検索条件が指定されていません
-
2021年7月15日(木)
PwCコンサルティングは2021年7月14日、AI活用のガバナンス体制を構築するサービス「Responsible AI導入サービス」を開始した。AIの開発と活用に取り組む企業を対象に、社会に対して倫理的で公平かつ安全な責任あるAIシステムを活用できるように支援する。
-
2021年7月15日(木)
東北大学のサイバーサイエンスセンターとNECは2021年7月15日、量子アニーリングの研究推進に向けた取り組みの内容を発表した。NECは東北大学に、シミュレーテッドアニーリングソフトウェアの評価版を提供。東北大学は、学内外の研究開発者に向けて、シミュレーテッドアニーリング利用サービスを同年8月から開…
-
2021年7月15日(木)
セールスフォース・ドットコムは2021年7月15日、顧客からの問い合わせを電話で受けるコンタクトセンター業務を支援する「Service Cloud Voice」の提供を開始した。クラウドCRM「Service Cloud」のオプション機能として利用できる。コンタクトセンターの中核機能として、AWSのコンタクトセンタ…
-
2021年7月15日(木)
米マイクロソフトは2021年7月14日(米国現地時間)、クラウド上のWindowsデスクトップPCをシンクライアント型でリモート操作するDaaSサービスのラインアップを拡充し、新しいデスクトップサービス「Windows 365 Cloud PC」を発表した。同年8月2日から提供開始する。中小企業から大企業まで、企…
-
2021年7月15日(木)
SCSKとNECは2021年7月14日、データセンター事業における協業を開始した。SCSKが運営する「SCSK netXDC 千葉データセンター」(千葉県印西市)に、他のクラウドサービスやサービスプロバイダーに安全・低遅延で接続可能なネットワーク環境を構築する。同環境と、これを活用したSIサービスを2022年度…
-
2021年7月15日(木)
アイ・エス・アイソフトウェアー(ISIソフトウェアー)は2021年7月14日、英Blue PrismのRPAソフトウェアを利用した月額制の業務代行サービス「Managed Service」を発表した。
Blue Prism / ISIソフトウェアー / BPO
-
2021年7月14日(水)
ジーデップ・アドバンスは2021年7月13日、オールフラッシュ構成のストレージサーバー向け並列ファイルシステム「WekaFS」(開発元:米Weka.IO)を発表し、同日に国内販売を開始した。低遅延で高スループット/高IOPSのストレージを要求する用途に向けて提供する。最小構成は6ノード(ストレージサーバー6…
-
2021年7月14日(水)
大日本印刷は2021年7月13日、ユーザー企業が自営の5Gネットワークを独自に構築できる「ローカル5G」のSIM(加入者識別用モジュール)カード「DNP SIM for ローカル5G」を強化したと発表した。特定の通信機器だけでSIMカードが利用できるよう制御するペアリング機能や、通信の待ち受け時にSIMカード…
-
2021年7月14日(水)
大正製薬は、海外グループ14社を対象にした経営管理基盤として「Oracle Fusion Cloud Enterprise Performance Management」を採用したと発表した。業績管理のために行ってきた表計算ソフトによるデータ収集を廃止し、レポートの作成を自動化する。日本オラクルが2021年7月14日に発表…
-
2021年7月14日(水)
伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)は2021年7月14日、ユーザー企業のオンプレミス環境に構築したIT基盤を月額制のサービスとして提供する「Hybrid Consumption Infrastructure」を発表した。同日に提供を開始した。社内システムとしてのセキュリティレベルと、IaaSと同等の利便性を確保し…
-
2021年7月14日(水)
日立ソリューションズは2021年7月14日、PC内蔵カメラを使った顔認証で社内外のシステムにアクセスできるサービス「Biometric Signature サインインソフトウェア」を発表した。同年7月15日から販売する。認証サーバーとして、日立製作所のクラウドサービス「生体認証統合基盤サービス」や日立ソリュー…
日立ソリューションズ / PBI / 顔認証
-
2021年7月14日(水)
NECは2021年7月13日、米マイクロソフトとの戦略的パートナーシップを拡大する契約を締結したと発表した。NECは、Microsoft Azureを優先クラウド基盤として採用して顧客向けの製品・サービスを強化する。まずは、ECのオンプレミスIT環境をAzureに移行し、Azure Virtual Desktopなどのサ…
-
2021年7月14日(水)
みずほ銀行とゼンリンは2021年7月13日、法人向け統計データ流通に向けたビッグデータプロジェクトを開始すると発表した。みずほ銀行が保有する年収や支出などに関する統計加工データと、ゼンリンが保有する地図情報データを組み合わせたビッグデータから価値創出を目指す。
-
2021年7月13日(火)
ゾーホージャパンは2021年7月13日、BI(ビジネスインテリジェンス)ソフトウェアの新版「Zoho Analytics 5.0」を発表した。新版では、データの準備作業を機械学習で支援するデータ準備ソフトウェア「Zoho DataPrep」を統合した。専門知識を持たない業務ユーザーでも、データの取得、準備、分析、…
-
2021年7月13日(火)
Preferred Networks(PFN)は2021年7月13日、ディープラーニング(深層学習)のビジネス活用を目指す事業担当者向けの研修プログラム「AI解体新書」を発表した。レクチャーとワークショップで構成する。プログラム料金(税別)は、1社あたり500万円。第1回のプログラム実施期間は同年9月上旬から1…
-
2021年7月13日(火)
クラウド型ID管理基盤(IDaaS)を提供しているOkta Japanは2021年7月13日、スマートフォンアプリ「Okta Verify」を用いた多要素認証において、リスクベース認証を組み合わせて使えるようにしたと発表した。エンドユーザーが組織にサインインしてOkta Verifyで認証する時のルールとして、リス…
Okta Verify / リスクベース認証 / Okta
-
2021年7月13日(火)
システムインテグレータは2021年7月13日、データベースの作成や各種メンテナンスを実行するDB操作/開発支援ツール「SI Object Browser」のOracle Database版の新版「SI Object Browser for Oracle 21.1」を発表した。同年8月4日から販売開始する。新版では、Oracle Clo…
-
2021年7月13日(火)
クラウドアプリケーション向けの監視およびセキュリティ基盤を提供する米Datadogは2021年7月1日(米国時間)、Salesforce基盤とのインテグレーションを発表した。Salesforce基盤向けのリアルタイム監視と脅威検知機能を提供する。これにより、Salesforce管理部門とセキュリティ部門は、ユーザ…
Datadog / Salesforce / ログ監視
-
2021年7月12日(月)
新明和ソフトテクノロジと日立ソリューションズ東日本は2021年7月12日、両社がそれぞれ提供する、製造現場の稼働データをリアルタイムに収集する「Nazca Neo Linka」と、製造現場の設備と人の稼働データを可視化する「WellLine」について、製品連携を開始した。工場設備のデータ収集と分析力を強化し…
新明和ソフトテクノロジ / 製造 / センサーネットワーク
-
2021年7月12日(月)
インターネットイニシアティブ(IIJ)は2021年7月12日、安価なBLE(Bluetooth Low Energy)センサーを利用してIoTシステムを容易に構築できることをうたった「BLE IoTスターターパッケージ」を発表した。同日に提供を開始した。IoTシステムに必要なゲートウェイ機器、ネットワーク、クラウド…
BLE / IIJ / IIJ IoTサービス