検索条件が指定されていません
-
2023年3月27日(月)
日本IBMは2023年3月27日、医薬品の流通経路と在庫をブロックチェーンで可視化するシステムについて同年4月から運用検証を実施すると発表した。検証には、製薬企業、医薬品卸企業、物流会社などが参加する。在庫可視化による医薬品の安定供給、データ活用による地域医療への貢献、将来的なBCP(事業継続計画)…
-
2023年3月27日(月)
東京都練馬区は2023年3月27日、住民税と国民健康保険税の滞納整理にAIシステムを活用する2つの実証実験を開始すると発表した。調査先の候補をAIが提示するシステムと、職員の習熟度に応じて滞納案件をAIが振り分けるシステムである。富士通Japanと共同で実施する。練馬区は、実証結果を基に、住民税/国民健…
-
2023年3月27日(月)
ACESは2023年3月23日、オンライン商談/会議解析ツール「ACES Meet」において、「対話分析」の項目を6個増やしたと発表した。新たに、「声量」「声の高さ」「話速」「ラリー数」「発話割合」「発話あたりの平均時間」を追加した。いずれも、オンライン商談における「信頼関係の構築」や「営業担当者の印象…
-
2023年3月27日(月)
VAIABLEは2023年3月24日、生成AIのコンサルティングサービスを開始したと発表した。同社が開発した、生成AIにおける指示テキストを最適化するエンジン「PrompTuner」を活用する。PrompTunerを使うと、生成AIの特性に合った適格な指示を与えられるようになるとしている。
ChatGPT / ITコンサルティング / OpenAI
-
2023年3月27日(月)
BIPROGYは2023年3月24日、システム開発内製化支援サービス「AlesInfiny Modernization/Agile」を発表した。アプリケーション開発と運用の内製化を伴走型で支援するSIサービスである。同社の受託開発事業とSaaS型サービス事業で培ったノウハウや人材を組み合わせた統合サービス「AlesInf…
-
2023年3月27日(月)
デジタルトランスフォーメーション(DX)の推進には、既存システムのモダナイゼーションが欠かせない。デロイト トーマツ コンサルティング合同会社はレッドハットと協業し、「Application Modernization Lab」を筆頭に、DXに向けた着実な前進を体感するワークショップの提供を開始した。背景には…
-
2023年3月24日(金)
クラウド型データウェアハウス(DWH)「Snowflake」を提供するSnowflakeは2023年3月24日、Snowflakeのユーザー事例を紹介する説明会を開いた。ユーザーとして、GENDA、ノバセル、truestarの3社が登壇し、Snowflakeの導入効果などを説明した。GENDAは、Excelによる集計業務を高速…
-
2023年3月24日(金)
RevCommは2023年3月23日、オンライン商談/会議解析サービス「MiiTel for Zoom」の新機能として、会話のポジティブ/ネガティブな感情を可視化する音声感情認識機能と、ネガティブワードを含んだ要注意商談を抽出して通知する機能をリリースした。なお、MiiTel for Zoomは、Web会議システムの…
-
2023年3月24日(金)
東北大学(本部:宮城県仙台市)は2023年3月22日、学内外に散在する研究者の情報を自動で集積する研究者データベースを構築したと発表した。狙いは、研究グループの活動を、多面的かつエビデンスベースで評価できるようにすること。外部データベースからは参照できない各種の情報、例えば、企業との共同研究費や論…
-
2023年3月24日(金)
スーパーマーケットチェーンを運営するサミット(本社:東京都杉並区)は、作業割当表の作成を数理最適化アルゴリズムで支援するシステムを開発した。2022年9月に6店舗での試験導入を開始しており、2023年4月にはサミット全122店舗への導入が完了する。システムを共同開発したPKSHA Technologyが202…
-
2023年3月24日(金)
AIシステム開発/コンサルティング会社のAVILEN(アヴィレン)は2023年3月23日、ChatGPTの社内活用を支援するコンサルティングサービスを提供開始した。ChatGPTの導入に際してハードルを抱えた企業に、ヒアリングから各種検討、具体的な導入・構築方法の提案などを行う。2023年春に、ChatGPTを採…
-
2023年3月24日(金)
アイ・ティ・アール(ITR)は2023年3月23日、国内におけるERP市場の推移を発表した。ERP市場の2021年度の売上金額は1467億円、前年度比16.3%増だった。各種法制度の改定対応や老朽化したERPシステムの更改プロジェクトが増えたことから2ケタの成長を回復した。2022年度も同様の動きが続いており、…
-
2023年3月23日(木)
アドバンスト・メディアは2023年3月23日、コンタクトセンター向け音声認識システム「Tram Rate powered by AmiVoice」を発表した。通話の録音、音声認識、応対品質の自動評価といったコンタクトセンター業務のデジタル化に必要なソフトウェア機能群を、席数の少ない小規模コンタクトセンターに向け…
アドバンスト・メディア / コンタクトセンター / 音声認識
-
2023年3月23日(木)
野村総合研究所(NRI)は2023年3月23日、システム運用管理ソフトウェア新版「Senju Family 2023」を発表した。新版では、構成管理ソフトウェア「Senju Configuration Manager(Senju/CM)」を追加した。また、サービスデスクなど既存のソフトウェアも強化した。
-
2023年3月23日(木)
ソフトクリエイトは2023年3月23日、中小企業向けMicrosoft 365提供モデル「SCCloud 365」を開始した。Microsoft 365のライセンスを中核に、データバックアップサービスと運用・活用の相談窓口をセットにして提供する。中小企業がMicrosoft 365を活用するために必要な要素をオールインワ…
-
2023年3月23日(木)
大阪大学 量子情報・量子生命研究センターと富士通は2023年3月23日、現行コンピュータの計算性能を超える量子コンピュータの実用化を早める技術として「高効率位相回転ゲート式量子計算アーキテクチャ」を確立したと発表した。量子エラー訂正に必要な物理量子ビット数を大幅に低減する。現行の性能を超える64論…
-
2023年3月23日(木)
ビジネスとデジタルは今や切り離せるものではない。セキュリティインシデントやサービスのレスポンス低下などは、直ちに多大なインパクトをもたらす。だからこそ、何か起こった時に速やかに健全なビジネスの状態に回復する「レジリエンス」が極めて重要だ。そのためのソリューションを手掛けるSplunkのキーパーソン…
-
2023年3月23日(木)
宅配ポータルサイト運営の出前館(本社:東京都渋谷区)は、同社事業のシステム基盤をOracle Cloud/Exadata製品群で刷新した。Oracle Cloud Infrastructure(OCI)上の「Oracle Exadata Database Service」と「OCI GoldenGate」、オンプレミス環境の「Oracle E…
-
2023年3月23日(木)
NTTコミュニケーションズ(NTT Com)とNTTデータは2023年3月22日、自動車業界のグローバルデータ交換ネットワーク「Catena-Xデータスペース」との接続サービス(ベータ版)を同年4月17日から提供すると発表した。Catena-X利用の準備を進める日本企業を支援する。両社は2024年中に、世界各国の…
-
2023年3月23日(木)
フィンランドのウィズセキュア(WithSecure)は、エンタープライズ(大規模なIT環境を運用する企業)に特化したグローバルのセキュリティベンダーである。同社日本法人は2023年2月22日に開いた説明会で、同社の製品・サービスのベースにある「アウトカムベースセキュリティ」の重要性を改めて説いた。合わせ…
WithSecure / ランサムウェア / サイバー攻撃