検索条件が指定されていません
-
2021年8月4日(水)
ヤマト運輸とアルフレッサは2021年8月3日、ビッグデータとAIを活用して配送業務量を予測するシステムと、配送業務量の予測に基づいて適正に配車するシステムを開発したと発表した。同年8月からアルフレッサの首都圏の支店を対象に導入を開始する。配送生産性の最大20%向上を見込む。
-
2021年8月4日(水)
野村証券は、投資情報を提供するスマートフォンアプリ「FINTOS!」を2021年2月に開始した。口座を開いていない利用者に対してサービスを展開する手段として、個々のユーザーを特定するためのユーザー認証基盤を採用した。システムを構築したSIベンダーはNTTデータで、認証基盤には米Auth0のサービスを採用…
-
2021年8月4日(水)
KDDIは、法人向け事業の契約事務処理を自動化・効率化するため、業務ロジックをアプリケーションから分離して管理するBRMS(ビジネスルール管理システム)ソフトウェア「Progress Corticon」(開発元:米Progress Software)を利用している。法人向けモバイルサービスの申込書のチェック業務に…
-
2021年8月4日(水)
グローバルに事業を展開する総合重工業グループのIHI。同社は中期経営計画「プロジェクトChange」の中で急激な環境変化に即した事業変革の本格化を掲げ、グループのデジタルトランスフォーメーション(DX)の取り組みを加速させている。そんな同社が執った具体的なアクションの1つが、2019年度から推進するプ…
IHI / 重工業 / デジタルトランスフォーメーション
-
2021年8月4日(水)
NRIセキュアテクノロジーズは2021年8月3日、エンドポイント、企業のネットワーク、クラウド環境などのセキュリティを一元管理するマネージドサービス「マネージドXDRサービス powered by Cortex XDR from Palo Alto Networks」を開始した。セキュリティ基盤としてパロアルトネットワー…
-
2021年8月4日(水)
ネットワンパートナーズとNDSは2021年8月3日、非接触型の入退室システムの提供にあたって提携した。入退室システムは、ネットワンパートナーズの顔認証ソフトウェア「SAFR TM」と、NDSの入退室システム「TECS-V4」を組み合わせている。
ネットワンパートナーズ / NDS / 顔認証
-
2021年8月3日(火)
Lazuliは2021年8月3日、商品情報を一括して管理し、活用しやすい形に整理するPDP(Product Data Platform:製品データ基盤)「Lazuli PDP」のラインアップを拡充した。食品飲料業界向けのSaaS「Lazuli PDP for F&B(Food and Beverage)」を追加している。EC事業者が情…
-
2021年8月3日(火)
インターネットイニシアティブ(IIJ)は2021年8月3日、Microsoft Azure環境の導入計画からシステム設計、構築、移行、運用管理までをトータルに支援するサービス「IIJクラウドインテグレーションソリューション for Microsoft Azure」を発表し、同日に提供を開始した。従来は個別対応してい…
-
2021年8月3日(火)
インテックは2021年8月3日、EDI(電子データ交換)サービスのオプションとして、データ交換ネットワークにモバイル網(LTE網)を使えるようにする「閉域モバイルサービス」を追加した。EDIサービス「EINS/EDI-Hub Nex」または「TEDIOS」と組み合わせて利用する。INSネットからの移行先としてモバ…
-
2021年8月3日(火)
米マイクロソフトは2021年8月2日、クラウド上のWindowsデスクトップPCをシンクライアント型でリモート操作するDaaS「Windows 365 Cloud PC」の提供を開始した。利用プランと国内価格も公開している。価格(税別)は月額3260円からで、すでにWindows 10 Proを使用している場合は月額27…
Windows 365 / Microsoft / DaaS
-
2021年8月3日(火)
PwCあらた有限責任監査法人は2021年8月2日、企業のAIガバナンス習熟度を診断するツールを提供すると発表した。PwCあらたが2018年12月から提供しているAIの導入・活用におけるガバナンス構築・リスク評価支援サービスの一環として新たに提供開始する。
-
2021年8月3日(火)
愛媛銀行(本店:愛媛県松山市)は、2021年8月にトランザクションレンディング(日々の取引データである口座入出金情報などを基に借入条件を決定する融資形態)を開始する。運用基盤として、Dayta Consultingの「AI審査サービス」を採用した。Dayta Consultingに共同出資している住信SBIネット…
愛媛銀行 / 住信SBIネット銀行 / 日立製作所
-
2021年8月2日(月)
丸紅ITソリューションズは2021年8月2日、Microsoft Outlookのアドインツールとして、メール誤送信対策やBox保存ファイルのメール添付機能などを提供する「誤送信バスター for Box」の新機能を発表した。メール添付ファイルをBoxのリンクに置き換える機能「自動リンクオプション」を追加した。PP…
丸紅ITソリューションズ / Outlook / Box
-
2021年8月2日(月)
ジェーシービー(JCB)、大日本印刷(DNP)、パナソニック システムソリューションズ ジャパン、りそなホールディングスの4社は2021年8月2日、業界横断型の生体認証基盤「顔認証マルチチャネルプラットフォーム」の構築に向けて検討を開始すると発表した。利用者の顔画像を業界横断型で活用することで、日常生…
-
2021年8月2日(月)
インターネットイニシアティブ(IIJ)は2021年8月2日、ファイアウォールなどのセキュリティ機器の運用監視を代行するSOC(セキュリティオペレーションセンター)サービス「IIJ C-SOCサービス」の機能を拡充した。オプションで、EDR(エンドポイント検知・対処)製品「CrowdStrike Falcon」(開…
-
2021年8月2日(月)
日立ソリューションズは2021年8月2日、テレワークとフリーアドレスとのハイブリッドワークが進む中、オフィススペースを効率よく運用するためのクラウドサービス「Condeco(コンデコ)」(開発元:英Condeco Group)を同年8月3日から販売すると発表した。フリーアドレスの設備予約のほか、設備の稼働状…
日立ソリューションズ / Condeco / フリーアドレス
-
2021年8月2日(月)
AVILEN、ディジタルグロースアカデミア、NEC、日立アカデミー、Rejouiの5社は2021年7月30日、同年9月から一般社団法人データサイエンティスト協会主催で開始する「データサイエンティスト検定 リテラシーレベル」(DS検定)の受験対策用テキストを共同開発すると発表した。同年8月下旬に開発を完了させ…
データサイエンティスト / DS検定 / 教育プログラム
-
2021年8月2日(月)
東京海上ホールディングス(東京海上HD)は2021年7月30日、中堅・中小製造業者が抱える経営課題を解決することを目的に、SAPジャパンと協業を開始したと発表した。東京海上グループが持つ企業の事業活動に関わるリスクデータと、SAPジャパンが持つ企業向けシステムから得られる事業活動データを掛け合わせるこ…
東京海上ホールディングス / リスクマネジメント / SAP
-
2021年7月30日(金)
NTTデータは2021年7月30日、保険販売などの営業活動を非対面で完結するためのWeb会議システム「FG-TriView(エフジートライビュー)」を発表した。2022年1月から提供する。契約手続きにおいて画面を共有した際、顧客のプライバシー情報(健康状態や既往歴など)を販売員に対して隠す機能を備える。最初…
-
2021年7月30日(金)
アイ・エイ・ジェイは2021年7月30日、Amazon Web Servives(AWS)のサーバーレス技術を活用したシステム構築・移行を支援するSIサービスを開始した。コンサルティング、設計、実装作業までを、ユーザーのチームの一員として参加し、一貫した支援を実施する。ユーザー側にノウハウを蓄積できるサービ…