検索条件が指定されていません
-
2018年6月11日(月)
セキュリティ対策サービス企業のラックは2018年6月11日、シンガポールに支店を開設すると発表した。2018年7月1日から営業する。ASEAN地域に進出する日系企業のセキュリティ対策を支援する起点として位置付ける。
-
2018年6月11日(月)
NECは2018年6月11日、リストバンド型のウェラブルデバイスを用い、心拍の変動データなどから感情を可視化するサービス「NEC感情分析ソリューション」を発表した。2018年度下期に販売開始する。社員の感情疲労や心理的負荷を把握し、情動の変化に応じて適切な対応を早期に取れるようになる。
-
2018年6月11日(月)
NTTコミュニケーションズ(NTT Com)は2018年6月11日、汎用PCサーバーの上で動作するソフトウェアルーターでありながら100GbE(100Gビット/秒)クラスの高速通信ができるソフト「Kamuee」(カムイー)を開発したと発表した。全経路情報をCPUキャッシュに載せることで経路検索を高速化した。Int…
-
2018年6月11日(月)
ネットワンシステムズは2018年6月8日、工場の生産性向上をIoTを用いて支援する製造業向けのSIサービスを開始すると発表した。大手製造業のユーザーとの実証実験・本番稼働で得た知見を基に、IoTを導入しやすいように体系化した。生産設備を安全にネットワーク化し、データ収集・活用を可能にして、工場の生産…
-
2018年6月11日(月)
日本ユニシスグループは2018年6月8日、業種業界を超えてビジネスをつなぎ、企業のデジタル変革を支援する場「RinzaLab」を開設すると発表した。2018年7月に開設する。
-
2018年6月8日(金)
COLSIS(コルシス)は2018年6月8日、WebサイトのCMS(コンテンツ管理システム)ソフト「Movable Type」に、多段階ワークフロー機能など企業が必要とするプラグイン機能群をパッケージ化した製品「Movable Type SmartSync Pack」を発表した。価格(税別)は、35万円。2018年7月に出…
Movable Type / CMS / シックス・アパート
-
2018年6月8日(金)
日立ソリューションズ西日本は2018年6月8日、沖縄県信用保証協会が日立ソリューションズ西日本の人事給与ソフト「Hi-PerBT人事給与」と、明細配信ソフト「Hi-PerBTモバイル給与」を導入し、2018年2月から稼働したと発表した。
日立ソリューションズ / HCM / 生体認証
-
2018年6月8日(金)
伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)は2018年6月8日、社員がアクセスすると情報が漏洩する可能性がある危険なクラウドサービスを検知し、これを遮断するサービスを発表、同日提供を開始した。社員が使っているシャドーITを可視化・分析し、危険と判断した接続先を遮断する。価格(価格)は、社員1000人で年額…
-
2018年6月8日(金)
日本の労働人口減少の影響は、徐々に我々の働く現場に現れ始めている。政府は生産性向上の重要性を訴え、業務改革を推奨しているが、それを企業が現実の形にして効果を出すのは容易なことではない。RPA(Robotic Process Automation)が注目を集める要因のひとつが、その「働き方改革」の一端を担うこ…
-
2018年6月8日(金)
2018年5月のニュースから松岡功が選んだのは、「総務省調査でクラウド利用企業が初の5割超え」「SAPジャパンが人事クラウドサービスを提供開始」「日本発のエッジコンピューティング向け基本ソフトが登場」の3本である。“見逃せない”理由と共に、それぞれのニュースのポイントをお伝えする。
-
2018年6月8日(金)
NECは2018年6月7日、ユニファイド(SANとNASを統合した)ストレージ「iStorage M」シリーズの新製品4機種と、ストレージの性能状況を把握・分析し改善策を提案する「性能傾向分析サービス」など2種のサービスを発表、同日販売を開始した。2018年7月2日から出荷する。
-
2018年6月8日(金)
コンカー、弥生、ヒューマンインタラクティブテクノロジー(HIT)の3社は2018年6月7日、中小企業の経費管理の効率化に向けて、経費精算・管理クラウド「Concur Expense Standard」と会計ソフト「弥生会計」の連携強化における協業を発表した。
Concur / 弥生 / Concur Expense
-
2018年6月8日(金)
「新しい通貨」「石油に代わる主要資源」など、今日のデータの重要性についてはさまざまな表現があるが、その収集と価値への転換で欠かせないのがデータマネジメントだ。この分野に早期から取り組んできた先進企業はどのような実践で成果を上げているのか。米インフォマティカ(Informatica)の年次イベント「I…
Informatica / トヨタ自動車 / 医療
-
2018年6月7日(木)
全国約9500の会計事務所に情報サービスを提供するTKCは2018年6月7日、FFRI(現社名:FFRIセキュリティ)が開発したエンドポイント型の標的型対策ソフト「FFRI yarai」を、会計事務所向けに提供していくと発表した。
-
2018年6月7日(木)
NTTテクノクロスは2018年6月7日、操作を間違えやすいアプリケーション画面に「ふせん」で注意喚起を表示できるソフト「BizFront/アノテーション」の上位版「BizFront/アノテーションPro」を発表した。2018年6月12日から販売する。RPA(ロボットによる業務自動化)では自動化できない、人の判断を…
-
2018年6月7日(木)
KDDIと日立製作所は2018年6月7日、グローバル企業のIoT活用を支援するサービス「IoT世界基盤」を推進し、2019年の商用化を目指すと発表した。KDDIのモバイル通信回線サービスを核に、IoT管理ソフトやIoTデータ分析サービスなどを組み合わせて提供する。日立は、IoT世界基盤の構築に携わるほか、IoT…
-
2018年6月7日(木)
富士通は2018年6月6日、観光地や商店街、商業施設などに向けて、イベント開催時に発行するポイントやスタンプ、クーポンなどの仕組みを提供するクラウドサービス「FUJITSU Intelligent Society Solution ブロックチェーンアセットサービス」を発売した。2018年度第3四半期に提供する。価格(…
-
2018年6月7日(木)
オカムラは2018年6月6日、日本IBMと協業し、AI技術の「IBM Watson」を活用した議事録作成支援製品である「TalkView」の提供を6月に開始すると発表した。働き方変革やコミュニケーション効率化を支援する。
-
2018年6月7日(木)
プロセスマイニング(Process Mining:プロセス採掘)という手法/ツールを聞いたことがあるだろうか。多様な業務システムからイベントログデータをかき集めて業務処理の流れ=ビジネスプロセスを再構成し、ビジュアルな形式で可視化する――だけにとどまらず、「ある業務プロセスを実行するパターンは何通り…
-
2018年6月7日(木)
GmailにGoogle Calendar、Google Driveなど、多くの企業がグループウェアとして使っているG Suite。ChromeブラウザのGoogleアプリボタンからワンクリックで各アプリを立ち上げることができるものの、サイボウズのような企業ポータルとしての役割を果たしているとはいえない。そんななか、…