検索条件が指定されていません
-
2021年8月10日(火)
日鉄ソリューションズ(NSSOL)は2021年8月10日、マネージド型IaaS「absonne」にデータベースサービスを追加した。同年9月から提供する。Oracle Database Standard Edition 2(Oracle DB SE2)をabsonneのメニューからサブスクリプション形式で利用できるようにした。
-
2021年8月10日(火)
TISインテックグループの澪標アナリティクスは2021年8月6日、ビジネスコンサルティングサービス「初期診断パッケージ」を発表した。ビジネスをデータ視点で捉えてペインポイントを可視化し、分析すべき箇所を定める。価格(税別)は、要件やデータのボリュームなどによって変動し、目安は300万円~500万円とい…
-
2021年8月10日(火)
エクストリーム-Dは2021年8月6日、HPC(ハイパフォーマンスコンピューティング)やAI用途のクラウドサービス「AXXE-L by XTREME-D」のベアメタル高速計算環境を刷新し、第4世代となるベアメタルインスタンス「G4」を発表した。ハードウェアとして、同年6月にエクストリーム-Dが発表した「AXXE-…
-
2021年8月6日(金)
アイビーシー(IBC)は2021年8月6日、ネットワーク/システム監視ソフトウェア「System Answer G3」に、未来を予測する新機能(キャパシティ予知、昨対比較、変動検知)を追加すると発表した。これらの新機能は、System Answer G3のオプションとして同年9月から順次リリースする。価格は、キャ…
-
2021年8月6日(金)
日立製作所は2021年8月6日、PCサーバー「HA8000Vシリーズ」の安定稼働と管理省力化を支援するサービス「ハードウェア安定稼働支援サービス」を発表した。同年8月27日から販売する。PCサーバーの機器情報を専用サイトに登録して可視化し、日立の保守員が定期メンテナンスを実施する。
-
2021年8月6日(金)
オープンソースソフトウェア(OSS)のサポートサービスに携わるSRA OSS日本支社は2021年8月6日、OSSのRDBMSで2021年秋にリリースを予定している「PostgreSQL 14」の新機能の動作を検証し、検証レポートを同社の技術情報サイト「SRA OSS Tech Blog」で公開した。
PostgreSQL / RDBMS / SRA OSS
-
2021年8月6日(金)
エンカレッジ・テクノロジは2021年8月5日、特権IDによる情報システムへのアクセスを一元管理/制御するソフトウェア「ESS AdminONE」について、ライセンスプランを拡充した。クラウドサービス事業の特権ID管理・制御に適した大規模システム向けのライセンス「サービスプロバイダ向けライセンス制度」を、よ…
-
2021年8月6日(金)
「CIO賢人倶楽部」は、企業における情報システム/IT部門の役割となすべき課題解決に向けて、CIO(Chief Information Officer:最高情報責任者)同士の意見交換や知見共有を促し支援するユーザーコミュニティである。IT Leadersはその趣旨に賛同し、オブザーバーとして参加している。本連載では…
-
2021年8月6日(金)
米ガートナーは2021年8月4日(米国時間)、全世界における2021年の5Gネットワークインフラストラクチャ製品の売上高が、2020年の137億ドルから39%増の191億ドルに達するという市場予測を発表した。2024年末までに、CSP(通信サービスプロバイダー)の60%が、世界の主要都市をカバーする5Gサービ…
-
2021年8月6日(金)
OPSIONは2021年8月5日、仮想ワークプレイスサービス「RISA」の2D版(2次元グラフィックス版)を発表し、同日付けで無料トライアルの事前予約を開始した。正式リリースは同年8月23日の予定。2D版では、3D版のアバター機能を継承しながらPCへの負荷を抑えている。
-
2021年8月5日(木)
Lbose(本社:熊本県熊本市)は2021年8月4日、ノーコード開発支援サービス「ATTEND NoCode」の提供を開始した。マーケットプレイスやマッチングサイトのWebサービス/スマホアプリ開発に特化している。
Lbose / ローコード / ITコンサルティング
-
2021年8月5日(木)
AI insideは2021年8月5日、クラウド型AI-OCRサービス「DX Suite」の機能を拡充し、新たに「健康診断書」の読み取りに対応したと発表した。企業の人事担当者や保険業界などからの、健康診断書の情報を電子化して活用するニーズに応える。これにより、同日時点で読み取り可能な非定型帳票は全9種になっ…
-
2021年8月5日(木)
NTT東日本は2021年8月5日、契約不要、ユーザー登録不要で利用できる無料のシンクライアント型VPNシステム「シン・テレワークシステム」に「HTML5版」を追加すると発表した。Windowsだけでなく、MacやChromebookなどからも、Webブラウザ(HTML5)を使って接続できるようになる。
シン・テレワークシステム / HTML5 / NTT東日本
-
2021年8月5日(木)
AIやIoTなどの、いわゆるデジタル技術を活用するための人材を、どのように確保すればいいか?今日、多くの企業が直面し、頭を悩ませる問題の一つがこれだろう。ビジネスイニシアティブ協会(BSIA)とCIO賢人倶楽部は、このデジタル人材に焦点を合わせたシンポジウムを8月31日に開催する。本誌もメディアスポン…
-
2021年8月5日(木)
ぷらっとホームは2021年7月30日、IoTシステムをユーザーがみずから構築できるように機器と設定をワンパッケージ化した3製品を発表した。「HACCPシステムパッケージ」「所在管理システムパッケージ」「在室管理システムパッケージ」の3製品で、同年8月に出荷を予定する。いずれも価格はオープンで、市場想定…
-
2021年8月5日(木)
マクニカネットワークスは2021年8月4日、サイバー攻撃に対するセキュリティリスクを分析・評価するクラウドサービス「SecurityScorecard」(開発元:米SecurityScorecard)の販売を開始した。パッチ適応頻度や公開Webサービスなど攻撃者が初期段階で集める情報を元に、対象企業のセキュリティ…
-
2021年8月5日(木)
NECは2021年8月4日、iPad/iPhoneをPOSレジ端末にする「NECモバイルPOS」の新版(Ver2.38.0)を発表した。新版では、飲食店の店舗運営を支援する機能として、デリバリー・テイクアウト注文への対応などを追加している。
-
2021年8月5日(木)
沖電気工業(OKI)は2021年8月4日、サンドイッチチェーンの日本サブウェイの店舗で、セルフ注文端末のカメラに映った顧客の表情や視線から、AIが関心の高そうなメニューを提案する実証実験を行うと発表した。サブウェイ渋谷桜丘店において、同年8月2日から8月6日にかけて実施する。アンケートによって有効性を…
-
2021年8月4日(水)
ネットワークバリューコンポネンツ(NVC)は2021年8月4日、米ExtraHop Networksのクラウド型NDR(ネットワーク検知・対処)サービス「Reveal(x)」について国内販売代理店契約を締結し、同日付で販売を開始した。NVCの既存のEDR(エンドポイント検知・対処)製品を補完して、攻撃の検知精度を高…
NDR / EDR / ExtraHop Networks
-
2021年8月4日(水)
システムインテグレータ(本社:埼玉県さいたま市)は2021年8月3日、PostgreSQLのデータベース操作をGUIで実行できるデータベース操作ツール「SI Object Browser for Postgres」において、仮想環境で共有利用が可能なライセンスを追加した。アシストが同年8月5日から販売する。クラウドの…