検索条件が指定されていません
-
2019年10月3日(木)
ブロードバンドセキュリティ(BBSec)は2019年10月2日、ソフトウェア開発の上流工程でセキュリティ対策を実施するコンサルティングサービス「Shift Leftコンサルティングサービス」を発表した。価格(税別)は、「セキュリティ要件、設計レビューによる問題点の可視化」が300万円からで、「開発標準/ガ…
-
2019年10月3日(木)
日本マイクロソフトは2019年10月2日、新たに代表取締役社長に就任した吉田仁志氏を中心とする新経営体制についての記者会見を開催した。吉田氏は目標として「日本マイクロソフトを、グローバルでトップのマイクロソフトにする」ことを挙げた。また、ユーザーに向けて「DX推進がビジネス成果につながるよう、支援…
-
2019年10月2日(水)
物流サービス会社の鈴与は、プライベート型で使えるクラウド型のERP(統合基幹業務システム)サービス「SAP S/4HANA Cloud, single tenant edition」の導入プロジェクトを2019年8月に開始した。導入を担当するNECソリューションイノベータとSAPジャパンが2019年10月2日に発表した。
鈴与 / 物流 / S/4HANA Cloud
-
2019年10月2日(水)
日立製作所は2019年10月2日、データを分析する際の準備作業である「データ前処理」をAIで効率化するサービス「Data Preparation Service」(データプレパレーションサービス)を発表した。データの前処理を支援する機能を提供するサーバーをユーザー企業のオンプレミス環境などに構築し、これをサー…
日立製作所 / データプレパレーション / アナリティクス
-
2019年10月2日(水)
福岡銀行など九州地域の4銀行を傘下に持つふくおかフィナンシャルグループは2019年10月2日、2020年度の操業を目指すインターネット専業銀行「みんなの銀行」の基幹システムをGoogle Cloud Platform(GCP)で構築する計画について詳細を説明した。GCPを提供するグーグル・クラウド・ジャパンとと…
-
2019年10月2日(水)
東京海上日動火災保険は、蓄積した人事データをAIを活用して分析することで、新たな人材育成の在り方について検証する取り組みを開始した。東京海上日動とともにプロジェクトに取り組むKPMGコンサルティングが2019年10月1日に発表した。
-
2019年10月2日(水)
NTTコミュニケーションズ(NTT Com)と米Informaticaは2019年10月1日、企業のデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進するデータ活用ビジネスで協業し、2020年1月からデータ統合サービスを開始すると発表した。NTT Comは、NTTデータと連携してサービスを提供していく。
Informatica / iPaaS / 協業・提携
-
2019年10月1日(火)
マクニカネットワークスは2019年10月1日、ログデータ解析ソフト「Splunk Enterprise」(米Splunk製)のダッシュボードを新規作成するサービス「ダッシュボード作成パック」と、Splunkの設定変更を代行するサービス「ダッシュボードメンテナンスパック」を発表した。同日提供を開始した。価格(税別…
-
2019年10月1日(火)
ミック経済研究所は2019年10月1日、ディープラーニング(深層学習)を活用した画像認識の市場規模とトレンドを分析した資料「AI(ディープラーニング)活用の画像認識ソリューション市場の現状と展望 2019年度版」を2019年9月17日に発刊したと発表した。2018~2023年度まで年平均成長率95.1%増を続…
-
2019年10月1日(火)
NTTテクノクロスは2019年10月1日、メール誤送信防止ソフト「CipherCraft/Mail 7(サイファークラフトメール セブン)」のオプションとして、誤送信の疑いが強いメールをAIで検知する機能「AI+(エーアイプラス)」を発表した。2019年10月30日から提供する。価格(税別)は、100ユーザーあたり…
-
2019年10月1日(火)
インターネットイニシアティブ(IIJ)は2019年10月1日、オンプレミスやクラウドのシステムを自動で監視・運用するサービスの低価格版「IIJ統合運用管理サービス(UOM) シンプルパック」を発表した。同日付で提供を開始した。システムの運用管理に必要となる監視項目を特化し、初期設定した状態で提供する。…
-
2019年10月1日(火)
日本マイクロソフトは2019年10月1日、同日付で吉田仁志(よしだ ひとし)氏が代表取締役社長に就任したと発表した。吉田氏は、直前の9月30日付で日本ヒューレット・パッカードの社長を退任している。
-
2019年10月1日(火)
情報技術開発(tdi)は2019年10月1日、IBM製メインフレーム関連ビジネスに特化した新会社「TDIゼットサービス」を同日付で設立したと発表した。メインフレーム技術者が減少する中、継続的にメインフレーム関連サービスを提供するとしている。
-
2019年10月1日(火)
クボタとNTTコミュニケーションズは2019年10月1日、ごみ焼却熱を利用した廃棄物発電の効率化に向けて、ディープラーニング(深層学習)を活用した実証実験を実施していると発表した。稼働中のごみ焼却施設において、燃焼時に発生する蒸気量をリアルタイムに予測する。2019年6月から実験している。
-
2019年10月1日(火)
NECは2019年9月30日、働き方改革の新たな施策として、2019年10月からスーパーフレックス制度、ドレスコードフリー、テレワーク環境の整備、などを実施すると発表した。
-
2019年10月1日(火)
日本IBMは2019年9月30日、ハイブリッド・マルチクラウド環境の技術支援サービス「Multivendor Premium Software Care」を発表した。様々なクラウドベンダーへの対応、マルチベンダー製品のサポート、OSS(オープンソースソフトウェア)の技術支援などを提供する。2019年10月1日から提供す…
IBM / マルチクラウド / ハイブリッドクラウド
-
2019年10月1日(火)
クラウド利用が一般的になる中、「クラウドのほうが安全」あるいは「クラウドだから安全」といった認識が少しずつ広がっている。2019年7月、そんな認識を打ち壊しかねないとされる事態が表面化した。米国金融サービス大手のCapital One(キャピタル・ワン)において、1億件を超えるクレジットカード利用者や…
情報漏洩 / AWS / Capital One
-
2019年9月30日(月)
IDC Japanは2019年9月30日、2019年第2四半期の国内サーバー市場動向を発表した。売上額は、前年同期比でマイナス成長となった。製品別ではx86サーバーが前年同期比で僅かに減少、メインフレームとその他のサーバーが前年同期比2桁のマイナス成長となった。カンパニー別の売上額では富士通が首位を維持し…
-
2019年9月30日(月)
日立ソリューションズは2019年9月27日、RPA(ロボットによる業務自動化)ソフト「Automation Anywhere」(米Automation Anywhere製)の導入・運用を支援するクラウド型のポータルサービス「RPA運用支援クラウドサービス」を強化したと発表した。ジョブ管理ソフト「JP1/Automatic J…
-
2019年9月30日(月)
インテックは2019年9月30日、クラウド上で動作させたWebブラウザを画面転送型で安全に利用できるサービス「インターネット分離サービス」を発表した。2019年10月中旬から提供する。ミドルウェアとして「SCVX」(ジェイズ・コミュニケーション製)を利用する。価格(税別)は、初期費用が40万円、月額費用…