検索条件が指定されていません
-
2023年5月25日(木)
みずほ証券(本社:東京都千代田区)は、会議や打ち合わせにおける議事録の作成を省力化するため、音声認識AIを導入した。議事録の作成時間や、録音データをアップロードする手間などが減った。議事録の正確性も向上し、関係者からの修正依頼も減った。これにより、議事録の作成にかかる時間が約3割減った。現在では…
-
2023年5月25日(木)
TISは2023年5月24日、紙文書デジタル化サービス「文書アーカイブDXサービス」を発表した。仕様書、研究論文、設備点検報告書などを紙で活用しているユーザーに向けて、紙の電子化からAI-OCRによるテキスト化までをサービスとして提供する。紙文書の電子化/テキスト化によって、これまで文書の捜索に要してい…
-
2023年5月24日(水)
パオ・アット・オフィス(Pao@Office)は2023年5月24日、Java言語向けバーコード作成ライブラリ新版「Barcode.jar ver. 4.0」を出荷した。新版では、現行版までのJava環境(Java8~20)での動作を保証したほか、バーコード作成のサンプルとして、Spring Bootを利用したWebアプリケ…
-
2023年5月24日(水)
日本IBMは2023年5月24日、説明会を開き、企業向けAIモデル作成・運用プラットフォーム「IBM watsonx」の概要を説明した。学習済みの汎用の基盤モデルを活用して企業固有のAIモデルを作成可能なAI基盤である。AI作成ツール、企業固有データの管理基盤、ライフサイクル管理の3機能で構成し、同年7月か…
-
2023年5月24日(水)
コニカミノルタ(本社:東京都港区)は、グループ全体の管理会計データをリアルタイムに入力・収集・集計できる仕組みを整備した。これにより、管理会計業務のコストを30~40%削減した。このためのミドルウェアとして、クラウド型の財務計画分析/業績管理アプリケーション「Anaplan」を利用している。Anapla…
-
2023年5月24日(水)
大成建設(本社:東京都新宿区)は、大量に蓄積した図面や3Dモデルなどの工事関連のデータをリアルタイムに活用可能なシステム環境を内製で構築した。クラウド上に構築したデータ管理基盤とレガシーシステムをAPIで連携させている。API連携ツールとして米ワーカートのiPaaS/ワークフロー自動化ツール「Worka…
-
2023年5月24日(水)
IDC Japanは2023年5月23日、ソフトウェア市場の実績と予測を発表した。2022年の国内市場を、前年比13.9%増の4兆1548億6300万円と推定している。国内市場は2022年から2027年にかけて年平均6.7%で成長し、2027年には5兆7459億円に達すると予測している。
-
2023年5月23日(火)
アシストは2023年5月23日、クラウド型データウェアハウス(DWH)「Snowflake」の販売を開始した。複数のクラウドサービス上で動作する特性を活かし、ユーザーのクラウド活用の志向性に合わせたデータ戦略の策定、顧客が既に導入している製品やサービスと連携させた使い方の提案、新たなデータ統合基盤の構築…
-
2023年5月23日(火)
NTT西日本は2023年5月22日、日本マイクロソフトと協業し、地方自治体と地域ベンダーのデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進すると発表した。自治体システムのクラウド化を支援するほか、生成AIを活用した問い合わせ対応パッケージシステムを開発して提供する。デジタル人材の育成も支援する。
-
2023年5月23日(火)
スーパーコンピュータ性能ランキングのTOP500は2023年5月22日、ランキング最新版(2022年6月版)を公開した。LINPACKベンチマーク値の上位10システムについては順位の変動はなかった。1位は、米オークリッジ国立研究所とHPEの「Frontier」(1194.00PFLOPS〈ペタフロップス〉、毎秒119京…
-
2023年5月23日(火)
スイスIMDの世界競争力ランキングは、競争力の構成因子として「経済パフォーマンス」「政府の効率性」「ビジネスの効率性」「インフラストラクチャ」の4つを規定している。これらの因子は、それぞれ5つずつのサブ因子によって構成されている。つまり各国の競争力の評価は、全部で4×5=20のサブ因子によって構成…
-
2023年5月23日(火)
オービックビジネスコンサルタント(OBC)は2023年5月22日、クラウド型会計ソフトウェア「勘定奉行クラウド」を機能強化し、インボイス制度・電子帳簿保存法に対応させたと発表した。同年5月26日から提供する。価格(税別)は、中小企業向けの基本機能「Aシステム」の場合、初期費用が5万円、利用料が1ユーザ…
-
2023年5月23日(火)
一般社団法人マンション計画修繕施工協会(MKS、事務局本部:東京都港区)は、「マンション改修施工管理技術試験」の受付管理システムをローコードで構築した。システム化によって、試験実施時の事務工数が2.5人分減った。ローコード開発ツール「SPIRAL ver.1」を提供するパイプドビッツが2023年5月22日…
-
2023年5月23日(火)
「何をするにもコストがかかりすぎる」「必要とするデータが手に入らない」「運用が非効率になり続ける」、これらはデータマネジメントに取り組む企業が直面しがちな「3つのよくある壁」だ。これを放置すると、組織のありようは変わらず、事業成長が鈍化し、データマネジメントへの関心が薄れるという悪循環に陥るお…
-
2023年5月22日(月)
サイバートラストは2023年5月22日、Red Hat Enterprise Linux(RHEL)クローンOS「AlmaLinux OS」のサポートサービスを開始すると発表した。同年6月1日から提供する。価格(税別)は、Standard サポート(仮称)がOSあたり年額8万4000円(9月30日までの期間限定価格は2万5200…
-
2023年5月22日(月)
東京工業大学、東北大学、富士通、理化学研究所の4組織は2023年5月22日、スーパーコンピュータ「富岳」の並列計算環境を活用して大規模言語モデルを効率よく学習する技術を研究開発すると発表した。研究開発期間は、2023年5月24日から2024年3月31日まで。今後4者は、日本の技術者が大規模言語モデルの開発…
-
2023年5月22日(月)
NECは2023年5月19日、映像分析のための「あいまい検索技術」を開発したと発表した。カメラ映像を分析し、人物の性別、服・帽子・靴の色や形状など曖昧な外観属性情報から特定の人物を高速・高精度に検索可能な技術である。施設内で迅速に迷子を捜索するといった使い方ができる。提供中の「NEC 映像分析基盤」…
-
2023年5月22日(月)
熊本県内で約110店舗を展開する肥後銀行(本社:熊本県熊本市)は、什器や設備の不具合を修繕する際の発注書や請求書のすべて、およそ月間1000枚を電子化した。手段として、電話やファクスなどのアナログな取引業務を電子化する「BtoBプラットフォーム TRADE」と請求業務を電子化する「BtoBプラットフォー…
-
2023年5月19日(金)
デル・テクノロジーズは2023年5月19日、多機能ミッドレンジ統合ストレージ「PowerStore」のOS「PowerStoreOS」を、新バージョン「PowerStoreOS 3.5」にアップデートしたと発表した。新版では、バックアップストレージ「PowerProtect DD」に直接データをバックアップできるようにした…
Dell / PowerStore / SAN
-
2023年5月19日(金)
サムライズは2023年5月17日、米アドビ(Adobe)のWebアプリケーションサーバーソフトウェア新版「Adobe ColdFusion 2023」の提供を開始した。新版では、VSCode上で利用可能なColdFusion専用のコードエディタ「ColdFusion Builder」を用意した。また、API経由でデータにアクセ…
サムライズ / ColdFusion / Java