検索条件が指定されていません
-
2018年1月30日(火)
ノークリサーチは2018年1月29日、中堅・中小企業における10分野にわたる業務アプリケーションのクラウド活用状況に関する調査/分析の結果を発表した。
-
2018年1月30日(火)
日立製作所は2018年1月29日、日立システムズと連携し、アナログメーターの自動読み取りにより、製造工場やエネルギー分野などの社会インフラ設備における点検業務を効率化する「メーター自動読み取りサービス」を2018年2月1日に発売すると発表した。
-
2018年1月30日(火)
顧客獲得の起点は「優れたショッピング体験」をデザインし具現化すること──。オンラインでも実店舗でも熾烈な市場競争が繰り広げられている小売業界では、いかに顧客の心をつかむかに余念がない。そこにAIをはじめとする最新テクノロジーはどう活きるのか。米ニューヨークで開催された小売業界最大のイベント「NR…
-
2018年1月29日(月)
日本IBMは2018年1月29日、個々のユーザー企業のセキュリティ案件の現場でサイバー攻撃に対処するセキュリティエンジニアの専門家集団「セキュリティー・インテリジェンス・センター」を2月1日付で設立すると発表した。セキュリティ人材を一カ所に集約することで、知識やノウハウを共有しやすくする。20人規模…
-
2018年1月29日(月)
KDDIは2018年1月29日、IoT向けに低消費電力と長距離伝送を実現した通信規格の1つで、既存のLTE設備を利用できる「LTE-M」を利用するための通信モジュール「KYW01」を発表、同日提供を開始した。これを使えば、同日サービスを開始したデータ通信サービス「KDDI IoT通信サービス LPWA(LTE-M)…
-
2018年1月29日(月)
クラウディアンは2018年1月26日、Amazon S3互換のオブジェクトストレージソフト「CLOUDIAN HYPERSTORE」を汎用PCサーバーにプリインストールしたアプライアンス機器「HYPERSTOREアプライアンス」を発表、同日販売を開始した。
-
2018年1月29日(月)
デジタルトランスフォーメーションは、企業活動のあらゆる分野に及んでいる。営業活動も例外ではなく、従来の「足」や「人脈」を重視した、個に依存した体制から、デジタル技術を活用することで、よりスマートなものに変わろうとしている。働き方改革先進企業で知られる日本マイクロソフトは、営業活動についても新た…
-
2018年1月29日(月)
アライドテレシスは2018年1月26日、ネットワーク管理ソフトの新版「AT-Vista Manager EX 2.3.0」を発表、同日販売を開始した。新版では、オプションでSNMPマネージャ機能を追加した。SNMPマネージャ機能を有効にするライセンスは2月2日から販売する。
-
2018年1月29日(月)
NTTデータは2018年1月25日、金融機関向けのクラウドサービス「OpenCanvas」にAIマルチ接続機能を追加したことを発表した。NTTグループを始めとして、MicrosoftやGoogle、AWS、IBMなど他社が提供するAIや機械学習サービスをAPIを介して接続可能にする。
-
2018年1月26日(金)
アマゾンウェブサービスジャパンは2018年1月26日、説明会を開き、直近の市場動向と2018年のパートナー戦略について説明した。市場動向の1つとして、金融におけるAWSの利用が拡大している。パートナー戦略の1つとして、IT変革やデジタル変革に関連する技術のパートナー認定プログラムを強化する。
-
2018年1月26日(金)
グーグルは2018年1月26日、マシンラーニング(機械学習)を使った予測モデルを誰でも簡単に作成できることを目指したクラウドサービス「Cloud AutoML」を国内で発表した。画像認識の分類モデルを作成できる「Cloud AutoML Vision」のα版を、利用申請を経た企業に2018年1月17日に提供開始した…
-
2018年1月26日(金)
「調査の結果、日本国内の回答者の70.3%が、ランサムウェアによってファイルが消去され、コンピュータが使用できなくなることを、まだ認識していなかった」―。アクロニス・ジャパンは2018年1月26日、ランサムウェアやデータ保護に関するユーザー意識調査の結果を発表した。
-
2018年1月26日(金)
フュージョンは2018年1月25日、AIによるマーケティング高度化を可能にするため、機械学習を活用しビジネスや課題に合わせたオーダーメイドのAI予測モデルを構築するサービス「CRM Forecaster」の提供を開始すると発表した。
-
2018年1月26日(金)
グローバル化により企業活動の範囲が広がっただけではなく、競合相手が拡大(発展途上国企業の台頭や異種産業企業の参入など)し、よりきめの細かい企業活動(高頻度化/高速化)が求められるようになった。このきめの細かい企業活動を乗り越えために、低価格化が進み利用可能となってきたデジタル技術により、現場活…
SAP2025年問題 / SAP / 基幹システム
-
2018年1月25日(木)
鈴与シンワートは2018年1月25日、国内7拠点目となるデータセンター「S-Port東京第二センター」を開設したと発表した。特徴は、東京都内のターミナル駅から徒歩2分の都市型データセンターであることと、高密度なブレードサーバーを設置可能な1平方メートルあたり1トンの耐荷重性能を備えることである。
-
2018年1月25日(木)
NTT東日本は2018年1月25日、日本マイクロソフトと連携し、職場の労働力不足などの解決に向けてIoTやAI技術を活用する実証実験を開始すると発表した。作業従事者の状態や動きを可視化して、人材の有効活用や省力化などを実現する。2018年3月~2019年3月にかけて、PAL(大阪市)の協力の下、物流倉庫内に…
-
2018年1月25日(木)
米CData Software日本法人のCData Software Japanは2018年1月25日、クラウドサービスやNoSQLなど各種のデータソースを仮想的なRDBMSとしてアクセスできるようにするデータ接続ドライバソフト「CData Drivers」について、新たにMac版とLinux版を提供すると発表した。「CData …
CData Software / ODBC / RDBMS
-
2018年1月25日(木)
デジタル証明書によるPKI(公開鍵暗号基盤)事業を営むデジサート・ジャパンは2018年1月25日、米DigiCertによる米SymantecのPKI事業の買収に伴う登記が完了し、シマンテック・ウェブサイトセキュリティ(旧称は日本ベリサイン)からデジサート・ジャパンに名称変更したと発表した。2017年11月に名…
-
2018年1月25日(木)
ミック経済研究所は2018年1月24日、国内アウトソーシング市場動向を分析した調査レポート「ITアウトソーシング市場展望 2017年版」(第12版)の内容を発表した。ITアウトソーシング市場は、2016年度は前年度比105.8%にあたる4兆2987億円、2017年度は前年度比106.7%にあたる4兆5862億円と堅…
-
2018年1月25日(木)
TIS長野(本社:長野県松本市)は2018年1月25日、長野県をはじめとする周辺地域の製造業をターゲットに、東洋ビジネスエンジニアリング(B-EN-G)の生産・販売・原価管理パッケージソフト「mcframe」の導入サービスを提供すると発表した。mcframe導入に向けた業務プロセスの見直しからパッケージ導入…