検索条件が指定されていません
-
2018年3月20日(火)
コンテックは2018年3月20日、IoTエッジコンピューティングに向いた組み込み用途の小型パソコン「ボックスコンピュータBX-825シリーズ」を発表、同日出荷を開始した。インターネット接続を前提に、ホワイトリスト型のセキュリティ対策ソフトを標準で搭載した。価格はオープン。
-
2018年3月20日(火)
NTTデータは2018年3月20日、東京都三鷹市に新たなデータセンター「三鷹データセンターEAST」(三鷹EAST)を同日付で竣工させたと発表した。2018年4月1日からサービスを開始する。既設の「三鷹データセンター」の隣地にあり、今回の三鷹EASTの増設分を含め、三鷹データセンターは延床面積約9万平米とな…
-
2018年3月20日(火)
ミック経済研究所は2018年3月19日、ERP周辺アプリケーションの市場動向と予測をまとめた資料「クラウドと見える化で改革支えるERPフロントソリューション市場の実態と展望 2018年度版」を発表した。2018年の市場は2017年比125.0%の316.1億円を見込む。
-
2018年3月20日(火)
電通国際情報サービス(ISID)のオープンイノベーションラボ(イノラボ)と東京大学暦本研究室(暦本研)は2018年3月19日、人とロボットが共生する社会に向けて、IoA(Internet of Abilities)を具現化する遠隔コミュニケーションデバイス「TiCA」のプロトタイプを共同開発し、実証実験を行うと…
-
2018年3月19日(月)
日本取引所グループ(JPX)傘下の日本取引所自主規制法人は2018年3月19日、東京証券取引所市場における相場操縦行為などの不公正取引の調査を行う売買審査業務に、AI(人工知能)を導入したと発表した。NECと日立製作所のAI製品を導入した。
-
2018年3月19日(月)
損害保険ジャパン日本興亜は2018年3月19日、コールセンターのオペレーター業務を音声認識AIで支援するシステム「アドバイザー自動知識支援システム」を、既に導入済みの一部コールセンターに加え、2018年3月から全国のコールセンターに導入すると発表した。さらに、将来の音声自動通話対応を見据えた実験を開…
-
2018年3月19日(月)
セゾン情報システムズとシステムエグゼは2018年3月19日、データ連携ソフト「DataSpider Servista」とテストデータ作成ソフト「テストエース」を組み合わせたシステムを、金融・保険業を中心に60社以上に提案すると発表した。2018年度中に15社以上の採用を目指す。
セゾン情報システムズ / システムエグゼ / 金融
-
2018年3月19日(月)
インターネットイニシアティブ(IIJ)は2018年3月19日、GDPR対応の支援サービスを拡充し、クラウド型のGDPR対応支援アプリケーションや、特定の企業で設置が義務付けられているDPO(データ保護責任者)のアウトソーシングサービスを発表した。順次提供を開始する。
-
2018年3月19日(月)
日立システムズと日立マネジメントパートナーは2018年3月16日、企業の働き方改革を支援する人事・総務部門向けのBPOサービスを発表した。総合経費管理システムとBPOサービスを組み合わせて提供する。2018年4月から提供する。価格は、個別見積り。
-
2018年3月19日(月)
クラウディアンは2018年3月16日、東レグループのITを支える東レシステムセンターに、クラウディアンのオブジェクトストレージ製品「CLOUDIAN HYPERSTORE」が採用され、2015年に導入以来、安定運用を続けていることを発表した。
Cloudian / 東レ / オブジェクトストレージ
-
2018年3月16日(金)
2017年、創業20周年を迎えたNTTコムウェア。NTT東西やNTTコミュニケーションズ、NTTドコモなどと同様、NTTの100%子会社となる。NTTグループの「情シス子会社」として知られる同社だが、一方で高い技術力を活用したプロダクトやソリューションにも定評がある。2017年6月に社長に就任した栗島聡氏に、…
-
2018年3月16日(金)
セールスフォース・ドットコムは2018年3月15日、高度なコーディングは不要で、IoTデータとSalesforce CRMを短期間で連携させる「Salesforce IoT Explorer」の提供を国内で本格的に開始した。価格は月額72万円から(トランザクション件数による)。
ローコード / Salesforce / データ連携
-
2018年3月16日(金)
SAS Institute Japanは2018年3月15日、探索的データ分析ソフトウェア「JMP(ジャンプ)」の最新バージョン「JMP 14」と、JMPにさらに高度な分析機能を追加した「JMP Pro 14」の出荷を、2018年3月22日(米国東部時間)に開始すると発表した。
-
2018年3月15日(木)
伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)は2018年3月14日、コンカーのクラウド経費管理サービス「Concur Expense」と、Sansanの法人向けクラウド名刺管理サービス「Sansan」を連携させた、「Sansan Business Card連携サービス」を発表、同日提供を開始した。経費と名刺情報の自動連携によ…
-
2018年3月15日(木)
エス・アンド・アイ(S&I)は2018年3月14日、AIの導入を検討しているユーザーに向けて、学習データ(Corpus:コーパス)の作成と精度向上に特化した専門組織「CORPUS FACTORY」を新たに開設すると発表した。
-
2018年3月14日(水)
日本ユニシスと三谷産業は2018年3月14日、三重銀行(本店:三重県四日市市、現 三十三銀行)がポータル型ワークフローソフト「POWER EGG」を導入し、2017年10月から本店と営業店で利用を開始したと発表した。POWER EGGの開発元は、三谷産業の子会社であるディサークル。
-
2018年3月14日(水)
日立ソリューションズは2018年3月14日、天井や机の下などに設置したセンサーやビーコンを使って、施設の利用状況を可視化したり、人の居場所や移動状況を可視化したりできる製品として、米Enlighted製品の取り扱いを開始すると発表した。2018年4月2日から販売する。価格(税別)は、広さ200坪で人員50人…
日立ソリューションズ / ビーコン / センサーネットワーク
-
2018年3月14日(水)
インフォサイエンスは2018年3月14日、情報システムの稼働ログを収集して分析できる汎用ログ分析ソフト「Logstorage」のオプションでAzureのログデータを分析するソフトの新版「Logstorage Azure 連携パック ver 2.0.0」」を発表した。新たに、Azure Active Directory(AD)とA…
-
2018年3月14日(水)
日立製作所は2018年3月14日、バスの運行管理を行う交通事業者や、高速道路を運営・管理する道路事業者などに向けて、各事業者が持っているIoTデータを分析・可視化する「交通データ利活用サービス」を発表した。2018年4月2日から提供する。価格は個別見積もり。
-
2018年3月14日(水)
IDC Japanは2018年3月13日、2017年第4四半期(10月~12月)と2017年通年(1月~12月)の国内エンタープライズストレージシステム市場(外付型、サーバー内蔵型、ODM Directを含む)の支出額(Value)実績を発表した。