検索条件が指定されていません
-
2016年2月8日(月)
2015年11月26日、レッドハット株式会社(以下、レッドハット)の新代表取締役社長に望月弘一氏が就任した。同氏は20年あまりにわたって日本IBMに在籍し、営業担当者としてキャリアをスタートした後、日本やアジア太平洋地域で営業、戦略、およびマーケティング管理などの職務に携わってきた人物だ。2010年か…
-
2016年2月8日(月)
米デルは2016年2月4日(米国時間)、AI(人工知能)と機械学習を応用し、APT攻撃やマルウェアを検出、防御する「Dell Data Protection|Endpoint Security Suite Enterprise」を発表した。合わせて、ビジネスPC向けの新「POST(Power On Self Test)ブートBIOS検証…
-
2016年2月8日(月)
総合人材サービスを展開するインテリジェンスの子会社で、SIベンダーのインテリジェンス ビジネスソリューションズ(IBS)は2016年2月5日、「セールス&マーケティング戦略統合ソリューション」の提供を開始した。クラウドサービスのMarketo、Salesforce、MotionBoard Cloudをパッケージ化し…
-
2016年2月5日(金)
富士通は2016年2月4日、ビッグデータの分析サービス「FUJITSU Intelligent Data Service データキュレーションサービス」に、新たな分析手法としてDeep Learning(深層学習)を適用したサービスを開始した。初期投資を抑えながら短期間で、Deep Learningを導入した場合の効果を検証…
-
2016年2月5日(金)
バラクーダネットワークスは2016年2月4日、Office 365向けのセキュリティとデータ保護の強化機能をクラウドサービススイートとして提供する「Barracuda Essentials for Office 365」を発表した。日本国内での提供時期は未定。
-
2016年2月5日(金)
日本ITCソリューションが香港で臨む大型案件「港鉄」。競合相手、北京鳳凰が「安値攻勢」が本当かどうかを探るため、課長の佐々木ら4人は、北京鳳凰のトップ、蘇総経理との面談にまでこぎ着けた。佐々木がアメリカの政治経済の話から、日本における海外ビジネス展開における人材不足をたことで、蘇総経理の関心を引…
-
2016年2月4日(木)
中国メディア各社の報道から、IT関連の最新動向を紹介する「中国電脳事情」。1カ月間に報じられた主要なニュースから重要なものをピックアップしてお伝えする。
-
2016年2月4日(木)
三菱電機は2016年2月3日、IoT(Internet of Things:モノのインターネット)システム向けの基盤として、センサーから得た大量のデータを高速に蓄積、検索、集計する「高性能センサーデータベース」を開発したと発表した。社会インフラの維持管理、工場などの稼働状況監視、ビルなどのエネルギー管理とい…
-
2016年2月4日(木)
横河レンタ・リースは2016年2月3日、データを端末に保持しないPC環境を提供する「Flex Work Place Passage(パサージュ)」で、セキュリティ機能を強化した「同Ver.2.0」を発売したと発表した。
-
2016年2月4日(木)
パシフィックビジネスコンサルティング(PBC)は2016年2月3日、マイクロソフトの中堅・中小企業(SMB)向けERPパッケージ「Microsoft Dynamics NAV」の最新版「Dynamics NAV 2016」の日本版、中国版、香港版、タイ版、ベトナム版を発表した。マイクロソフトが2015年10月にリリースし…
-
2016年2月3日(水)
アドバンテックと日本IBMは2016年2月2日、スマートマニュファクチャリングなどIoT(Internet of Things:モノのインターネット)サービスの提供で協業すると発表した。両社のPaaS(Platform as a Service)とクラウド基盤などを連携させた環境で、IoTアプリケーションを実行可能になる…
-
2016年2月3日(水)
インフォアジャパンは2016年2月2日、サプライチェーン実行系アプリケーション「Infor SCE(Supply Chain Execution)」の最新版「同10.4」の提供を開始した。フルフィルメントに対応した倉庫管理の新機能や業界に特化したダッシュボード、カスタマイズ性を向上したUIを搭載している。
-
2016年2月3日(水)
地域の活性化という難題をそれぞれの自治体が単独で解くことは容易ではない。乗り越えるカギの一つが、行政界を超える広域連携だ。2015年12月からカマコンバレー(鎌倉)、Code for YOKOHAMA(横浜)、ヨコスカバレー(横須賀)のテック系3団体が協力して地域を盛り上げるためのサービスやアプリなどを開…
-
2016年2月3日(水)
企画書を作る際に、昔作った図表の最新のものを使おうと思ったがどこにいったかわからない…。そんな時、過去のプレゼンテーション資料が蓄積されているデータベースを検索すれば出てくるはずだが、どうしても時間がかかってしまう。富士通研究所は、このような画像検索を瞬時に行う検索技術を開発した。2016年2月2…
富士通研究所 / 画像認識 / エンタープライズ検索
-
2016年2月3日(水)
世界各国のCEO(最高経営責任者)が自社の経営・IT戦略をどう描いているかを調査・分析したIBM CEOスタディレポートの最新版「IBMグローバル経営層スタディ CEOの視点:破壊者との競争と共創」が発行されています。このレポートから浮かび上がるのは、デジタライゼーションや破壊的イノベーションに果敢に…
-
2016年2月3日(水)
これまで、企業のコミュニケーション手段の発生と進化、その結果としてのUC(Unified Communications)がもたらすメリットやビジネス課題の改善策について見てきました。今回は、既存のインフラがあるなかで、効果的なUC環境を構築するための具体的な取り組み方を考えてみましょう。
-
2016年2月2日(火)
インターネットイニシアティブ(IIJ)は2016年2月1日、Webアクセスのセキュリティを統合的に提供する「IIJセキュアWebゲートウェイサービス」の機能を拡充し、標的型攻撃などに有効な「サンドボックスオプション」の提供を開始したと発表した。
-
2016年2月2日(火)
ユニアデックスは2016年2月1日、SaaS(Software as a Service)型IT運用管理サービス「Vistara」(開発元:米NetEnrich)の提供を開始したと発表した。クラウドサービスを利用してシステムの運用管理を容易にする。
-
2016年2月1日(月)
ERPソフトなどを開発、販売するワークスアプリケーションズ(ワークス)は2016年1月29日、「Microsoft Dynamics AX」生産管理のOEM販売を開始すると発表した。そのために、日本マイクロソフトとDynamicsパートナー契約を締結した。
-
2016年2月1日(月)
日立ソリューションズは2016年1月29日、住宅設備・資材卸業の中堅企業に向け、業界特有の機能を備えた「FutureStage SaaS型 住宅設備・資材卸向け販売管理ソリューション」の提供を開始した。住宅設備・資材卸業界特有の業務に適合した機能と安全な環境を短期間で利用開始できる。
日立ソリューションズ / 不動産 / 販売管理