検索条件が指定されていません
-
2019年5月17日(金)
NECネッツエスアイは2019年5月16日、RPA(ロボットによる業務自動化)とAI-OCR(光学文字認識)を組み合わせたソフトウェアパッケージを発表、同日販売を開始した。帳票の読み取りからデータ入力までを効率化する。価格(税別)は、1カ月間の試験導入が25万円から。正式契約時には初期費用と運用費用が発…
OCR / NECネッツエスアイ / AI-OCR
-
2019年5月17日(金)
セイコーソリューションズは2019年5月15日、NTP(Network Time Protocol)サーバー専用機「Time Serverシリーズ」の新ハイエンドモデル「TS-2560」を発表した。同日付けで販売を開始した。従来のハイエンドモデル「TS-2550」と比べて、消費電力を約40%低減させたほか、NTP処理能力を…
-
2019年5月17日(金)
Preferred Networks(PFN)は2019年5月16日、オープンソースのディープラーニング(深層学習)フレームワーク「Chainer(チェイナー)」と汎用配列計算ライブラリ「CuPy(クーパイ)」のメジャーアップデート版となる「v6」をリリースした。Chainer v6では、Chainer v5までのコードを…
-
2019年5月17日(金)
ワンビとさくらインターネットは2019年5月16日、両社の製品・サービスを組み合わせた情報漏洩対策サービス「TRUST DELETE prime with さくらのセキュアモバイルコネクト」を発表した。PC紛失時にリモートから機密ファイルを安全に削除できるようにする。2社は、2019年8月の販売開始に向けて協業…
-
2019年5月17日(金)
日立製作所は2019年5月16日、法人向けオンラインストレージサービス「Box」と日立の情報共有クラウドサービス「活文Managed Information Exchange Service(活文MIES)」を連携させたパッケージ商材「活文MIES Box連携ソリューション」を発表した。価格は個別見積りで、同日提供を開始…
-
2019年5月17日(金)
NTTコミュニケーションズ(NTT Com)は2019年5月16日、AIを活用したコンタクトセンターを迅速に構築できる「クラウド型AIコンタクトセンターソリューション」の提供を開始した。価格は要問合せ。
-
2019年5月17日(金)
国内企業において、複数のクラウドサービスを組み合わせたマルチクラウド環境の採用が進みつつある。一方、その運用管理を担うIT部門においては、アセットの管理やセキュリティの監視・管理の分散によって、作業負荷やセキュリティリスクの課題も浮上する。多くのセキュリティ侵害は管理上のミスや不備などを突いて行…
-
2019年5月17日(金)
アステリアは2019年5月16日、台湾のGorillaとAI・IoT領域での業務提携を発表した。両社は共同で、エッジ領域での高度なAI活用を可能にするIoTソリューションを提供する。
-
2019年5月17日(金)
インフォシスリミテッド(インフォシス)日本支店は2019年5月15日、PTCとの協業を発表した。インフォシスのAIプラットフォームとPTCのIoTプラットフォームおよびARプラットフォームを組み合わせて、「次世代IoTソリューション」として提供する。
-
2019年5月16日(木)
アシストは2019年5月16日、労務管理部門の業務を自動化するシステムをBRMS(ビジネスルール管理システム)とデータ連携ソフトを組み合わせて実現するSIサービスを開始すると発表した。BRMSソフトとデータ連携ソフトのライセンスを販売するとともに、システム構築サービスを個別見積もりで提供する。
BRMS / アシスト / DataSpider
-
2019年5月16日(木)
日本IBMは2019年5月16日に説明会を開き、米IBMとマサチューセッツ工科大(MIT)による産学連携のAI(人工知能)研究所「MIT-IBM Watson AI Lab」について説明した。AIの適用分野や用途を広げるべく、基礎研究に注力する。研究者は約100人で、IBMの研究所やMITの教職員・学生が参加する。米…
-
2019年5月16日(木)
コニカミノルタと日本マイクロソフトは2019年5月16日、コニカミノルタのデジタルトランスフォーメーション(DX)推進において包括的な協業を進めると発表した。コニカミノルタが持つカメラやセンサーおよび画像解析アルゴリズムと、日本マイクロソフトがMicrosoft Azure上で提供しているIoTやマシンラー…
-
2019年5月16日(木)
デジタル社会の実現に向けて現在、先進テクノロジーの活用と効果を図る数多くの実証実験が行われている。政府や自治体が主導するもの、民間企業によるものなどさまざまなスキームの実証実験が存在するが、千葉県柏市の柏の葉(かしわのは)には、実証実験に必要な技術パートナーや実証フィールドなどがあらかじめ用意…
実証実験 / IoT / 三井共同建設コンサルタント
-
2019年5月16日(木)
日立ソリューションズは2019年5月16日、アプリケーション開発の際にオープンソースソフトウェア(OSS)を安全に活用できるようにするコンサルティングサービス「オープンソース管理ソリューション」を強化すると発表した。OSSの脆弱性を検査するツールの種類を増やし、業務システムの規模や開発体制を問わずに…
-
2019年5月16日(木)
ガートナー ジャパンは2019年5月15日、国内企業におけるビジネスインテリジェンス(BI)ツールの導入状況とその利用実態に関する調査結果を発表した。大多数の企業がBIツールを採用しているものの、企業内個人への浸透は道半ばだとしている。
-
2019年5月16日(木)
ジャストシステムは2019年5月15日、法人向けオフィス統合ソフト「JUST Office 4 /R.2」を発表した。2019年6月14日に販売する。Microsoft Office 2019で作成したファイルの読み書きができるようになった。新規購入の場合の価格(税別)は、インストールメディアが2000円で、JUST Off…
-
2019年5月15日(水)
アシストは2019年5月15日、基幹システムのデータ連携用途に向けて、セゾン情報システムズのファイル転送ソフト「HULFT」の販売を開始したと発表した。同年6月4日から販売する。
HULFT / セゾン情報システムズ / アシスト
-
2019年5月15日(水)
Arcserve Japanは2019年5月15日、データバックアップソフトとストレージサーバーを組み合わせたバックアップ用途のアプライアンス機器「Arcserve UDP 8000シリーズ」のラインアップを拡充したと発表した。新たに低価格版となる「Arcserve UDP 8100 Appliance」を追加した。バックア…
-
2019年5月15日(水)
NECとFFRI(現社名:FFRIセキュリティ)は2019年5月15日、サイバーセキュリティ分野における協業を2019年5月から開始したと発表した。それぞれの技術や情報を連携させ、国産技術を用いたサイバーセキュリティ製品を開発する。中小企業などの小規模事業者を含めた幅広いユーザー層に向けて、セキュリティ対…
NEC / FFRIセキュリティ / 協業・提携
-
2019年5月15日(水)
Tableau Japanは2019年5月15日、現場向けBI(ビジネスインテリジェンス)ソフト「Tableau」について説明会を開いた。ユーザー企業がデータを活用するために必要な要素として、データ中心の文化を醸成することが大事だとアピールした。また、2018年4月にサブスクリプションライセンスに切り替えたこ…