検索条件が指定されていません
-
2017年7月3日(月)
米アクセンチュアと独SAPは2017年6月12日(独・米国時間)、アクセンチュアのエンタープライズアナリティクスアプリケーションを新しいデジタルイノベーションシステム「SAP Leonardo」に統合すると発表した。SAP Leonardoに基づいたデジタル製品を活用し、イノベーションや開発、市場開拓を共同で…
-
2017年7月3日(月)
電通国際情報サービス(ISID)は、金融機関のコンタクトセンターを対象に、法人向けカスタマーサポートサービス「LINE カスタマーコネクト」の導入支援サービスを開始した。そのために、LINEと販売代理店契約を締結した。
-
2017年7月3日(月)
デジタルビジネス時代になり、コンタクトセンターも様変わりしてきた。最近ではAIや音声認識技術を導入して自動化が図られるなど技術的発展は目覚ましい。総合ポータルサイト「Yahoo! JAPAN」を運営するヤフーもコンタクトセンターシステムを一新し、B2B事業の強化に成功している。2017年6月に行われたジ…
-
2017年7月3日(月)
本連載ではこれまで、主にWebシステムやポータルサイトを想定し、AWS(Amazon Web Services)上での開発や運用管理のコツについて考えてきた。今回は少し視点を変えて、最終顧客や社会とつながるための仕組みであるIoT(Internet of Things:モノのインターネット)のソリューションをAWS上…
AWS / Kinesis / エッジコンピューティング
-
2017年7月3日(月)
経営が求める新たなシステム構築に向けては、既存システムの運用・保守体制の軽減が不可欠である。既存システムのリプレース先として、現在の有力候補はクラウドである。しかし、これまでのオンプレミスと変わらぬ意識でクラウドに対峙していては、クラウド本来のメリットを享受できないことになる。今回から、アマゾ…
-
2017年6月30日(金)
米Salesforce.comは6月28日(米国時間)、米サンフランシスコで開催された同社のプライベートカンファレンス「TrailheaDX 2017」において、AIプラットフォーム「Einstein」などアプリケーション開発者を対象にした3製品のアップデートを発表した。
-
2017年6月30日(金)
マクニカネットワークスは、AWS(Amazon Web Services)環境のネットワークを可視化する、米Gigamon製の仮想TAP製品「Gigamon Visibility Platform for AWS」の提供を開始した。AWS移行にともなう、セキュリティ運用の課題解決や障害発生時の迅速な原因解析を支援する。
-
2017年6月30日(金)
富士通と独SUSEは2017年6月29日、ミッションクリティカル領域で「SUSE Enterprise Linux Server」を利用するユーザーを対象に、プレミアムサポートサービス「SUSE Business Critical Linux」の販売を開始すると発表した。今後12カ月間にわたり富士通が独占的に提供する。
-
2017年6月30日(金)
1990年代後半にITベンチャーが集結し“ビットバレー”と呼ばれた東京・渋谷。その渋谷でいま「クリエイティブエンターテイメントシティ」をキーワードにした街づくりが進行している。新たな都市づくりを牽引するのは東京急行(東急)電鉄。街づくりの方向性について、同社の都市創造本部開発事業部副事業部長である…
-
2017年6月29日(木)
アビームコンサルティングは2017年6月28日、生産性の向上と人的資源の有効活用を推進する、SAPの基幹業務システムを活用したロボット「ERP Automation Robot For SAP ERP」の提供を開始すると発表した。RPAテクノロジーズの「BizRobo!」を活用し、会計やサプライチェーンなど基幹業務を補…
-
2017年6月29日(木)
ネットワンシステムズのグループ会社であるネットワンパートナーズは、サイバー攻撃対策とワークスタイル変革を同時に可能にする、標的型攻撃対策を組み込んだ検証済み仮想デスクトップパッケージ「EgisDesktop」を発売した。高品質な基盤を容易に提供可能になる。
-
2017年6月29日(木)
内田洋行は2017年6月13〜14日、働き方変革をテーマにしたイベント「Change Working Forum 2017」を開催した。本稿では、2日目に行われた同社の執行役員で知的生産性研究所所長を務める平山信彦氏の講演「働き方変革の成功要件」の内容についてレポートする。
-
2017年6月29日(木)
世界のデータベース市場で異彩を放つMarkLogic社の創業者、Christopher Lindblad(クリストファー・リンブラッド)が訪日した。同氏は検索サイト「Infoseek」でアーキテクトを務めたこともあり、長らくソフトウェア開発に携わった後、2001年にMarkLogic社(http://jp.marklogic.…
-
2017年6月29日(木)
安定した飛行制御や高精細な動画撮影など、マルチロータ型のドローンの進化には、目を見張るものがある。ビジネスでの活用を視野に入れた実証実験も枚挙に暇がない。多くのテクノロジー企業がこの市場に参入し、クラウドファンディングによる挑戦もまた盛んである。今回は、筆者がプレオーダーしたエピソードも交えつ…
ロボティクス / ドローン / クラウドファンディング
-
2017年6月28日(水)
ビッグデータ解析事業を営むFRONTEOと、音声認識を活用した製品・サービスを提供するアドバンスト・メディアは2017年6月27日、金融機関向けに、電話などでの金融取引におけるコンプライアンスチェックのPoC(Proof of Concept)を一貫して行える「通話記録コンプライアンスチェックPoCサービス」の…
-
2017年6月28日(水)
デージーネットは2017年6月27日、SSL証明書の管理を行う認証局として動作するOSS(Open Source Software)「OpenXPKI」を日本語化したと発表した。同認証局の構築サービスも開始する。
-
2017年6月28日(水)
Cisco Systemsは2017年6月26日(米国時間)、米ラスベガスで開催中の同社のプライベートカンファレンス「Cisco Live US 2017」において、同社が描く次世代ネットワーク構想「The Network. Intuitive.」についてその詳細を明らかにした。Cisco Liveのオープニングキーノートに登…
-
2017年6月27日(火)
中国メディア各社の報道から、IT関連の最新動向を紹介する「中国電脳事情」。1カ月間に報じられた主要なニュースから重要なものをピックアップしてお伝えする。
-
2017年6月27日(火)
RPAテクノロジーズは2017年6月26日、英Blue PrismのRPA(Robotic Process Automation)ソリューションを提供することを発表した。国内初のBlue Prism公認リセラーとなり同社製品の販売を行うほか、「ブループリズムサポートセンター」を開設して、導入後のサポートまで対応する。
-
2017年6月27日(火)
SAPジャパンは、ビジュアル化した計画と連結の単一統合製品「SAP Business Planning and Consolidation(SAP BPC)11.0, version for SAP BW/4HANA」をの一般提供を開始した。事業計画・予算編成・予測・財務連結とレポートなど、ビジネスプロセスを1つの製品に統合できる…