検索条件が指定されていません
-
2018年5月18日(金)
クラウディアンは2018年5月18日、Microsoft AzureのIoT向けサービスをIoTエッジデバイスで利用するための仕組みである「Azure IoT Edge」を、エッジコンピューティング用コンピュータ「CLOUDIAN AI BOX」から利用する技術検証を実施したと発表した。今回の検証により、CLOUDIAN A…
NVIDIA Jetson / GPU / Azure
-
2018年5月18日(金)
NECは2018年5月17日、低消費電力で広域通信を可能にする新無線通信技術「LPWA(Low Power Wide Area)」の1つである「LoRaWAN」の利用促進に向け、LoRaWANに準拠したデバイスやゲートウェイのメーカー・販売代理店など関連企業とのパートナープログラムを2018年5月より開始したと発表した…
-
2018年5月18日(金)
東芝デジタルソリューションズは2018年5月17日、設備のオペレーションやメンテナンスなどの現場作業で課題となっている業務効率化や熟練作業者の技術継承などをAR(拡張現実)で支援する、現場作業のデジタル化製品「Meister AR Suite」の提供を開始すると発表した。
-
2018年5月17日(木)
ヴイエムウェアは2018年5月17日、都内で説明会を開き、ネットワーク仮想化製品群「VMware NSX」の情報をアップデートした。ハイライトとして、買収した米VeloCloud NetworksのSD-WAN製品「VMware NSX SD-WAN by VeloCloud」をNSXブランドで用意した。
-
2018年5月17日(木)
日本生命は2018年5月17日、営業職員用に新たな携帯端末を2019年4月から導入すると発表した。全国約5万人の営業職員および約1万人の顧客サービス担当者に配備する。現行のノート型PCをWindowsタブレットに置き換える。新端末では、AI(人工知能)やOCR(光学文字認識)などの技術を搭載する。
日本生命保険 / Windows 10 / タブレット
-
2018年5月17日(木)
SAPジャパンは2018年5月17日、SaaS型人事アプリケーションの新版「SAP SuccessFactors HCM Suite」を発表した。従来のタレントマネジメント機能に加えて、給与計算や労務管理などの人事管理機能を利用できるようにした。GDPR対応のための機能も追加している。新機能は2017年11月から提供…
SAP / GDPR / SuccessFactors
-
2018年5月17日(木)
大日本印刷(DNP)、東芝テック、日立物流の3社は2018年5月16日、ICタグ(RFID)を用いた次世代物流サービスの実用化に向けて協業すると発表した。製造地でICタグを貼り付け、その後のプロセス(製造拠点、物流センター、店舗など)においてICタグから読み取ったデータを活用できるようにする。
-
2018年5月17日(木)
TISは2018年5月16日、グローバルにおけるグループ経営管理の会計ガバナンスを強化するクラウドサービス「ACTIONARISE Governance」を提供すると発表した。子会社の取引明細データをAPIで自動収集・自動変換し、統一基準で会計不正処理のモニタリングを可能にする。価格(税別)は、1社当たり月額1…
-
2018年5月16日(水)
サイバーソリューションズは2018年5月16日、セキュリティ機能に注力したメールサーバーソフトの新版「MailGates V5」を発表した。2018年6月1日から販売する。新版では、ランサムウェアや未知の脅威をディープラーニング技術により検知するサンドボックス機能を搭載したほか、送信ドメイン認証技術のDMA…
-
2018年5月16日(水)
工作機械製造・販売のDMG森精機と野村総合研究所(NRI)は2018年5月16日、デジタル技術を用いて工場などにおける生産設備の高度な活用を支援するシステム・サービスを専門に提供する新会社「テクニウム」を2018年1月に設立したと発表した。サービスの提供開始は2018年6月を予定している。
-
2018年5月16日(水)
日立製作所は2018年5月16日、気象庁の新しいスーパーコンピュータシステムを構築したと発表した。2018年6月5日から稼働を開始する。新システムは、衛星観測データをはじめ、世界中から収集する気圧、気温、風などの観測データをもとに大気の状態を予測する「数値予報」に活用する。
スーパーコンピュータ / 気象庁 / Cray
-
2018年5月16日(水)
アシストは2018年5月16日、RPA(ロボットによる業務自動化)関連ソフトのユーザー事例の1つとして、人事業務に特化したアウトソーシングサービスを提供するレジェンダ・コーポレーションが採用業務にRPAを導入したと発表した。採用業務の自動化を皮切りに、より広範囲な業務を自動化していく構想という。
-
2018年5月16日(水)
がむしゃらに働いているロボットは適材適所か?健康状態は?―働き方改革や生産性向上の一環でRPAを導入する企業は、増加の一途をたどっている。すでにRPA導入を終えている企業も多いかと思うが、ロボットが止まりがち、思うような成果が上がらないなど徐々に課題も見え始めている。ソフトウェアの品質保証・テスト…
-
2018年5月16日(水)
NECは2018年5月15日、RAS(信頼性、可用性、保守性)機能に注力した基幹業務向けのPCサーバー機「NX7700xシリーズ」のラインアップを強化し、新製品5機種を発表、同日販売を開始した。これに合わせ、システムの可用性や保守性を高める運用サービス「システムマネジメントサポート」の対象にNX7700xシ…
-
2018年5月16日(水)
ソフトウェア品質保証・テストツールを提供するSHIFTは2018年5月15日、三橋学園 船橋情報ビジネス専門学校との業務提携を締結し、ソフトウェアの品質保証・テストの専門家育成に向けた取り組みを開始すると発表した。即戦力として活躍できるIT人材の育成を目指す。
-
2018年5月16日(水)
インドといえば、“カレー”“タージマハール”“ガンジス川”などをイメージする日本人が多いだろう。あるいは、数字の“0”の発祥、“数学”が得意というイメージを持っているかもしれない。ITに携わっている人間であれば、欧米の多くの大手ITベンダーが研究開発拠点を設け、いくつもの大手ITベンダーの経営者を…
-
2018年5月15日(火)
富士通は2018年5月15日、組み合わせ最適化問題を高速に解くクラウドサービス「FUJITSU Quantum-inspired Computing Digital Annealer」(デジタルアニーラクラウドサービス)を発表、同日提供を開始した。日本国内での提供を皮切りに、2018年度中に北米・欧州・アジアにて順次展開す…
-
2018年5月15日(火)
NTTデータは2018年5月15日、VMware製品を使ったシステム構築・アウトソーシングサービスをグローバルで提供するにあたって、米VMwareとの間で「VMware Global System Integrator & System Outsourcer」(Global SISO)の契約を2018年5月15日に締結すると発表した。2…
-
2018年5月15日(火)
セールスフォース・ドットコムは2018年5月15日、小規模企業やスタートアップ企業に向けて、最大ユーザー数を5人までとする代わりに価格を低く抑えたエディション「Salesforce Essentials」を発表した。営業支援の「Sales Cloud」と、顧客サポート支援の「Service Cloud」の両機能を1ユー…
Salesforce / 中堅・中小企業 / SaaS
-
2018年5月15日(火)
アビームコンサルティングは2018年5月14日、SAPジャパンが提供するクラウド型の人財シェアリングサービス「SAP Fieldglass」を導入するためのコンサルティングサービスを発表、同日提供を開始した。