検索条件が指定されていません
-
2021年8月17日(火)
AOSデータは2021年8月17日、AI-OCRサービス「AIパピルス」を発表した。ディープラーニング(深層学習)を活用しており、手書き文字を認識するほか、非定形文書のレイアウトを認識して文字認識も行える。操作性に注力し、抽出したい位置や範囲を自由に指定できる。価格(税別)は月額3万円から。
-
2021年8月17日(火)
テンダは2021年8月17日、システム操作ナビゲーションソフトの新版「Dojoナビ Ver.3.1.0」を発表した。操作画面上に直接ナビゲーション(操作箇所に対する枠線や吹き出し)を表示する。新版では、シナリオの更新作業を容易にしている。操作シナリオの変更時に特定の操作手順だけを差し替えたり、シナリオの…
テンダ / Dojo / デジタルアダプション
-
2021年8月17日(火)
NECソリューションイノベータは2021年8月17日、クラウド型品質管理支援サービス「NEC AI・画像活用見える化サービス / 生産管理・検査支援」の提供を開始した。製品の画像をAIで判定することによって、良品と不良品を検出・分類する。主に食品製造業向けに提供する。特徴は、良品画像の学習だけで不良品を…
NECソリューションイノベータ / 画像認識 / 品質管理
-
2021年8月17日(火)
サーバーワークスは2021年8月17日、Google Cloud事業に参入すると発表した。韓国Bespin Globalと共同出資で国内に「株式会社G-gen」を設立する。G-genは設立当初からGoogle Cloudのプレミアパートナーとして2021年9月に事業を開始する。「AWSとGoogle Cloudをうまく組み合わせ…
-
2021年8月17日(火)
日鉄ソリューションズ(NSSOL)は2021年8月16日、ウェアラブルデバイス「THINKLET」(開発元:フェアリーデバイセズ)の提供を開始した。製造業の作業現場向けに販売する。首かけ型で、4G LTE/無線LAN、AIチップ、広角カメラ、マイク、各種センサーを搭載している。既存の製造業の作業現場向け製品「…
-
2021年8月17日(火)
SAPジャパンは2021年8月16日、金融サービス業界向けジョイントベンチャー「SAP Fioneer(ファイオニア)」が2021年9月1日付でグローバルに設立されることを受け、日本法人「SAP Fioneerジャパン株式会社」を同日に設立すると発表した。
SAP Fioneer / SAP / 金融
-
2021年8月16日(月)
吉積情報は2021年8月16日、社外ファイル共有サービス「Cmosy(クモシィ)」に機能上位の「Business」プランを追加した。AIでメール誤送信を防ぐ新機能と、PPAPを代替する新機能を備える。Businessプランの価格(税別)はユーザー1人あたり月額2000円で、既存プラン「Standard」より500円高…
吉積情報 / ファイル共有 / Googleドライブ
-
2021年8月16日(月)
日本マイクロソフトは2021年8月16日、Windows Server 2012/SQL Server 2012のサポート終了に伴うサーバー移行支援策を紹介する技術ブログを公開した。サポート終了後もセキュリティ更新プログラムを有料(Microsoft Azureに移行する場合は無料)で3年間提供する。Windows Serve…
-
2021年8月16日(月)
損害保険ジャパンは2021年8月16日、カスタマーセンターにおいて、通話内容をテキスト化したデータを元に要約文章を作成する実証実験を開始したと発表した。実証実験は2021年7月から実施している。オペレーターは、顧客との通話を終えた直後に、通話内容の要約を確認できるようになる。実証実験を経て、2022年…
-
2021年8月16日(月)
日本たばこ産業(JT)の営業部門は、2021年4月にデータウェアハウス(DWH)を導入し、販売データや営業活動データを集計して分析している。2022年4月には現状のデータ分析基盤をDWHに完全移行する。DWH導入前の性能評価では、最長で2時間かかっていた処理が数秒で終わったとしている。DWH「Vertica」…
-
2021年8月16日(月)
ニューノーマル時代=コロナ禍が人々の社会や生活を一変させた一方で、企業・組織では感染対策のためのワークスタイル/ワークプレイス変革が進展することとなった。至上命題であるデジタルトランスフォーメーション(DX) の機運と共に、テレワークやペーパーレス、ワークフローなどの導入・刷新が急速に進む中で、…
-
2021年8月16日(月)
NTTビズリンクは2021年8月10日、3次元ビュー作成・管理サービス「Beamo」を開始した。市販の360度カメラとスマートフォンを用いて商業施設や生産施設などの3次元ビューを作成して一元管理できる。これまでリモートでの実施が難しかった現地調査や建物設備の構築・保守などに向く。
-
2021年8月16日(月)
動画配信クラウドサービス事業者のブライトコーブは2021年8月10日、ライブ配信支援サービス「Live Production Service」を発表した。ライブ配信イベントやオンライン展示会における機材設営、動画撮影、配信までをワンストップで支援する。
-
2021年8月16日(月)
自宅・サテライトオフィスでのテレワークが一般的となる中で、働き方も一気に多様化した。業務効率化・収益拡大を目的にデジタル化を推進し、プライベートクラウドやパブリッククラウド、SaaSを導入する組織も多い。そこで重要になるのが、ランサムウェア攻撃を想定したセキュリティ対策だ。2021年7月28日にオン…
-
2021年8月13日(金)
TISは2021年8月6日、SaaS型経費精算サービス「Spendia」の請求書支払機能を拡充した。複数の支払い方法や支払予定日が混在する請求書の一括精算と、個人事業主への支払い時の源泉徴収税の自動計算が行えるようになった。価格(税別)は、1ユーザーあたり月額600円。領収書のOCR読み込みなどはオプション…
-
2021年8月13日(金)
ラックは2021年8月6日、リモートアクセスサービス「Akamai EAA/ETP運用支援サービス」の販売を開始した。同年10月1日に提供開始する。アカマイ・テクノロジーズの2つのサービスに、ラックのセキュリティ分析能力などを付加して提供する。テレワークやクラウドサービスの普及によって高まるPC端末のサイ…
-
2021年8月13日(金)
スポーツ用品メーカーのヨネックス(本社:東京都文京区)が、基幹システムをSAP S/4HANAで刷新する。2022年8月の日本本社の稼働を目指し、2021年1月に構築プロジェクトを開始した。その後、海外拠点へと順次展開する計画である。SAPジャパンとSIベンダーのNTTデータ グローバルソリューションズが20…
-
2021年8月13日(金)
NRIセキュアテクノロジーズは2021年8月13日、特権ID管理ソフトウェア「SecureCube Access Check」のログ分析テンプレートを拡充した。既存の12種類に加えて、「承認者ごとの承認数」や「アクセス数が多いユーザートップ10」など、新たに12種類のレポートテンプレートを用意した。ログ分析レポー…
-
2021年8月13日(金)
パイプドビッツは2021年8月12日、SaaS型従業員情報管理ツール「SPIRAL HRクラウド」の提供を開始した。入退社手続や身上異動届といった、従業員と労務担当者の間で発生する人事系手続をオンライン化する。人事管理情報を最新に保ちながら人事部門の負荷を軽減する。価格(税別)は従業員500人までで月額1…
-
2021年8月13日(金)
東京エレクトロンデバイス(TED)は2021年8月12日、AI処理向けシステムパッケージ「TED AIインフラパッケージ(TAIP)」を販売開始した。GPU搭載PCサーバー、ストレージ、ネットワークスイッチなど、AI用途のサーバーシステムに必要な要素一式をパッケージ化して提供する。学習によるAIモデルの作成…
NVIDIA / Pure Storage / Dell