検索条件が指定されていません
-
2020年8月27日(木)
インターネットイニシアティブ(IIJ)は2020年8月27日、企業が構築したテレワーク環境のセキュリティ対策状況を診断するサービス「IIJテレワーク環境セキュリティアセスメントプログラム」の提供を開始した。企業は、セキュリティリスクを可視化して把握できるようになる。
-
2020年8月27日(木)
国際基督教大学(ICU)は、BCP(事業継続計画)対策の強化を目的に、情報システムのバックアップデータをクラウドで複製する仕組みを導入した。Arcserve UDPで取得したバックアップデータを、Arcserve UDP Cloud Hybridを用いて国内のクラウドに複製する。バックアップの製品・サービスを提供…
-
2020年8月27日(木)
日本IBMは2020年8月27日、説明会を開き、同社が提供しているIaaS/PaaS型クラウドサービス「IBM Cloud」において、今後国内で予定しているロードマップを発表した。同年第3四半期に大阪リージョンを開設。UNIX/オフコンの「Power Systems」(AIX/IBM i)とメインフレーム「IBM Z」(L…
-
2020年8月27日(木)
国内でもプロセスマイニングによる経営改革に着手する企業が増えている。しかしながら、現段階では業種ごとにベストプラクティスが揃っている状況ではなく、導入で得られる価値を理解したユーザーが主体的に取り組む必要がある。「プロセスマイニング コンファレンス 2020 Summer LIVE」(2020年6月30日…
-
2020年8月27日(木)
SCSKは2020年8月26日、在宅勤務など新たな働き方に取り組む企業の勤務実態に即した勤怠管理を可能にするため、新たな勤怠管理のシステムサービスを提供開始した。自社開発のERP「ProActive勤怠管理システム」と、BLE(Bluetooth Low Energy)タグを使って働く人と環境を見える化するIoTシス…
-
2020年8月27日(木)
アビームコンサルティングは2020年8月26日、ユーザーがリモート環境下でRPA(ロボットによる業務自動化)の開発スキルを習得するための研修サービス「RPAオンライン研修」の提供開始を発表した。研修形式には、ライブ講義とオンデマンド配信がある。価格(税別)は、ライブ講義が1研修当たり100万円(基礎編…
-
2020年8月26日(水)
システム運用の支援やITアウトソーシングサービスを提供するCTCシステムマネジメント(CTCS)は2020年8月26日、PCの操作内容を解析して社員の不適切な行動を判断するクラウドサービス「Internal Risk Intelligence」(開発元:エルテス)の販売を開始した。社内情報の外部流出を防ぐなど内部統…
CTCシステムマネジメント / タスクマイニング / CTC
-
2020年8月26日(水)
ラクスは2020年8月24日、クラウド型の経費精算システム「楽楽精算」を新バージョンVer.9.7にアップデートした。新版では、経費を処理する経理部門だけでなく、経費を申請する業務部門の担当者にとって使いやすいようにUIを刷新した。
-
2020年8月26日(水)
家電量販店大手のエディオン(本社:大阪府大阪市)は、SAP ERPの保守に加えて、SAP BusinessObjectsの保守を、日本リミニストリートの第三者保守サービスに切り替えた。同社は2018年にSAP ECC 6.0の保守をリミニストリートに切り替えており、今回SAP BusinessObjectsをサポート対象…
エディオン / SAP / BusinessObjects
-
2020年8月26日(水)
関西電力は、火力発電設備の保全業務を担う火力設備保守管理システムを2020年3月に稼働させた。業務アプリケーションとして、ERP(統合基幹業務システム)ソフトウェアのSAP S/4HANAと、レポート出力用にBI(ビジネスインテリジェンス)ソフトウェアのSAP BusinessObjectsを採用した。SIは、関…
-
2020年8月26日(水)
キヤノンITソリューションズは2020年8月26日、元文書と似た別の文書を検索する類似文書検索を備えた文書検索エンジンソフトウェア「DiscoveryBrain(ディスカバリーブレイン)」を発表した。同日提供を開始した。価格(税別)は、年額420万円。サーバー3台でクラスタを組んで運用する場合は、年額750…
-
2020年8月26日(水)
伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)と日立システムズは2020年8月25日、セキュリティ分野におけるサービスラインアップの拡充や事業拡大を目的に、同日付で協業を開始した。SOCの共同利用や技術・ノウハウの相互利用などにより、両社の強みを組み合わせたサービスを提供する。目標として、セキュリティ事業全…
-
2020年8月26日(水)
ラックは2020年8月25日、テレワークの課題と対処を記した解説書「テレワーク導入便覧」を公開した。ラック自身の取り組みを経て明確になった課題と解決のポイントを整理した。
-
2020年8月25日(火)
日本IBMは2020年8月25日、情報漏洩が引き起こす企業への経済的影響(コスト)に関して調査した年次レポートを発表した。セキュリティ自動化ツールを導入している企業は、まったく導入していない企業に比べて、情報漏洩に起因するコストを6割削減できていることが分かった。
-
2020年8月25日(火)
伊藤忠商事は、基幹システムの刷新プロジェクトにおける帳票基盤の再構築にあたり、OCR(光学文字認識)機能を備えた文書管理ソフトウェア「SPA」と、出力帳票を印刷前に集約/格納するスプールサーバーソフトウェア「RDE」を導入した。これらのソフトウェアを提供したウイングアーク1stが2020年8月25日に発…
伊藤忠商事 / ウイングアーク1st / OCR
-
2020年8月25日(火)
日立ソリューションズは2020年8月25日、クラウド型の人事業務アプリケーション「Workday」(米Workdayが開発・提供、以下、ワークデイ)を2020年9月1日から販売すると発表した。ワークデイの特徴は、機能をカスタマイズできることなど。ユーザーは3200社以上で、日立製作所も2018年にワークデイを…
日立ソリューションズ / Workday / リシテア
-
2020年8月25日(火)
アイ・ティ・アール(ITR)は2020年8月25日、国内のリモートデスクトップ/リモートコントロール市場における、規模の推移と予測を発表した。リモートデスクトップ市場の2019年度の売上金額は13億5000万円、前年度比16.4%増と高い伸びを示した。在宅勤務が増えたことが市場の拡大を後押しした。2020年…
リモートデスクトップ / ITR / 市場調査
-
2020年8月25日(火)
トッパン・フォームズとKeychainは2020年8月24日、IoTデバイスのデータ通信における機器認証にブロックチェーン(分散台帳)技術を活用し、高速・軽量な認証基盤を構築する実証実験で、セキュリティ確保に関する有効性を確認したと発表した。ブロックチェーンを活用することで、IoTデバイスのデータ通信で…
-
2020年8月25日(火)
NTTアドバンステクノロジ(NTT-AT)は2020年8月24日、RPA(ロボットによる業務自動化)ツールの最新版「WinActor Ver.7.1.0」を販売開始した。シナリオ開発生産性向上のための機能を強化している。価格(税別)は「ノードロックライセンス版(従来品)」の「フル機能版」が年額90万8000円で、…
-
2020年8月24日(月)
アセンテックは2020年8月24日、Webブラウザをクラウド型で利用できる「Citrix Secure Browser サービス」を販売すると発表した。2020年8月21日から販売している。Webブラウザを企業のネットワークからクラウド上に分離することによって、ブラウザベースの攻撃から企業のネットワークを守る。価…