検索条件が指定されていません
-
2016年7月29日(金)
破壊的な変革で動向が注目されるデジタルビジネスだが、そのデジタルビジネスを体現するハードウェアといえば、モバイル、コネクテッドカー、ロボット、ドローンが上げられる。3Dプリンターも、日夜技術開発が進み、製造や医療の現場に大きな変革をもたらすものとして期待されているハードウェアのひとつだ。IDC J…
-
2016年7月29日(金)
産業用ロボット大手のファナックは、製造業のIoT(Internet of Things)化を実現するための、AI(人工知能)技術を駆使したプラットフォームを提供している。そのファナックが、ネットワーク/アプリケーション開発分野のパートナーとして選んだのがNTTだ。2016年7月28日、ファナックとNTTグループ…
-
2016年7月29日(金)
米サービスマックスは2016年7月28日、SCREENグラフィックアンドプレシジョンソリューションズ(SCREEN GP)と共同で構築した、機器の稼働情報をリアルタイムにモニタリング・分析し、その結果を基に予知保全型のサービスを提供する「TRUST Service Desk」の実運用を開始した。
-
2016年7月29日(金)
NECは2016年7月28日、PaaS(Platform as a Service)用OSS(Open Source Software)「OpenShift」や、クラウド基盤のためのOSS「OpenStack」などのOSSを活用したPaaS基盤サービスを発表した。提供開始は11月を予定している。また、クラウド基盤サービス「NEC Clou…
-
2016年7月28日(木)
経営のデジタル変革において、製造業者の多くが注目するのがIoT(Internet of Things:モノのインターネット)だろう。“ものづくり”の現場である工場の改革と、モノを販売した後の顧客接点の拡大という2大改革を可能にするからだ。その製造業におけるIoTへの取り組みに向けたサービス体制を急拡大して…
-
2016年7月28日(木)
iPhoneやAndroid搭載スマートフォンの登場ですっかり影が薄くなった感のある「BlackBerry」だが、2016年7月26日、日本で本格的なモバイルセキュリティソリューションを展開していくことを発表した。端末事業とは別に、マルチデバイス・マルチOSの包括的ソリューションで臨む。
-
2016年7月28日(木)
日本オラクルは2016年7月27日、全社的な予算管理の高度化と効率化を支援するクラウドサービス「Oracle Enterprise Planning and Budgeting Cloud Service」の提供を開始した。経営管理を支援するクラウドアプリケーションとして簡単かつ迅速に導入できる。直観的で分かりやすく、経営…
-
2016年7月28日(木)
クライム(本社:群馬県前橋市)は2016年7月27日、IBMが提供する「VMware on IBM Cloud」上へのVMwareインフラストラクチャーの移行と、データ保護を支援する製品の提供を開始した。
IBM / VMware / Veeam Software
-
2016年7月27日(水)
レノボ・ジャパンは2016年7月26日、SAPとのパートナーシップを強化し、データウェアハウジング・メモリー使用量・メモリー容量に関する「SAP HANA」の機能性向上、「SAP NetWeaver」上の「SAP Business Suite」アプリケーションに最適化したハイパーコンバージド(高度に統合された)製品の…
-
2016年7月27日(水)
日立ソリューションズは2016年7月26日、トレンドマイクロと提携し、マルウェアの感染拡大を防止するソリューションを発表した。提供開始は8月31日。
-
2016年7月26日(火)
日本ヒューレット・パッカードは2016年7月25日、分析機能を活用したIT部門向けのIT運用ソフトウェアとして、ハイブリッドアプリケーション性能をリアルタイムでダッシュボード表示する「HPE Operations Bridge(OpsBridge)」スイートの提供を開始したと発表した。
-
2016年7月26日(火)
日立システムズは2016年7月25日、M2M(Machine to Machine)環境の導入を支援する「NETFORWARD M2Mサービス」のラインアップ拡充を発表した。遠隔地に点在する装置からデータを収集・蓄積するとともに、装置の遠隔稼働監視と制御ができるIoT/M2M環境を、短期間かつ低コストで提供するクラウ…
-
2016年7月26日(火)
法人向け文具通販大手のアスクルがクラウドシフトを加速している。現在、セールスフォースのユーザーであり、将来的にはAWS活用も検討しているという。2016年7月22日、テラスカイのプライベートイベント「TerraSky Day 2016」にアスクル CIO兼執行役員 e-プラットフォーム本部 本部長の秋岡洋平氏…
-
2016年7月26日(火)
デジタルビジネスの創出への期待が高まっているが、その本質はデータ駆動型経営への変革だといえる。多種多様なデータの取得から蓄積、分析までの実現が容易になればなるほど、企業にとっての差異化点は、いかに活用し行動に移すかに集中する。そこに“必要な時に、必要な形で”データを提供したり推奨したりを目指す…
-
2016年7月25日(月)
モバイル環境を前提にしたワーキングスタイルの考察で、見落としがちな機器の対象の1つにプリンターがある。文書の電子化も進み印刷頻度は減っているとは言え、紙の利用をなくせないのも事実だ。こうした中、世界のプリンターメーカーにプリントマネジメントツールを提供するのがチェコ共和国のY soft。プリンター…
-
2016年7月25日(月)
ネットワンシステムズは2016年7月22日、マルウェア感染端末をピンポイント検知し、推奨セキュリティ対策を提案するセキュリティアセスメントサービスの提供を開始した。機器購入は不要で低コストかつ迅速に感染端末と原因を特定可能になる。感染原因に基づいて具体的・多層的なセキュリティ対策を支援する。
ネットワンシステムズ / SI
-
2016年7月25日(月)
ソフトバンクは2016年7月22日、信頼性と性能に優れた企業向けクラウドサービスである「ホワイトクラウド ASPIRE」の申し込みの受け付けを、2016年8月8日に開始すると発表した。SLA(Service Level Agreement:品質保証制度)99.999%を保証する。
-
2016年7月25日(月)
東京大学情報学環は2016年7月22日、サイバー空間の課題解決を研究し、学生や企業の高度セキュリティ人材の育成を図るためのカリキュラムを実施するための「八重洲オフィス」を東京八重洲に開設した。産官学の協力のもと、文理融合を目指した「セキュア情報化社会研究寄附講座」を2016年8月に開講する。
-
2016年7月25日(月)
顧客体験を最適化するためのCX(カスタマーエクスペリエンス)デザイン。前回は、CXデザインを実際に進めていくためにフレームワークである「ダブルダイヤモンド」を紹介しました。今回からは、ダブルダイヤモンドにおけるセッション内容をより具体的に説明していきます。まずは「自分たちの顧客は誰か」を明確にし…
-
2016年7月22日(金)
OSS(Open Source Software)のクラウド構築用ソフトウェア「OpenStack」に特化して製品・サービスなどを提供するミランティス・ジャパンは2016年7月21日、OpenStackの最新リリース「同Mitaka」ベースのディストリビューション「Mirantis OpenStack 9.0」の提供を発表した。