検索条件が指定されていません
-
2024年11月14日(木)
日立ヴァンタラは2024年11月13日、SANストレージ「VSP One 2U Block Appliance」にクラウドへのリモートコピー機能を追加した。クラウド上で提供しているストレージソフトウェア「VSP One SDS Cloud」との間で共通のデータを保持できるようになった。
-
2024年11月14日(木)
NECは2024年11月12日、グループ会社の部品購買業務における納期調整を「交渉AI」で自動化する検証を実施したと発表した。検証の結果、調達担当者が実施していた業務をAIが行うことで、これまで数時間から数日要していた調整業務時間を数分単位に短縮し、適用範囲を拡大しても業務効率を向上できることを確認し…
-
2024年11月14日(木)
米アカマイ・テクノロジーズは2024年11月12日、同社のクラウドサービスを強化する複数の新サービスを発表した。コンテナ運用環境を迅速に構築するためのKubernetes関連ソフトウェア「Akamai App Platform」、フィンランドAivenのSaaS型マネージドデータベース、オブジェクトストレージの性能…
Akamai / Kubernetes / コンテナ
-
2024年11月14日(木)
Splunk Services Japanは2024年11月12日、米Splunkが実施した年次グローバル調査レポート「2024年のオブザーバビリティの現状」の日本語版を発表した。オブザーバビリティの強化がイノベーションの推進とROI(投資対効果)の向上につながり、リーダー的組織は投資の2.6倍の効果を得ていること…
-
2024年11月14日(木)
ネットアップは2024年11月13日、複数のストレージ製品を刷新したと発表した。ブロックストレージ「ASA Aシリーズ」は全3モデルを、性能重視のオールフラッシュストレージ「AFF Aシリーズ」は6モデル中、エントリー3モデルを、容量重視のオールフラッシュストレージ「AFF Cシリーズ」(3モデル)は全3モ…
NetApp / フラッシュストレージ / ITインフラ
-
2024年11月14日(木)
カナダのオープンテキスト(OpenText)は2024年10月10日(米国現地時間)、3回目となる年次調査「2024年グローバルランサムウェア調査」の結果を発表した。回答者の62%が過去1年間にソフトウェアサプライチェーンのパートナーを起点とするランサムウェア攻撃の影響を受けている。ランサムウェア攻撃を経…
-
2024年11月13日(水)
アマゾン ウェブ サービス ジャパン(AWSジャパン)は2024年11月13日、AWS上でSaaSサービスを提供するベンダーを支援する施策「AWS SaaS 支援プログラム」を発表した。ソフトウェアのSaaS化に伴って一時的に発生するAWS利用料の負担、ワークショップの開催、共同マーケティングの実施といった各種…
-
2024年11月13日(水)
三菱電機は2024年11月13日、自社/外販のDX/IT推進を担う新会社を2025年4月1日付で設立すると発表した。同社のIT部門を分社化すると共に、既存IT子会社の三菱電機インフォメーションシステムズ(MDIS)、三菱電機インフォメーションネットワーク(MIND)、三菱電機ITソリューションズ(MDSOL)の3…
-
2024年11月13日(水)
米Splunk(スプランク)日本法人のSplunk Services Japanは2024年11月13日、Webアプリケーション性能監視(APM)ソフトウェア「Splunk AppDynamics」を発表した。米シスコシステムズが2017年に買収した米AppDynamicsが開発元で、2024年のシスコによる米Splunkの買収・子…
Splunk / APM / AppDynamics
-
2024年11月13日(水)
NTT東西などの国内通信事業者18社は2024年11月12日、「固定電話サービス提供事業者間における双方向番号ポータビリティ」の受付を2025年1月に開始すると発表した。事業者間で固定電話の電話番号を持ち越せるようになる。
-
2024年11月13日(水)
ビジネスの高度化はもちろん、社会運営にとってもデータ活用の重要性は論を俟たない。一方で、データがサイロ化しシステムや組織内で留まっていては、その真価は発揮されない。データを十全に生かすには、信頼性を担保しながら組織や国境を越えて共有・連携するためのプラットフォーム、すなわち「データスペース」が…
-
2024年11月13日(水)
国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構(千葉県千葉市)と大学共同利用機関法人自然科学研究機構核融合科学研究所(岐阜県土岐市)は、次期スーパーコンピュータシステムをNECに発注した。両組織は同システムを量研の六ヶ所フュージョンエネルギー研究所(青森県上北郡)に設置し、2025年7月から運用開始する…
スーパーコンピュータ / AMD / GPU
-
2024年11月13日(水)
NTTデータビジネスシステムズは2024年11月12日、ローコード開発ツール「imforce Canvas」を提供開始した。NTTデータ イントラマートのWebアプリケーション開発・運用プラットフォーム「intra-mart Accel Platform」上で動作する。
-
2024年11月13日(水)
自動車用プレス部品メーカーのフタバ産業(本社:愛知県岡崎市)は、人材採用業務のシステム化に取り組んでいる。Thinkingsの採用管理アプリケーション「採用管理システムsonar ATS」を導入し、これまで紙文書で行っていた面接や書類選考をシステム化し、選考状況を共有・可視化する。Thinkingsが202…
-
2024年11月12日(火)
コンタクトレンズメーカーのメニコン(本社:愛知県名古屋市)は、顧客に特典や最新情報などを提供する「Club Menicon」のクラウド提供基盤を拡充した。ポイント管理/コンタクトレンズ交換通知の仕組みをAWS上に再構築し、顧客サービスの向上を図っている。システム構築を支援するスカイアーチネットワークス…
-
2024年11月12日(火)
オリックス(本社:東京都港区、大阪市西区)が財務系基幹システムを刷新した。日鉄ソリューションズ(NSSOL)の金融機関・商品向け財務管理・融資管理アプリケーション「ConSeek TM」を導入、新システムは財務部における資金取引やデリバティブのキャッシュマネジメント/会計/リスク管理などを担う。NSSO…
オリックス / 財務管理 / 日鉄ソリューションズ
-
2024年11月12日(火)
IDC Japanは2024年11月11日、国内におけるデジタルツイン関連市場の予測を発表した。2023年の7329億円から年平均16.4%で成長し、2028年には1兆5674億円に達すると予測している。主な成長要因として、データやシミュレーションに基づく意思決定に対するニーズの増加、現実空間で起きていることの…
-
2024年11月12日(火)
イーデザイン損害保険(本社:東京都新宿区)は、事故対応サービスにおける業務プロセスの可視化・分析に、プロセスマイニングツール「Celonis」を採用した。事故対応サービスの業務プロセスを可視化・分析し、顧客体験を高めた。Celonisが2024年11月11日に発表した。
イーデザイン損害保険 / Celonis / 保険
-
2024年11月12日(火)
仏ダッソー・システムズ(Dassault Systèmes)の日本法人は2024年10月30日、記者説明会を開き、3D CADソフトウェア「SOLIDWORKS」の新パッケージ「SOLIDWORKS Ultimate」を発表、その特徴を、新版「SOLIDWORKS 2025」における機能強化点と合わせて説明した。パッケージは、従…
Dassault / SolidWorks / 3DCAD
-
2024年11月11日(月)
ガートナージャパンは2024年11月11日、「日本におけるITオペレーションのハイプ・サイクル:2024年」を発表した。「日本企業がデジタル・トランスフォーメーションを実現するためには、レガシーITオペレーションの近代化が喫緊の課題である」との見解を示している。ハイプサイクルの「黎明期」として、新たに…