検索条件が指定されていません
-
2022年8月22日(月)
独立行政法人情報処理推進機構(IPA)は2022年8月17日、「DX推進指標 自己診断結果 分析レポート」の2021年版を公開した。調査結果からは、小規模企業でデジタルトランスフォーメーション(DX)が本格化するなど企業規模を問わず、DX推進が進む企業が増加傾向にある一方で、全社戦略に基づいて部門横断的…
-
2022年8月22日(月)
「CIO賢人倶楽部」は、企業における情報システム/IT部門の役割となすべき課題解決に向けて、CIO(Chief Information Officer:最高情報責任者)同士の意見交換や知見共有を促し支援するユーザーコミュニティである。IT Leadersはその趣旨に賛同し、オブザーバーとして参加している。本連載では…
-
2022年8月22日(月)
BlueMemeは2022年8月22日、BPM(業務プロセス管理)基盤ソフトウェア「AGILE-DXプラットフォーム」を発表した。特徴は、ノーコード開発とローコード開発の中間に位置する開発基盤であり、非IT人材でもノーコードでBPMアプリケーションを開発できること。顧客管理を中心とした300以上のアプリケーシ…
-
2022年8月22日(月)
ペブルコーポレーションは2022年8月19日、Google Cloudの導入/システム構築のSIサービスを開始したと発表した。既存のAWS(Amazon Web Service)に加えてGoogle Cloudを選択できるようにした。特徴は、ユースケースごとの構築モデルイメージと価格表を提示していること。例えば、Webサ…
-
2022年8月22日(月)
ホスティング/ハウジングサービス事業者のアシストアップ(本社:大阪市中央区)は2022年8月15日、ホスティングサービス「ミライサーバー」を提供開始した。稼働OSを、各種RHEL互換/Ubuntu/FreeBSDなど複数のUNIX系OSから選択できる。価格(税込み)は、最安価プラン「VPS 1G」(メモリー1GB)…
-
2022年8月22日(月)
カメラマン、リフォーム業者、レッスン、士業など、さまざまな事業者との最適な出会いをサポートする見積もりプラットフォームを展開しているミツモアは、スピード感を重視した新機能の開発や既存機能の修正にあたっている。そうした中で求められたのが専任チームによるQA(Quality Assurance)体制の確立で…
-
2022年8月19日(金)
デル・テクノロジーズは2022年8月19日、ストレージシステム/サービス「APEX Data Storage Services」において、同社の販売パートナー各社が順次提供を開始したと発表した。デルが同年7月14日から提供しているサービスで、オンプレミスながら従量課金制で利用できるのが特徴。「APEX Block S…
-
2022年8月19日(金)
東芝デジタルソリューションズは2022年8月19日、スケールアウト型データベース新版「GridDB 5.1 Enterprise Edition」をリリースした。高頻度で大量に発生するIoTデータやビッグデータの管理に適するDBMSである。新版では、パブリッククラウドのデータセンターに障害や災害が発生してもデータ…
-
2022年8月19日(金)
1989年から始まった「IMD世界競争力ランキング」。日本は当初から1993年にかけて5年連続で世界トップの座に君臨していた。しかしその後、日本の競争力への評価は坂道を転がるように下がり続け、近年は30位台が定位置である。凋落の要因はさまざまあるが、日本の企業や経営者は改めて現状を直視し、デジタルの…
DBIC / 組織変革 / デジタルトランスフォーメーション
-
2022年8月19日(金)
ステラクラフトは2022年8月19日、インライン認証ゲートウェイ機器「Griffas」の新版「Griffas 2.8」を発表した。同年9月1日から販売する。ネットワークアクセスの認証と制御を実施するインラインブリッジ型のアプライアンス装置である。ID/パスワードによるユーザー認証と、IPアドレスによる端末認証…
-
2022年8月19日(金)
ネクスウェイは2022年8月18日、犯収法対応サービス「ネクスウェイ本人確認サービス」に「ICチップ署名検証」をオプション機能として追加したと発表した。免許証やマイナンバーカード、在留カードなどのICチップ内にある個人情報とセルフィー撮影写真だけで本人認証が完結するため、利用者の利便性が高まる。スマ…
-
2022年8月19日(金)
トランスコスモスは2022年8月18日、自動音声応答システム「DEC Visual IVR」を発表した。スマートフォン画面にFAQコンテンツや電話、チャット、LINEなどのコンタクト手段を視覚的なメニューで表示する。FAQをAIでリコメンドしてユーザーによる自己解決を促進する機能も備える。先行ユーザーのベネッ…
-
2022年8月19日(金)
レザボア・コンサルティングとメタデータは2022年8月18日、AIシステム構築に関する業務提携を発表した。レザボア・コンサルティングのコンサルティング/SIと、メタデータのテキスト分析や高速マッチング技術を掛け合わせて提供する。既存システムへのAI機能の組み込み、UI構築、データの学習・推論サイクルの…
-
2022年8月18日(木)
スカイアーチネットワークスは2022年8月18日、Amazon S3向けウイルス対策ソフトウェア「ProScan SVLScan」を発表した。セキュリティベンダーのプロマークと共同で開発した。サーバーレス/コンテナ環境で動作し、Amazon S3ストレージ上にオブジェクトを作成すると、これをトリガーにマルウェアを…
-
2022年8月18日(木)
パロアルトネットワークスは2022年8月18日、AWS版ファイアウォール「クラウド次世代ファイアウォール for AWS」を国内で提供すると発表した。同年8月23日からAWS Marketplaceで提供する。仮想アプライアンス版の同社製ファイアウォールをAWS上にデプロイして利用する形になる。メンテナンスや可…
-
2022年8月18日(木)
一般社団法人日本コンピュータセキュリティインシデント対応チーム協議会(日本シーサート協議会、NCA)は2022年8月18日、セキュリティ資料「メール訓練手引書一般公開版(ver.1.0)」を公開した。どの企業・組織でもメールセキュリティ訓練が行えるように、その方法や目標設定、評価方法などを73ページのP…
-
2022年8月18日(木)
一般社団法人不動産テック協会は2022年8月8日、「不動産テック カオスマップ第8版」を発表した。カオスマップからは、不動産テックの領域において、コロナ禍で変化した顧客対応や働き方に対応すべく、VR/ARやスペースシェアリングなどの技術・サービスが台頭していることがうかがえる。
-
2022年8月18日(木)
サービス事業者向けのクラウドERP「Reforma PSA」を提供するオロは2022年8月17日、Reforma PSAの新オプション「ファイル管理オプション」を発表した。2022年1月に施行が始まった改正電子帳簿保存法(改正電帳法)への対応として、受取請求書と領収書をReforma PSAで電子保存できるようにした…
オロ / Reforma PSA / 電子帳簿保存法
-
2022年8月18日(木)
スタジオくまかけ(本社:大阪市天王寺区)は2022年8月17日、請求書発行クラウドサービス「アレコレナ」を発表した。クラウド上で請求書をPDF形式で作成し、1カ月/3カ月など定期で自動発行する。発行した請求書は、Webダウンロードのほか、システム内でメールに添付して送信可能。サービスは同年8月25日に開…
-
2022年8月18日(木)
A10ネットワークスは2022年8月17日、ファイル無害化ソフトウェア「MetaDefender Core」(開発元:米OPSWAT)について、同社が販売するオプションライセンスの種類を増やした。これにより、Webアクセスを介してダウンロードするファイルだけでなく、メール添付ファイルやストレージに保管するファイ…