検索条件が指定されていません
-
2021年6月30日(水)
芙蓉総合リースの連結子会社であるNOCアウトソーシング&コンサルティング(NOC)は2021年6月29日、経理部門の業務を代行して経理部門のテレワーク化を支援するアウトソーシングサービス「経理・請求書トータルソリューション」を発表した。サービスの基盤として、NTTコミュニケーションズ(NTT Com)のク…
-
2021年6月30日(水)
NECは2021年6月29日、システムのセキュリティリスクとその対策効果を可視化する「サイバー攻撃ルート診断サービス」を提供開始した。現状のシステムのリスク分析を実施し、セキュリティリスクの全体像と、なかでも危険度が高く対応を優先すべきリスクを明らかにする。セキュリティ対策を実施した際の危険度の変…
-
2021年6月29日(火)
KandaQuantumは2021年6月28日、プロジェクト管理ツール「calqPM(仮)」を発表した。ソフトウェア開発プロジェクトのスケジュールを量子アニーリングを用いて自動で提案する。同年6月15日に自社内でテストを開始した。現在、タスクを適切な人材に割り当てる機能を開発中であり、同機能を取り込んで製品…
-
2021年6月29日(火)
Preferred Networks(PFN)は2021年6月29日、ディープラーニング(深層学習)用途のスーパーコンピュータ「MN-3」が、最新の「Green500」リストで1位になったと発表した。消費電力1ワット当たりのLINPACK性能は29.70GFLOPS(毎秒207億回の浮動小数点演算)である。前々回(2020年…
-
2021年6月29日(火)
日本IBMは2021年6月29日、説明会を開き、同社が同年4月からサービス提供しているコンテナ実行環境「IBM Cloud Code Engine」の概要を説明した。開発者は、実行したいアプリケーションを用意するだけで、あとは簡単なWeb画面操作だけで、アプリケーションをコンテナ環境で実行できる。同年6月には大…
-
2021年6月29日(火)
スーパーコンピュータ処理性能ランキングのTOP500(www.top500.org)は2021年6月28日、最新ランキング(同年6月公開)を公開した。前回(2020年11月)と比べて、1位から4位までのベンチマーク値と順位には変動がなかった。1位は理化学研究所と富士通が開発した「富岳」で、LINPACKベンチマーク…
-
2021年6月29日(火)
大塚商会は2021年6月28日、製造業向けの生産管理クラウドサービス「生産革新Wun-jin(ウンジン) SMILE V Air」を発表した。同年7月19日に提供開始する。多品種小ロット生産の中小製造業における生産管理の効率化を支援する。価格(税別)は5IDで月額3万5000円からで、販売目標として初年度100社…
-
2021年6月29日(火)
IT製品ベンダーのWorkVision(旧東芝ソリューション販売)は、販売管理、会計、見込管理などの各システムを統合したデータ活用基盤の構築にあたり、データ基盤製品「Dr.Sum」とBIダッシュボード「MotionBoard」を導入した。両製品を提供するウイングアーク1stが、2021年6月28日に発表した。
-
2021年6月28日(月)
IDC Japanは2021年6月28日、2020年の国内クライアント仮想化製品市場の調査結果を発表した。シンクライアント専用端末、クライアント仮想化製品(オンプレミス)、クライアント仮想化サービス(Desktop as a Service)の3分野について、主要ベンダーの競合状況を分析している。
-
2021年6月28日(月)
KDDIが職務領域を明確化したジョブ型人事制度を導入して、社内での浸透・定着に取り組んでいる。2020年8月に30領域のジョブを定義して同制度をスタートした同社は、個々の社員と部門をつなぐ社内人材マッチングの仕組みとして、タレントマネジメントソフト「SAP SuccessFactors」を活用している。202…
KDDI / SuccessFactors / ジョブ型人事
-
2021年6月28日(月)
プラントや工場の計装エンジニアリング企業、創販は、産業用ガスボンベの残圧をIoTセンサーで自動計測する「ボンベ残圧監視システム」を構築した。エンジニアの定期巡回による計測をIoTセンサーに置き換えることで、リアルタイムに残量を把握できるようにしたほか、巡回の移動時間や点検作業にかかる負荷の低減を図…
創販 / IIJ / センサーネットワーク
-
2021年6月28日(月)
日商エレクトロニクスは2021年6月28日、Microsoft Azureを利用する企業に向けて、その利用コストやセキュリティ状況のアセスメントサービス「Cloud 健康診断 for Microsoft Azure」を発表した。同年6月1日から提供している。先行してサービスを利用したユーザー企業では、平均してコストを…
日商エレクトロニクス / Azure / コンサルティング
-
2021年6月28日(月)
弁護士ドットコムは2021年6月24日、クラウド型の電子契約システム「クラウドサイン」を強化した。内部統制を強化する2つの新機能を追加した。契約書類を部署ごとに分類してそれぞれのキャビネットに保管する「複数部署管理機能」と、いつ誰が何をしたのかを監査ログとして残す「監査ログ機能」である。
-
2021年6月28日(月)
住友電工情報システムは2021年6月24日、Webデータベース/アプリケーション作成ツール「楽々Webデータベース」の新版を発表した。データ集計に活用できるクロス集計機能を追加した。また、オンプレミス版において「楽々WorkflowII」と連携し、楽々Webデータベースで登録したデータでワークフローの申請を…
-
2021年6月25日(金)
AI insideは2021年6月25日、クラウド型人事管理システム「SAP SuccessFactors」からAI-OCRサービス「DX Suite」を使うための専用コネクタ「AI-OCR DX Suite Connector for SAP SuccessFactors」を発表した。紙書類をOCRでデータ化し、SAP SuccessFactor…
-
2021年6月25日(金)
ネオキャリアは2021年6月25日、クラウド型電子契約サービス「Signing(サイニング)」の機能追加を発表した。アップロードした契約書類を分類して適切なフォルダで格納管理する「フォルダ機能」、締結した書類に対して、閲覧権限や編集権限を適切に運用する仕組みを追加している。
-
2021年6月25日(金)
日本マイクロソフトは2021年6月25日、Windows OSの次期メジャーバージョン「Windows 11」を発表した。ユーザー企業は現行のWindows 10と同様に運用できるとしている。Windows 10で動作するアプリケーションがそのままWindows 11でも動作するほか、Windows Update for Busi…
-
2021年6月25日(金)
TwoFiveは2021年6月25日、企業や団体に宛てたなりすまし/不正メールへの対策サービス「DMARC / 25」を強化した。DMARCレポートを可視化する「DMARC / 25 Analyze」を強化し、なりすましメールの送信元IPアドレスの管理者にメールで通報する「なりすまし通報機能」を追加した。通報ボタンを…
-
2021年6月25日(金)
日本IBMは2021年6月24日、米Slack Technologiesとのサービスパートナー契約を締結したと発表した。ユーザー企業に対して、Slackの導入支援やコンサルティングなどのサービスを提供する。
-
2021年6月25日(金)
豆蔵は2021年6月24日、デジタルトランスフォーメーション(DX)に取り組む組織に向けて、それを推進する人材の育成を支援するサービスの提供を開始した。オンラインの教育プログラムに加えて、プログラム終了後も獲得した知識の定着と成長をコミュニティ活動で支援する。