検索条件が指定されていません
-
2020年12月10日(木)
山陰合同銀行(本店:島根県松江市)は、個人ローンの手続きをオンラインで完結できる次世代ローンシステムをSalesforce.comのアプリケーション基盤上に構築する。2021年春から運用を開始し、対象となるローンを順次拡充する。富士通とセールスフォース・ドットコムが2020年12月10日に発表した。
-
2020年12月10日(木)
キヤノンITソリューションズは2020年12月9日、企業内の大量のデータを有効活用し、業務改革や生産性向上、マーケティング戦略施策を支援するサービス「データマネジメントサービス」を発表した。デジタル化の進展によって大量に生み出されているデータを、適切に整理・分析して有効に活用する“データマネジメン…
-
2020年12月10日(木)
伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)は2020年12月9日、企業のデジタル活用を総合的に支援するサービスを提供開始した。デジタル活用について、課題や目標といったテーマ選定から施策の決定、プランニング、基盤となるシステム構築まで、データ活用を通したデジタル変革を総合的に支援する。販売目標として3年間…
-
2020年12月9日(水)
米Veeam Software日本法人のヴィーム・ソフトウェアは2020年12月9日、AWS環境向けのバックアップソフトウェアの新版「Veeam Backup for AWS v3」を発表した。新版では、仮想マシン(EC2)のバックアップ/リカバリに加えて、データベースサーバーであるAmazon RDSをバックアップ/リ…
-
2020年12月9日(水)
NECは2020年12月9日、ファクトリーコンピュータ「FC98-NXシリーズ」の新たなカテゴリーとして、過酷な現場環境を想定した「ファンレスボックスタイプ」の新製品2機種を発表した。同日販売を開始した。同年12月18日から出荷する。製造・物流・交通・農業などにおけるIoTシステムのエッジコンピュータ用途…
NEC / ファクトリコンピュータ / OT
-
2020年12月9日(水)
アマゾン ウェブ サービス ジャパンは2020年12月9日、分散型キャッシュを用いてクエリーを高速化する「AQUA for Amazon Redshift」など、データウェアハウス(DWH)のクラウドサービス「Amazon Redshift」に加わった3つの新機能を国内向けに発表した。米Amazon Web Services(…
AWS / Redshift / Elasticsearch
-
2020年12月9日(水)
日立製作所は2020年12月9日、ユーザー企業のオンプレミス環境に配置した同社製ストレージを、パブリッククラウドのストレージサービスのように従量課金型で利用できる「日立従量課金型データ基盤ソリューション」を発表した。同日販売を開始した。最短1週間で導入できるとしている。料金は個別見積もりだが、「メ…
-
2020年12月9日(水)
デル・テクノロジーズは2020年12月9日、データバックアップ製品群「Dell EMC PowerProtect」のラインアップに、データバックアップ機能を備えたストレージ製品「PowerProtect DP」を追加した。また、データバックアップツール「PowerProtect Data Manager」を強化し、技術プレビ…
-
2020年12月9日(水)
日経BPコンサルティングは2020年12月8日、テレワーク実施時のデジタルツールの利用に際し、実際に在宅勤務を実施したビジネスパーソンがどのような評価をしているか把握するための調査を行った。調査では、会社からのサポート施策の内容や質に対し、「不満を持っている」割合が47%に達した。日経BPコンサルテ…
日経BPコンサルティング / テレワーク / ユーザー調査
-
2020年12月9日(水)
独立系ITコンサルティング/調査会社のアイ・ティ・アール(ITR)は2020年12月8日、国内のCASB(Cloud Access Security Broker)運用監視サービス市場の規模、推移、予測を発表した。同社によると、2019年度のCASB運用監視サービス市場は、専任要員不足を背景に提供ベンダーが増加し、前…
-
2020年12月9日(水)
“ひとりひとりの人生をサポートする”という商品特性から、きめ細やかな対面営業が重視されてきた生命保険業界。保険証券や契約書類など長年の紙文化もあって、IT化が立ち後れた経緯がある。そうした中、中期経営戦略の中でデジタルイノベーションの活用を掲げて各種施策に取り組むのが、米保険大手Aflacの日本法…
-
2020年12月8日(火)
富士通は2020年12月8日、レジなしの小売店舗を実現するクラウドサービスを販売すると発表した。ローソンが2020年2月から実施しているレジなし店舗の実証実験の成功が後押しとなった。米Vcognition Technologies(呼称:Zippin/ジッピン)が開発し、富士通が2021年3月までに日本市場向けに提…
-
2020年12月8日(火)
インテックは2020年12月8日、ISDNの代わりとなる閉域モバイル通信サービスや、全銀TCP/IP手順にSSL/TLS暗号機能を追加するゲートウェイなど、3つの新しいEDI(電子データ交換)関連サービスを発表した。2021年4月から順次提供する。
-
2020年12月8日(火)
三菱商事は、本店と国内拠点を対象に、電子署名の機能をクラウド型で提供する「DocuSign eSignature」を導入した。取引先との契約プロセスをデジタル化・ペーパーレス化できる。三菱商事は、今回の導入をきっかけに、海外拠点と国内外子会社への展開も検討している。ドキュサイン・ジャパンが2020年12月…
-
2020年12月8日(火)
日本マイクロソフトは2020年12月8日、ERP(統合基幹業務システム)アプリケーション「Dynamics 365」と、データ分析基盤「Power Platform」に関する説明会を開き、これらを適用した4つのユーザー事例を紹介した。同社では、これらを使うことで、システムごとに分散しているデータ同士を関連付け、…
-
2020年12月8日(火)
Preferred Networksは2020年12月7日、AIおよびデータサイエンスを基礎から学びたい社会人などに向けて、マシンラーニング(機械学習)やディープラーニング(深層学習)の基礎学習コンテンツ4種を発表した。オンラインAI人材育成講座「SIGNATE Quest」のマーケットプレイスで同日提供を開始し…
-
2020年12月8日(火)
矢野経済研究所は2020年12月7日、国内RPA市場調査の結果を基に市場規模・動向と将来展望を発表した。2019年度のRPA市場規模は事業者売上高ベースで420億円(前年度比54.4%増)、2020年度は531億6000万円(同26.6%増)に達し、RPAは本格的な普及期に入っていると指摘する。
-
2020年12月7日(月)
ガートナー ジャパンは2020年12月7日、IT部門が企業のデジタル化を牽引している企業は約2割だけという調査結果を発表した。調査は、同年6月に、国内の年商1000億円以上の企業のCIOやITリーダーを対象に実施した。
-
2020年12月7日(月)
建築用内外装タイルなどの卸売業を営む平田タイルは、基幹システムの受注データと販売データを一元化し、外部データと合わせて分析するためのデータ活用基盤を構築した。2020年5月から稼働させている。商品開発や販促活動において、自由度の高い分析やタイムリーなデータ分析が可能になった。ミドルウェアとして「O…
-
2020年12月7日(月)
デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム(DAC)は2020年12月7日、BI(ビジネスインテリジェンス)ソフトウェアの活用を支援するサービス「BIMasters」を発表した。BIソフトウェアの導入コンサルティング、基盤とダッシュボードの構築、BIソフトウェア導入後の活用支援、――などを実施する。それぞ…