホスト(物理サーバー)で月額118万2000円から。販…
-
2017年10月4日(水)
オプティムは2017年10月3日、AIやIoTを活用して工場などの設備や環境における機器の故障を予知保全することにより、故障による事故や計画外停止を未然に防止するためのサービス「AI Predictive Maintenance Service」を発表した。
-
2017年10月4日(水)
米オラクル(Oracle)は2017年10月1日(米国現地時間)、RDBMS「Oracle Database」の次期バージョン「Oracle Database 18c」と、新開発のデータベース運用管理自律化・自動化クラウドサービス「Oracle Autonomous Database Cloud」を発表した。最初のリリースとしてOLT…
-
2017年10月3日(火)
ネットワンシステムズは2017年10月3日、ハードウェアやソフトウェア、サービスなどを自由に組み合わせて、これを利用期間支払い型のサービスとして利用できるSIサービス「NetOne “all in” Platform」を発表、同日提供を開始した。複数の製品が混在したシステム一式を、単一のサービス商材として契…
-
2017年10月3日(火)
JTBグループでネット販売に軸足を置くi.JTBが組織横断的にデータを可視化・共有するための経営基盤を導入した。実績に基づくタイムリーな意思決定で商機拡大を図る。プロジェクトを支援したドーモが2017年10月2日に発表した。
-
2017年10月3日(火)
UEIは2017年10月3日、ディープラーニング(深層学習)に特化した専用サーバー機「DEEPstation」シリーズのラインアップを拡充し、ラックマウント型の上位機種「DEEPstation DK-9000」を発表、同日販売を開始した。最大で10基のGPUを搭載できるほか、PCI Express接続のNVMeフラッシュ…
-
2017年10月3日(火)
米オラクルは2017年10月2日(米国現地時間)、データベースサーバー専用機の最新版で第8世代に当たる「Oracle Exadata X7」を発表した。前世代機種「Oracle Exadata X6」と比べてハードウェア性能を高めており、OLTP(オンライントランザクション処理)やデータ分析、これらが混合した処理を…
-
2017年10月3日(火)
No Maps、札幌市、NTT、NTTデータ、群馬大学の5組織は2017年10月3日、10月5日から札幌市内で開催するイベント「No Maps(Sapporo Creative Convention)」において、札幌市の中心市街地では初となる、公道での自動走行パフォーマンスを実施すると発表した。
-
2017年10月3日(火)
ミロク情報サービスの100%子会社であるビズオーシャンは2017年10月3日、LINEのボットに音声で答えるだけでExcelにデータを入力できるサービス「SPALO(スパロ)」を発表、同日提供を開始した。販売目標は、2018年3月までに10万人。
-
2017年10月3日(火)
NTTコミュニケーションズ(NTT Com)と日本カーソリューションズ(NCS)は2017年10月3日、ドライブレコーダーの映像から、一時停止しなければならない場所で一時停止しなかった状況を、96%という実用的な精度で検知したと発表した。ディープラーニング(深層学習)を活用した物体検出アルゴリズムを使っ…