検索条件が指定されていません
-
2018年8月13日(月)
KDDIと深層学習・機械学習ソリューションベンダーのアラヤは2018年8月10日、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)が推進するプロジェクト「高効率・高速処理を可能とするAIチップ・次世代コンピューティングの技術開発」の研究開発項目の1つ「革新的AIエッジコンピューティング技術…
-
2018年8月13日(月)
瀧野川女子学園中学高等学校は、MetaMoJiのグループコミュニケーションアプリ「MetaMoJi Share for Business」を導入した。MetaMoJiが2018年8月10日に発表した。
-
2018年8月10日(金)
東京海上ホールディングス、NTTデータ、MICINの3社は2018年8月10日、社員の休職リスクを予測する技術を開発したと発表した。社員が健康で働き続けられる環境を整備することが目的。2018年度内に、複数の企業が同技術を経営施策の企画・検討に利用するという。3社は、予測結果への対応策を支援するサービス…
東京海上ホールディングス / NTTデータ / 健康経営
-
2018年8月10日(金)
機械学習を用いた予測モデルの作成を自動化するソフト「DataRobot」を提供するDataRobotは2018年8月10日、DataRobotの機能を強化するアドオンソフトとして、時系列データについてもモデルを作成できるようにする「DataRobot 時系列アドオン」を発表した。既にベータ版ユーザーが人材配置、在庫…
-
2018年8月10日(金)
チェック・ポイント・ソフトウェア・テクノロジーズは2018年8月10日、ファイアウォール/VPNルーター機能やUTM(統合脅威管理)機能のベースとなるセキュリティゲートウェイ機器のハイエンドモデルの新機種「23900セキュリティ・ゲートウェイ」を発表した。大規模な企業ネットワークやデータセンターなどに向…
Check Point / UTM / ファイアウォール
-
2018年8月10日(金)
北陸銀行(本店:富山県富山市)は、Webサイトに利用者からの質問に自動で応答するチャットボットを導入した。システム基盤として、ユーザーローカルがクラウド型で提供する「サポートチャットボット」を採用した。ユーザーローカルが2018年8月10日に発表した。北陸3県の地方銀行では初のチャットボット導入事例…
-
2018年8月10日(金)
日本IBMは2018年8月9日、POWERプロセッサ搭載サーバー「IBM Power System」のハイエンドクラスに位置する新モデル2機種を発表した。IBM Power Systemの中で最もハイエンドなモデルでAIX/IBM i/Linuxが動作する「IBM Power System E980」と、AIX/Linuxが動作する「I…
-
2018年8月10日(金)
TOKAIコミュニケーションズ(TOKAICOM)は2018年8月9日、SD-WAN(ソフトウェア定義型WAN)技術を活用したクラウド型ネットワークサービス「BroadLine CVR(Cloud Various Router)」を発表した。2018年9月3日から提供する。
TOKAIコミュニケーションズ / SD-WAN / SDN
-
2018年8月10日(金)
カブドットコム証券は2018年8月7日、同社が構築するAPI基盤「kabu.com API」を刷新し、AWS(Amazon Web Services)のIaaS上で稼働開始することを発表した。基盤のクラウド移行はほぼ完了しており、すでに多くのAPIや関連ツールがAWSクラウド上から提供されている。この日同社は、次世代の…
-
2018年8月9日(木)
法人向けオンラインストレージ「Box」を提供しているBox Japanは2018年8月9日、説明会を開き、Boxを導入したユーザー事例として三菱地所と井村屋グループを紹介した。さらに、Box Japanが考える理想的な働き方としてテレワークとオフィスワークを自由に選べるスタイルを提示し、Box Japan自身の…
-
2018年8月9日(木)
ウェブインパクトは2018年7月24日、同社のITプロフェッショナルサービス「バーチャル・ラボ」に関して、M&A(統合・買収)をメインとする経営コンサルティング会社、ガーディアン・アドバイザーズとの業務提携を拡大したと発表した。
-
2018年8月9日(木)
米ピュア・ストレージ(Pure Storage)は、社名のとおり100%=オールフラッシュ搭載アレイのみを手がけ、更改コストを抑えながら常に最新のハードウェアに更新できる「Forever Flesh」プログラムなどで知られるストレージベンダーである。その同社が2018年4月にはAI/ディープラーニング専用機の「…
Pure Storage / フラッシュストレージ / AI
-
2018年8月9日(木)
トランスコスモスは、経理・会計システムを「Oracle ERP Cloud」で刷新する。主な目的は、ビジネスモデルの多様化への対応、事業のグローバル化への対応、経営スピードの加速、である。日本オラクルが2018年8月9日に発表した。
-
2018年8月9日(木)
オープンストリームは2018年8月9日、ソースコードの規模や工数、不具合の数など、ソフトウェア開発プロジェクトの進行過程で発生する定量的なデータを用いて状況を適切に把握できるようにしたプロジェクト管理ソフトの新版「EPM Base Ver. 3.0」を発表した。2018年8月10日から提供する。価格(税別)…
-
2018年8月9日(木)
サイオステクノロジーは2018年8月9日、AWS(Amazon Web Services)の仮想サーバー(Amazon EC2)の上で運用しているシステムの障害を自動で検知して自動で復旧するサービス「SIOS Coati」に無料版を追加したと発表した。有料版の料金も改定し、使わなければ料金が発生しないようにした。
サイオステクノロジー / BCP/DR / AWS
-
2018年8月9日(木)
今回はECM/SDM及びDCMの連携について考えてみる。ECM(Engineering Chain Management)/SDM(Service Design Management)とDCM(Demand Chain Management)は、製品やサービスに関連するデータの発生源となるプロセスであり、製品やサービスを直接提供するSCM…
-
2018年8月9日(木)
NTTデータ経営研究所は2018年8月8日、BIZVALが提供するM&Aコンサルティングサービスに関するパートナー契約に合意し、特にテック分野の事業強化や新規参入に向けた買収ニーズを抱える顧客に対して、ビジネス構想・成長戦略の立案から、ビジネスデューデリジェンス・契約締結、買収・提携先との統合までを一…
-
2018年8月9日(木)
TISインテックグループのアグレックスは2018年8月8日、コンタクトセンターの顧客対応をチャットボットで自動化するサービス「AI チャットボット支援サービス」を発表、同日提供を開始した。新規導入の相談だけでなく、すでにチャットボットを導入済みのユーザーが抱える課題も解決する。
-
2018年8月8日(水)
ウォッチガード・テクノロジー・ジャパンは2018年8月8日、UTM(統合脅威管理)機器「Firebox」シリーズのOS新版「Fireware OSバージョン12.2」を発表した。新版では、未知のマルウェアを検知できるように、機械学習を用いた新たなウイルス対策機能を追加した。開発会社は、米WatchGuard Tech…
WatchGuard / Cylance / UTM
-
2018年8月8日(水)
日本カーソリューションズ(NCS)は、NTTコムウェアと共同で、整備工場から上がってくる複雑な請求伝票の確認業務をAIが代行する「整備請求伝票の確認業務代行AI」の技術検証に成功したと発表した。年間百数十万件におよぶ整備請求伝票の確認業務の負荷を軽減し、整備工場に対して速やかに支払えるようになる。