検索条件が指定されていません
-
2020年12月7日(月)
デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム(DAC)は2020年12月7日、BI(ビジネスインテリジェンス)ソフトウェアの活用を支援するサービス「BIMasters」を発表した。BIソフトウェアの導入コンサルティング、基盤とダッシュボードの構築、BIソフトウェア導入後の活用支援、――などを実施する。それぞ…
-
2020年12月7日(月)
日立製作所は2020年12月7日、パブリッククラウド上にデータベース「HiRDB」の環境を構築して運用サービス込みで提供するサービス「HiRDB Cloud Service」の販売を開始した。2021年2月1日に、Amazon Web Services(AWS)上で提供を開始する。その後、Azureでも利用できるようにする…
-
2020年12月7日(月)
SCSKは2020年12月4日、B2Bビジネスを支援するインフォマートと販売代理店契約を締結し、電子請求書サービス「BtoBプラットフォーム 請求書」を提供開始すると発表した。請求書をアナログからデジタルへ置き換え、経理部門でのテレワーク導入を支援する。価格(税別)は、初期セットアップ費用が30万円から…
-
2020年12月7日(月)
電通デジタルは2020年12月4日、顧客の購買、解約、嗜好性などの予測モデルを「説明可能なAI」の手法を用いたアジャイル型で開発するコンサルティングサービスを発表した。企業の営業活動を支援する。
電通デジタル / ナレッジコミュニケーション / アジャイル
-
2020年12月4日(金)
ヴィーム・ソフトウェアは2020年12月4日、Office 365環境のデータをバックアップする専用ソフトウェアの新版「Veeam Backup for Office 365 v5」を発表した。2020年12月3日から販売している。新版では、Microsoft Teams専用のバックアップ操作画面を追加するなど、Teamsのバッ…
-
2020年12月4日(金)
日立システムズは2020年12月2日、IoT/OTサービスやローカル5Gなどの事業を強化することを目的に、日立システムズグループの事業体制を再編すると発表した。2021年4月1日付で、日立システムズフィールドサービス(本社:東京都江東区)と日立システムズネットワークス(本社:東京都品川区)を合併させる。
-
2020年12月4日(金)
データ・アプリケーション(DAL)は2020年12月4日、異なるシステム間で業務データを連携させる処理をノンプログラミングで開発/実行できるツールの新版「RACCOON(ラクーン)バージョン2.2」の提供を開始した。新版では、多言語対応を図り、任意のタイミングで英語モードに切り替えられるようにした。さら…
データ・アプリケーション / RACCOON / ETL
-
2020年12月4日(金)
アット東京は、アット東京のデータセンターや外部のクラウドサービスなどを相互接続するネットワークサービス「ATBeX」において、接続設定を自動化する「ATBeXオーケストレータシステム」を構築した。設定の自動化には、構成管理ソフトウェア「Red Hat Ansible Automation Platform」などを用…
アット東京 / Ansible / ネットワンシステムズ
-
2020年12月4日(金)
サイオステクノロジーは2020年12月4日、コンテナ環境で動作するアプリケーションの稼働状況監視や、セキュリティ上の問題点の検出などを行うソフトウェア「Sysdig Secure DevOps Platform」を販売すると発表した。米Sysdig(シスディグ)が開発した製品で、国内総販売代理店はSCSK。サイオス…
サイオステクノロジー / SCSK / Sysdig
-
2020年12月4日(金)
日商エレクトロニクスは2020年12月3日、複数のパブリッククラウドやオンプレミス拠点をつなぐ広域ネットワークを、GUI操作で数分~数時間で調達し利用開始できるようにするネットワーク基盤サービス「Cloud Services Exchange」(CSX)を発表した(開発元:米Alkira)。管理者にとって負担にな…
日商エレクトロニクス / マルチクラウド / SD-WAN
-
2020年12月4日(金)
日本製鉄は、製鉄所における設備状態監視基盤の構築に向けて、AIを活用したデータ分析ソフトウェア「NEC Advanced Analytics - インバリアント分析」を採用する。2021年1月から、東日本製鉄所君津地区で設備状態のオンライン監視における長期間運用テストを開始する。NECが2020年12月3日に発表…
-
2020年12月4日(金)
SAPジャパンは2020年12月3日、クラウドERP(統合基幹システム)プラットフォームの新版「SAP S/4HANA Cloud 2011」をリリースしたと発表した。新版では、売掛金処理や支払約束管理など6つのアプリケーション機能を追加したほか、PDFファイルなど非構造化データからの受注登録、保全計画による定…
-
2020年12月3日(木)
キヤノンマーケティングジャパン(キヤノンMJ)は2020年12月3日、契約業務のプロセスを電子化するサービス「契約業務支援サービス」を発表した。クラウド型の電子契約システム「クラウドサイン」(弁護士ドットコムが運営)を中核に、契約内容の検討、承認ワークフロー、契約書の保管・閲覧・検索といったソフト…
-
2020年12月3日(木)
ServiceNow Japanは2020年12月3日、従業員の視点から見て働きやすいワークスペース(仕事環境)の構築を支援するクラウドサービス「Workplace Service Delivery」を発表した。オフィスやテレワーク環境など異なる職場環境に置かれた従業員一人ひとりに対して、会議室予約機能などのように、…
-
2020年12月3日(木)
VDI(仮想デスクトップ基盤)が、中堅・中小企業に急速に拡がっている。その原動力となっているのが、クラウド型のVDI、いわゆるDaaS(Desktop as a Service)だ。自社でサーバーやストレージなどを導入・運用する必要がなく、料金も使った分だけ、もしくは定額で利用できる。東京エレクトロン デバ…
-
2020年12月3日(木)
三菱総研DCSは2020年12月3日、COBOLによる基幹バッチ処理を並列分散処理で高速化する実証実験を行い、約20倍の高速化に成功したと発表した。バッチ処理用のJavaフレームワーク「Asakusa Framework」および実行基盤「M3 for Batch Processing」を使い、サーバー1台だけでバッチ処理を…
-
2020年12月3日(木)
野村総合研究所(NRI)は2020年12月2日、企業のデジタルトランスフォーメーション(DX)推進に必要な組織の能力を網羅的に診断・ベンチマークするサービス「DiMaC(Digital Management & Capability assessment)」の提供を開始した。同業種・同売上規模の企業や先進企業群などと比較…
野村総合研究所 / DX推進指標 / ITコンサルティング
-
2020年12月3日(木)
パーソルプロセス&テクノロジー(パーソルP&T)は2020年12月2日、「1人1台のロボット活用」に向けて、RPA(ロボットによる業務自動化)の活用ガイドライン「パーソルのRfE(A Robot for Every Person)ガイド」を発表した。RPA人材の育成ノウハウと、RPA活用体制を構築するノウハウをまとめ…
-
2020年12月2日(水)
米セールスフォース・ドットコムとビジネスチャット/コミュニケーションプラットフォームベンダーの米Slack Technologiesは2020年12月1日(米国現地時間)、セールスフォースがSlackを買収することで合意を締結したと発表した。買収はセールスフォースの2022年会計年度の第2四半期に完了する予定…
-
2020年12月2日(水)
SCSKは2020年12月2日、SAPシステム標準の手形機能を拡張したサービス「Add-Value for 電子記録債権/手形管理」サービスの提供形態を拡充した。これまで提供してきたオンプレミス版に加えて、新たにSAP Cloud Platform上でクラウドサービスの形で提供を開始した。