検索条件が指定されていません
-
2015年12月18日(金)
IBMのPureApplicationが進化している。垂直統合マシン「PureApplication System」と、クラウドから提供する「PureApplication Service on SoftLayer」に加え、2015年3月にはソフトウェア版としての位置付けで「PureApplication Software」をラインナップに加…
-
2015年12月18日(金)
ジュピターテレコムは、ケーブルテレビ「J:COM」を運営する有線テレビ事業者だ。同社はテレビ事業に加えて、インターネット事業や電話事業を全国74局で展開、498万もの加入世帯数を抱える国内トップのケーブルテレビ事業者となっている。営業活動の訪問件数が1カ月12万件にも上るという同社は、その支援ツール…
-
2015年12月18日(金)
香港での大型案件の競合相手、北京鳳凰のトップに会うために北京に飛んだ、日本ITCソリューション課長の佐々木と香港支社副社長の森山、そして協業する三井商事の筒井。北京で待っていた筒井の部下、三井商事北京支社の大神が仕入れた情報は、筒井の予想通り、安値攻勢の裏にもう1つ別の案件があった。そんな北京鳳…
-
2015年12月17日(木)
アイ・ティ・アール(ITR)は2015年12月17日、BPM、BRMS、EAI、ESB、CEP、EDI(EDIエンジン/サービス)の6製品市場を対象にしたシステム連携/統合ミドルウェア市場動向調査の概要を発表した。
-
2015年12月17日(木)
EMCジャパンは2015年12月17日、データ保護ソフトウェア「EMC ProtectPoint」の最新版となる「同3.0」を発表した。同社のオールフラッシュストレージ「EMC XtremIO」を利用しているアプリケーション(データベース)の管理者が直接、バックアップ処理を操作できるようになる。ストレージ資源に加…
-
2015年12月17日(木)
金融業界のフィンテック(FinTech)の動向にも象徴されるように、スタートアップ企業による先進ビジネスモデルの提供や大手企業との戦略的提携など、よりオープンなテクノロジーを基盤とした業界地図の変動が起こりつつある。そこで不可欠となるのがAPIエコノミーおよびそれを支えるPaaSのパワーだ。エンター…
-
2015年12月17日(木)
日本マイクロソフトは2015年12月16日、統合型情報共有クラウドサービス「Office 365」とユーザーの設備を、専用線やVPNなどの閉域網で直接接続する「ExpressRoute for Office 365」の提供を2015年12月21日より順次開始すると発表した。そのためにパートナー企業4社と連携し、金融や公共…
-
2015年12月17日(木)
プライスウォーターハウスクーパース(PwC)とインターネットイニシアティブ(IIJ)は2015年12月16日、ビッグデータ分野での協業を発表した。PwCが持つデータ分析のノウハウとIIJが持つクラウド環境を組み合わせ、ビッグデータを収集、解析するためのシステム基盤構築から、解析結果を経営に活かすコンサル…
-
2015年12月17日(木)
ジャスミンソフトの主催により2015年12月2日、「Wagby Developer Day 2015」が東京・秋葉原で開催された。内製開発に興味を持つ企業が一堂に会する恒例イベントの今年のテーマは「日本型内製の最先端がここにある」。過去最多の参加登録者数を記録するなど熱気に包まれた会場では、国内トップクラス…
-
2015年12月17日(木)
2020年の東京オリンピック/パラリンピックを控え、インバウンド消費(訪日外国人による国内消費)が市場の牽引役としての期待が高まっている。そのインバウンド消費拡大における課題の1つが決済手段だ。キャッシュレスに向けたクレジットカードなどの利用拡大が望まれるが、同時にセキュリティ面でのリスクも広が…
-
2015年12月17日(木)
我が国において、個人・法人を問わず「寄付行為」に対する消極的な姿勢と定着しない実態を痛感している。一時的に話題となって盛り上がることもあるが、いずれも長続きしない。そうした中でネット時代らしい寄付手法が増えてきている。1つはSNSを使ったものであり、もう1つは多くの案件が上がり始めたクラウドファ…
クラウドファンディング / Facebook / ベンチャー
-
2015年12月17日(木)
「筆者らのデータ分析チームは、「KDD Cup 2015」というデータ分析の国際大会で2位に入賞しました。前回は、KDD Cup 2015を例に、データ分析競技というデータサイエンティストが挑む世界の概要と、その意義を紹介しました。今回からは、KDD Cup 2015のステップに沿って、競技中にデータサイエンテ…
-
2015年12月16日(水)
インメモリー技術の全面採用で高速データ処理を可能にするSAP HANA。ポテンシャルを十二分に発揮させるには、それに最適化されたインフラ、そしてノウハウが欠かせない。SAPとの協業を推進するシスコは、この領域でどのような価値を提供しようとしているのか。2015年11月12日に都内で開催された「SAP Fo…
-
2015年12月16日(水)
クラウドサービスやITインフラの管理ツールを提供する米イージェネラ(Egenera)は、「クラウドの卸売りサービス「Xterity Cloud Services」を展開している。2015年5月に米Equinixのデータセンターを利用して開始し、日本でも2015年10月から提供している。ありそうでなかった同サービスは、…
-
2015年12月16日(水)
日本IBMは2015年12月15日、クラウド型のマーケティングソリューション「IBM Marketing Cloud」およびそのエコシステムを発表した。顧客1人ひとりの理解に基づき、様々なチャネルで統一されたブランド体験の提供を支援する。
-
2015年12月16日(水)
野村総合研究所(NRI)は2015年12月15日、テキストデータ解析ツール「TRUE TELLER」最新版の提供を開始した。搭載するテキスト解析エンジンを全面刷新し、ビッグデータの活用ニーズに対応した。
-
2015年12月16日(水)
前回までは、「攻めのIT」を推進する上でのキーワードのうち「接点強化」について、その重要性や具体的な施策を4回にわたって紹介してきた。「攻めのIT」を推進するIT部門に生まれ変わるために必要な考え方や、IT部門が「カスタマーである経営層」や「ユーザーである業務部門」と積極的にコミュニケーションを取…
-
2015年12月15日(火)
ITを巧みに活用し、ユーザー指向の事業モデルで新規参入する企業が、米国を中心に存在感を示している。実際には、どのような企業がどのようなビジネスを展開しているのか。ここでは、米メディア大手「CNBC」が公表したリストに基づき、この3年間の主要プレーヤーを紹介する。
-
2015年12月15日(火)
PaaS(Platform as a Service)構築のためのソフトウェア群Cloud Foundryの商用版などを提供する米Pivotal。2015年8月に同社CEOは前Paul Maritz(ポール・マリッツ)氏からRob Mee(ロブ・ミー)氏に交代した。Mee氏は、アジャイル開発のコンサルティングと関連ツールを提供す…
-
2015年12月15日(火)
NECは2015年12月15日、クラウドサービス「クラウド型メンタルヘルス対策支援システム」を販売開始した。併せて、同サービスのシステム基盤を、NECグループ約7万人の従業員を対象に自社でも導入すると発表した。