検索条件が指定されていません
-
2015年12月15日(火)
NECは2015年12月14日、24時間連続稼働が求められる工場やビル管理での利用に適したファクトリーコンピューター「FC98-NXシリーズ」の新製品「FC-E23W/E27B/E22U」を発売すると発表した。出荷は2015年12月21日に開始する。
-
2015年12月15日(火)
インフォアジャパンは2015年12月14日、サプライチェーン実行系アプリケーション「Infor SCE(Supply Chain Execution)」のクラウド版の提供を開始すると発表した。Infor SCEは、クラウドとオンプレミスのどちらでも利用可能となる。
-
2015年12月15日(火)
日本でエンドポイントのウイルス対策ソフトといえば、トレンドマイクロやシマンテックのノートン、マカフィーなどが長年上位を占めてきた。マーケットが固定化され、新規参入が容易ではないイメージが強い。しかし米国のリテール(小売り)市場で急成長を果たし、2013年にはトップに上り詰めたセキュリティソフトベ…
-
2015年12月14日(月)
IoT(Internet of Things:モノのインターネット)を事業に生かそうと、全世界で多くのプロジェクトが動き出している。そうした中、日本発のプラットフォームとして注目を集めるのがTRON。発案者である東京大学教授の坂村健氏は今も、住宅やスマートシティを含め、今日のIoTアプリケーションの実現を推…
-
2015年12月14日(月)
SaaS(Software as a Service)型統合業務アプリケーションを提供する米NetSuiteは2015年12月11日、グローバルビジネス管理ソフトウェア「NetSuite OneWorld」の機能を拡張し、クラウドERPシステム「同Business Cloud」の対応を100以上の国/地域に拡大したと発表した。
-
2015年12月14日(月)
ソフトブレーンは2015年12月11日、SFA(営業活動支援)やCRM(顧客関係管理)の機能を備えた、営業支援システム「eセールスマネージャーRemix Cloud」の新機能を発表した。地図上で簡単に訪問計画の作成や活動の報告ができる新しいマップ機能を追加した。
-
2015年12月14日(月)
従来の対策方法が通用しない未知のサイバー攻撃にどう備えるか―昨今の情報セキュリティ担当者が抱える課題のひとつだ。攻撃側は手を変え品を変え、様々なパターンで仕掛けてくるため、防御側は常に新たな脅威とのいたちごっこを強いられている。この課題を解決する決定的な手法が登場する見込みは今のところ薄いと言…
-
2015年12月14日(月)
前回は、需要予測・需要計画におけるワンデータ・トランザクションの可能性について言及した。今回は、昨今話題のキーワードである「IoT(Internet of Things:モノのインターネット)」、あるいは「Industry4.0」によってもたらされる製造業および製造現場におけるワンデータ・トランザクションの価…
-
2015年12月12日(土)
2015年、ICT関連の大きなトピックと言えば、IoT(Internet of Things)とAI(Artificial Intelligence:人工知能)だろう。そのうちAIについて新たな動きがあった。米国の著名な起業家や投資家、研究者が結集し、オープンな形でAIを研究する「OpenAI」の設立である。
-
2015年12月11日(金)
IoT(モノのインターネット)のトレンドをはじめ、企業はこれまでにはないタイプの膨大なデータを手にできる時代が到来している。「新たな競争力を創る可能性を大きく秘めているが、企業はもっと足下を見つめデータマネジメントのあり方を再考しなければならない」──米ガートナー リサーチでバイスプレジデント兼…
-
2015年12月11日(金)
様々なテクノロジが進化しビジネスに多大な影響を与えるようになった今、CIOはIT部門全体の“デジタルIQ(知能指数)”を高め、表舞台で戦略をリードしなければならない」──米ガートナー リサーチでバイスプレジデント兼ガートナーフェローを務めるデーブ・アロン氏はこう強調する。幾つもの案件を抱えて多忙を…
-
2015年12月11日(金)
米IBMは2015年12月8日(米国時間)、セキュリティアナリティクス基盤「IBM Security QRadar」を公開した。同基盤のセキュリティインテリジェンス機能を利用したカスタムアプリケーションを、ユーザーが構築できるようにした。また、アプリケーションを作成、共有できるマーケットプレイス「IBM Sec…
-
2015年12月11日(金)
日本ユニシスは2015年12月10日、小売業を対象にしたロボット技術を提供する米Fellow Robotsが開発、提供する、自律移動型サービスロボットの取り扱いを開始すると発表した。
-
2015年12月10日(木)
企業内部からの情報漏洩や、マルウェア問題、標的型メール攻撃−−。対処すべき事柄が広がる一方のサイバーセキュリティにおいて、新たな問題を指摘する企業がある。米RiskIQだ。同社は「企業はファイアウォールの外側にも気を配る必要がある」と話す。ファイアウォールの外側とは一体何のことなのか?
-
2015年12月10日(木)
ジュニパーネットワークスは2015年12月9日、新たに発表したアーキテクチャー「Juniper Networks Unite」の一部として、クラウドからのゼロデイ攻撃を防御する高度なアンチマルウェア、再設計したセキュリティ管理、最新のファイアウォールを発表した。
-
2015年12月10日(木)
米Tableau Softwareは2015年12月(米国時間)、視覚的データ解析ソフトの最新版「Tableau 9.2」のリリースを発表した。新たにiPhoneアプリケーションを提供するほか、セキュリティやマップのカスタマイズ機能、データ準備機能の強化を図っている。
-
2015年12月10日(木)
ACCESSの米国子会社であるIP Infusionは、ネットワークオペレーティングシステム(ネットワークOS)「OcNOS(オクノス)」の提供を開始した。データセンター事業者などが増大するネットワークに最適なシステムを低コストで構築するためのネットワークOSで、世界市場に向けての提供開始となる。
-
2015年12月10日(木)
「CIO賢人倶楽部」は、企業における情報システムの取り込みの重要性に鑑みて、CIO(Chief Information Officer:最高情報責任者)同士の意見交換や知見を共有し相互に支援しているコミュニティです。IT Leadersは、その趣旨に賛同し、オブザーバとして参加しています。同倶楽部のメンバーによる…
-
2015年12月9日(水)
ビッグデータ、IoT(Internet of Things:モノのインターネット)など、事業拡大に向けてデータに基づく意思決定への期待は高まる一方だ。そこで問題になるのが、ITインフラのコスト。データ量の増大に任せて容量を拡大したり性能を高めたりしていては、限られたIT予算をインフラに取られ、実際の活用の…
TmaxSoft / 韓国 / レガシーマイグレーション
-
2015年12月9日(水)
日本オラクルは2015年12月8日、製造業のグローバルサプライチェーンでの様々な要求に対応する「Oracle Supply Chain Management(SCM)Cloud」の最新版を発表した。販売から生産計画、製造、購買までのサプライチェーンを一元化した包括的なSCMのクラウドサービスを提供する。