検索条件が指定されていません
-
2022年10月28日(金)
日本貨物航空(千葉県成田市、以下NCA)は、経理業務を再構築した。同時に、現行システムの標準保守終了を見据え、会計システムを刷新した。システムのコンサルティングを手がけたKPMGコンサルティングが2022年10月27日に発表した。
-
2022年10月28日(金)
オービックビジネスコンサルタント(OBC)は2022年10月28日、請求書発行/請求管理クラウドサービス「奉行Edge 請求管理電子化クラウド」のオプションとして、紙の請求書の発行を代行する「郵送代行 for 奉行Edge 請求管理電子化クラウド」を提供開始した。請求書の発行業務をすべてペーパーレス化可能に…
-
2022年10月28日(金)
メソドロジックは2022年10月26日、クラウド型ELTツール「Fivetran」(開発元:米Fivetran)の販売を開始した。一般的なETL(抽出/変換/ロード)ツールとは異なり、ELT(抽出/ロード/変換)のプロセスでデータソースから抽出したデータをデータウェアハウス(DWH)に自動で同期する。メソドロジッ…
-
2022年10月28日(金)
リクルートマネジメントソリューションズ(リクルートMS)は2022年10月28日、管理職向け研修プログラム「1on1ワークショップ」を開始した。チームメンバーに対して実施する1on1ミーティングのスキルを1日間の研修プログラムで習得する。1クラス18人で、講師派遣型のサービスとして提供する。研修時間は標…
-
2022年10月28日(金)
BIPROGYは2022年10月27日、経理業務に特化したAI-OCRクラウドサービス「Robota(ロボタ)」(開発元:ファーストアカウンティング)の販売を開始した。BIPROGYは自社でRobotaを導入・運用した経験を基にユーザー企業に向けて販売する。
-
2022年10月28日(金)
アイ・ティ・アール(ITR)は2022年10月27日、国内の電子契約サービス市場における規模の推移と予測を発表した。2021年度は前年度比56.1%増だった。不動産取引における完全電子化の法施行や自治体での導入の進展などにより、2022年度は同46.1%増を予測している。
-
2022年10月27日(木)
三井不動産は、既存のRPAツールをUiPathに置き換え、2020年10月から運用している。約30のワークフローを再構築したほか、年間20本程度のペースで新規ワークフローを開発している。再構築分も合わせ、現在までに約95本のワークフローを開発し、年間9000時間分の作業を削減した。開発期間は従来比で3分の2…
-
2022年10月27日(木)
Sansanは2022年10月27日、クラウド請求書管理サービス「Bill One」で、デジタルインボイスの標準仕様であるPeppol(ペポル)形式で請求書を受領できるようにすると発表した。Peppol形式のデジタルインボイスを受領できるほか、郵送やメールで届く従来形式の請求書についてもBill One上でデータ…
-
2022年10月27日(木)
英Ernst & Young(EY)日本法人のEY Japanは2022年10月17日、経営支援サービス「気候変動リスク財務インパクト分析ツール」の提供を開始した。気候関連財務情報開示タスクフォース(TCFD)で要求される気候変動リスク・機会の財務的インパクトを分析するツールである。同社が以前から提供している…
-
2022年10月27日(木)
大日本印刷(DNP)は2022年10月27日、「経営層向け情報セキュリティ講習」を発表した。専門知識がなくても、情報セキュリティに対する経営層自身の役割と責務の理解を促す。サイバートラストと連携して提供する。提供形態は企業への講師派遣またはオンライン講習で、参加可能人数はリアル講習の場合30人以内(…
-
2022年10月27日(木)
沖電気工業グループの工事・保守事業会社であるOKIクロステック(OXT)と、芙蓉総合リースグループのIT事業会社であるFGLテクノソリューションズ(FTS)は2022年10月27日、両社が展開するIT業務のアウトソーシング分野で業務提携を締結した。ITヘルプデスクを中心としたアウトソーシングメニューを共同…
沖電気工業 / 芙蓉総合リース / ITアウトソーシング
-
2022年10月27日(木)
クライアント/サーバー、Webアプリケーション、そしてクラウド──アプリケーションを稼働する基盤(ITインフラ)の変遷は、アプリケーションの開発と運用のあるべき姿を目指して時代ごとのトレンドやニーズを反映した進化の形でもあります。今、その進化の先端エリアにあるのが「コンテナ」や「Kubernetes」…
-
2022年10月27日(木)
インターネットイニシアティブ(IIJ)は2022年10月26日、マネージド型SOARサービス「IIJ Safous SOARaaS(セーファス ソアース)」を提供開始した。アジアに拠点を多数持つ日系企業やグローバルに事業展開する企業に向けて提供する。グローバル規模でセキュリティを統制し、セキュリティの運用負荷…
-
2022年10月27日(木)
NTTコミュニケーションズ(NTT Com)は2022年10月26日、アナログメーター点検自動化サービスを提供開始した。製造設備のアナログメーターに対する目視点検作業を自動化し、担当者の点検作業に関わる負荷を軽減する。NTT Comのクラウド録画カメラサービス「coomonita(コーモニタ)」と、LiLzのAI…
NTTコミュニケーションズ / アナログメーター / 製造
-
2022年10月26日(水)
イスラエルの業務/プロジェクト管理製品ベンダーのmonday.comが先ごろ東京オフィスを開設し、日本市場での活動を本格化する。2022年10月11日に開かれた発表会には、monday.com アジア太平洋・日本地域 リージョナルバイスプレジデントのディーン・スワン氏、日本カントリーマネージャーの渡邉興司氏…
-
2022年10月26日(水)
NTTコムウェアは2022年10月26日、AI画像認識ソフトウェア「Deeptector」を強化し、アナログメーターの値を読み取る新たな判定型を追加した。アナログメーターの示す値を画像認識によってデジタル化することで、設備保全・点検の負担を軽減するのが狙い。すでに提供している「物体検出型」「分類型」「レベ…
-
2022年10月26日(水)
BlackBerry Japanは2022年10月26日、クラウド型セキュリティゲートウェイサービス「CylanceGATEWAY」(旧称:BlackBerry Gateway)の新バージョン2.5を発表した。同年8月から提供している。社内LANへのアクセスやSaaSへのアクセスを仲介するアクセス仲介ゲートウェイをクラウドサ…
-
2022年10月26日(水)
フィンランドのAiven(日本法人:Aiven Japan)は、PostgreSQLやApache Kafkaなどのオープンソースのデータ処理ソフトウェアをマネージドサービスとして提供しているベンダーである。2022年10月26日、新サービスの提供予定を含む直近の動向を発表した。2022年9月にKafka用のガバナンス…
-
2022年10月26日(水)
クラスメソッドは2022年10月25日、Amazon Web Services(AWS)SIサービス「シンプル構築パッケージ」を発表した。初めてのAWS導入や、セキュアなクラウド環境の容易な構築を求める企業に向けて、AWSの設計を提案し短期間で構築するSIサービスである。価格(税別)は30万円(AWS利用料を除く)…
-
2022年10月26日(水)
三菱商事は、社員約5500人が利用するタレントマネジメントシステムの操作性向上を目的にデジタルアダプション/操作ガイドツールを適用した。「テックタッチ」を導入し、利用アンケート調査で43.9%のエンドユーザーが、システム操作時に迷う時間が5割以上減ったと回答している。テックタッチが2022年10月25…
三菱商事 / テックタッチ / デジタルアダプション