検索条件が指定されていません
-
2025年7月25日(金)
KDDIは2025年7月25日、「KDDI暗号鍵管理サービス for Google Cloud」を発表した。同年7月30日から提供する。Google Cloud上のデータ保管場所を国内に限定する「Google Cloud Assured Workloads」と、KDDIおよびアイレットによるデータ暗号鍵の管理代行サービスを組み合わ…
KDDI / Google Cloud / 鍵管理
-
2025年7月25日(金)
LINE WORKSは2025年7月24日、法人向けビジネスチャット/コミュニケーションサービスの新版「LINE WORKS 4.3」をリリースした。新版では、LINEユーザーに対しても送信・返信が可能にしたほか、メールやURLを介してファイルを容易に受信できるようにした。
-
2025年7月25日(金)
デル・テクノロジーズは2025年7月24日、アプライアンスサーバー「Dell AI Code Assistant」を提供開始した。GPUサーバーマシンに、イスラエルTabnineの「Tabnine Enterprise」を中核としたAIコーディング支援ソフトウェアを搭載し、アプライアンスサーバーとして提供する。クラウド上…
-
2025年7月25日(金)
進化著しい生成AIやAIエージェントを取り入れて、自社で利用する業務アプリケーションを高度化する──IT部門がこのテーマに取り組む際、ベンダー各社が提供する生成AIサービスを適材適所で使うか、1つに統一すべきか。また、自社開発したアプリケーションを進化させるにはどうすればよいのか──。米ガートナー…
-
2025年7月24日(木)
GMOインターネットは2025年7月23日、VPS(仮想プライベートサーバー)サービス「ConoHa VPS byGMO」を自然言語で設定できるようにした。生成AIツールとの連携プロトコルであるMCPを介してVPSを設定する機能のベータ版をGitHubで公開している。ネットワーク管理者は、AIと自然言語で対話しなが…
GMOインターネット / VPS / MCP
-
2025年7月24日(木)
Osaka Metro(大阪市高速電気軌道、本社:大阪府大阪市西区)は2025年7月24日、全路線の混雑状況を1週間先まで予測するAIモデルを構築し、公式サイト/スマートフォンアプリで混雑予測情報を配信すると発表した。混雑予測のAIモデルをJBCCと共同で開発、過去のデータを学習することで混雑予測を実現して…
Osaka Metro / 運輸・交通 / マシンラーニング
-
2025年7月24日(木)
LegalOn Technologiesは2025年7月24日、AI営業アシスタント「Sela」を開発し、顧客対応の迅速化を目的に、自社の営業部門に導入したと発表した。営業担当者に代わって顧客からのメールにAIが自動で返信する。過去のメールのやり取りや社内外に蓄積した情報を参照して1次対応を行う。
-
2025年7月24日(木)
GxPは2025年7月24日、IBM i(旧AS/400)用アプリケーション解析ツール「X-Analysis」(開発元:カナダFresche Solutions)をバージョンアップし、生成AIを活用したコード解析機能「X-Analysis Assistant」を追加した。生成AIに自然言語で質問すると、COBOLやRPGなどで構築…
-
2025年7月24日(木)
IDC Japanは2025年7月23日、国内におけるハイパーコンバージドシステム(HCI:ハイパーコンバージドインフラ)市場の予測を発表した。2024年~2029年の支出額の年間平均成長率(CAGR)は4.1%、2029年の支出額を731億2200万円と予測している。主要な成長要因として、仮想化環境のモダナイゼー…
-
2025年7月24日(木)
日本オラクルは2025年7月23日、クラウドERP「NetSuite」に、フィールド(現場での業務)サービス管理機能「NetSuite Field Service Management」を追加すると発表した。作業員のスケジュール管理や在庫管理など、これまでバラバラに運用されていた現場の業務プロセスを一元化し、現場作業…
-
2025年7月24日(木)
企業の業務プロセス変革の支援に向け、SAPが提供する価値とはどのようなものなのか。2025年6月24日に開催された「プロセスマイニング コンファレンス 2025 LIVE」(主催:インプレス IT Leaders)に、SAPジャパン ビジネストランスフォーメーション事業部 ソリューションアドバイザリーの喜山和典…
-
2025年7月23日(水)
セゾンテクノロジーは2025年7月23日、iPaaS「HULFT Square」のRAG用データ加工ツール「AI前処理テンプレートシリーズ」を発表し、同日に一部を提供開始した。HULFT Squareのスクリプトとして動作する。まず、「AI前処理 PDFからQA表作成」を提供し、それを含む10種のテンプレートを順次提…
セゾンテクノロジー / HULFT Square / RAG
-
2025年7月23日(水)
文具ベーカーのサクラクレパス(本社:大阪市中央区)は、40年間メインフレームで稼働してきた基幹システムをクラウドで刷新した。在庫をリアルタイムに表示する機能などにより、通販事業の売上高は2年連続で前年比40%増を達成した。システム構築を手がけたJBCCが2025年7月23日に発表した。
-
2025年7月23日(水)
Coltテクノロジーサービスは2025年7月23日、クラウド間低遅延接続サービス「Colt ULL DCA」を同年9月から提供すると発表した。暗号資産取引など、これまでオンプレミス環境と専用回線で構成していた低遅延を要求するアプリケーションの用途を想定している。PoCでは、AWSのバックボーンと比較して平均…
-
2025年7月23日(水)
インターネットイニシアティブ(IIJ)は2025年7月23日、IoTセンサーデータ活用支援クラウドサービス「IIJセンシングデータマネジメントサービス」を提供開始した。各種センサーからの温湿度、雨量などのデータ取得、Web画面を介した管理とデータの可視化、しきい値などによるアラート発報など、センサーデー…
IIJ / センサーネットワーク / 需要予測
-
2025年7月23日(水)
「CIO賢人倶楽部」は、企業における情報システム/IT部門の役割となすべき課題解決に向けて、CIO(Chief Information Officer:最高情報責任者)同士の意見交換や知見共有を促し支援するユーザーコミュニティである。IT Leadersはその趣旨に賛同し、オブザーバーとして参加している。本連載では…
-
2025年7月23日(水)
花本建設(本社:北海道旭川市)は、オフコンベースの会計システムをクラウドERPで刷新した。内田洋行ITソリューションズの建設業向けクラウドERP「PROCES.S」を導入して仕訳業務の省力化、属人化解消を図っている。同社によると、総務部全員の会計業務スキルが向上し、有給休暇を取得しやすくなる副次的な効…
-
2025年7月23日(水)
テラスカイは2025年7月20日、Salesforce画面開発ツールの新版「SkyVisualEditor Ver.23.0」を提供開始した。Ver.23.0では、Webブラウザ版において表計算ライクなデータテーブルにExcelからペーストできる範囲貼り付け編集機能を追加した。アプリケーション版においては機密情報のマスキ…
-
2025年7月22日(火)
クボタ(本社:大阪府大阪市浪速区)は、タイ、ベトナム、フィリピンにおける水環境事業を支える基幹システムとして、「Oracle NetSuite」を導入した。各国拠点に共通の業務基盤を整備する取り組みの一環である。会計、調達、在庫、販売、プロジェクト管理の各業務プロセスを可視化し、内部統制を強化するとし…
-
2025年7月22日(火)
自動車メーカーのスズキ(本社:静岡県浜松市)は、データを部門間で相互利用する環境を整備し、2023年1月から運用している。データ仮想化プラットフォーム「Denodo Platform」を導入して、データを複製しない仮想統合の手法で部門ごとのデータサイロを解消している。Denodo Technologiesが202…
スズキ / データ統合 / Denodo Platform