検索条件が指定されていません
-
2017年12月5日(火)
トッパン・フォームズは2017年12月4日、送り状や納品明細、作業指示書など、現場での即時大量印刷を必要とする帳票出力用データを生成して配信するサービス「Print Data Transfer/プリント・データ・トランスファー」の提供を開始した。販売目標は、関連サービス全般で2019年度までに5億円。
トッパン・フォームズ / 帳票
-
2017年12月5日(火)
伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)は2017年12月5日、基幹系システムを稼働させる用途に特化したIaaS型クラウドサービス「CUVICmc2」の上で、Linuxの選択肢の1つとして「SUSE Linux Enterprise Server for SAP Applications」(SUSE Linux for SAP)を提供すると…
-
2017年12月4日(月)
インフュージョンは2017年12月4日、クラウド型の在庫管理アプリケーション「在庫スイートクラウド」を強化し、バーコードラベルを発行する際に赤印刷による注意メッセージを同時に印刷できる機能を新たに提供すると発表した。2017年12月13日から提供する。バーコードによって取り違えミスを防ぐと同時に、注意…
-
2017年12月4日(月)
アラクサラネットワークスは2017年12月4日、シャーシ型コアスイッチ「AX8300Sシリーズ」のコンパクトモデル「AX8304Sモデル」を発表した。2018年3月から出荷する。特徴は、5Uラックマウント大というコンパクトな筐体でありながら、装置あたり24万デバイスを収容できるなど拡張性を担保したこと。価格…
-
2017年12月4日(月)
ネットワールドは2017年12月4日、データバックアップソフトをストレージサーバーにインストールしたバックアップ専用アプライアンスの新製品「Rubrik r300シリーズ」(開発元:米Rubrik、日本法人はRubrik Japan)を発表、同日提供を開始した。特徴は、アプライアンスの増設によってバックアップ容…
-
2017年12月4日(月)
UberやAirbnbといった近年の急成長企業の特徴のひとつが、シェアリングエコノミーだ。ニーズとシーズの新たなマッチングの仕組を作りだしたところが、時代の勝者となっている。そのビジネスプラットフォームとなっているWebサイトやモバイルアプリのマッチングの仕組を短期間で導入できるサービスを提供するの…
-
2017年12月4日(月)
NTTデータは2017年12月4日、町田市内の公立小中学校に対して、児童生徒および教職員用のタブレット端末「Chromebook」を配布するとともに、教職員向けシンクライアント環境を構築すると発表した。先行する2校は、12月4日付けでタブレット端末を配付しており、2018年2月をめどに教職員向けシンクライア…
Chromebook / NTTデータ / 町田市
-
2017年12月4日(月)
NTTデータは2017年12月4日、町田市内の公立小中学校に対して、児童生徒および教職員用のタブレット端末「Chromebook」を配布するとともに、教職員向けシンクライアント環境を構築すると発表した。先行する2校は、12月4日付けでタブレット端末を配付しており、2018年2月をめどに教職員向けシンクライア…
-
2017年12月4日(月)
Arcserve Japanは2017年12月4日、データバックアップソフト「Arcserve Unified Data Protection(UDP)」をPCサーバーに導入済みとしたアプライアンス製品の新モデル「Arcserve UDP 8200 Appliance」および「Arcserve UDP 8220 Appliance」を発表した。2…
-
2017年12月4日(月)
NECは2017年12月1日、携帯電話会社を問わず電話番号の情報のみで、複数の携帯端末に一斉にSMS(ショートメッセージサービス)を配信できるクラウドサービス「NEC SMSプッシュサービス」を発表、同日販売を開始した。重要連絡の一斉配信やセキュリティ強化などに活用できる。価格(税別)は、月額基本料が5…
-
2017年12月4日(月)
国内外企業の海外基幹業務システムを支援するマルチブックは2017年12月1日、海外拠点向けのERP(統合基幹業務パッケージ)クラウドサービス「multibook」に固定資産管理機能を追加し、受注を開始した。海外拠点の固定資産を安価に可視化できるとしている。2017年12月25日から提供する。
-
2017年12月4日(月)
マイクロサービス、RPA、デジタルツイン、AMP……。数え切れないほどの新しい思想やアーキテクチャ、技術等々に関するIT用語が、生まれては消え、またときに息を吹き返しています。メディア露出が増えれば何となくわかっているような気になって、でも実はモヤッとしていて、美味しそうな圏外なようなキーワードた…
-
2017年12月1日(金)
日本IBMは2017年12月1日、クレジットカード番号を乱数に置き換える“トークナイゼーション(トークン化)”の仕組みを構築するSIサービス「IBMトークナイゼーション・モデレーター・ソリューション」を発表、同日提供を開始した。PCI DSSへの準拠認定を受けやすくする。利用するミドルウェアなどに決まり…
-
2017年12月1日(金)
Cylance Japanは2017年12月1日、富士通がCylance Japanのマルウェア対策ソフト「CylancePROTECT」の販売を11月30日に開始したと発表した。富士通は、自社で販売するセキュリティ関連製品のラインアップを増やした形である。
-
2017年12月1日(金)
日立システムズは2017年12月1日、HCI(ハイパーコンバージドインフラストラクチャ)アプライアンス製品「ハイパーコンバージド・ソリューション」のラインアップを拡充し、VDI(デスクトップ仮想化)向けに、GPUを搭載した「VDI Windows10向け高性能モデル」を追加、同日販売を開始した。価格(税別)…
-
2017年12月1日(金)
テレワークやモビリティなど、働き方改革を推進する新たな業務スタイルが普及しつつある。この新たな業務スタイルを実施するために必須なのがセキュリティ対策だ。自由度が高い分攻撃リスクも高まり、慎重な運用が求められる。コクヨは「データレスPC」の導入で、自由度が高く、かつセキュリティ強度の高いモビリティ…
-
2017年12月1日(金)
アスプローバは2017年11月30日、生産スケジューラ「Asprova APS」と、サプライチェーン計画ソフト「Asprova SCP」の新版である「Asprova Ver.14.1」を発表した。2017年11月28日から提供している。受注設計生産(ETO)向けの製造BOM生成、タイムバッファ、オーダー移動、紐付け編集な…
-
2017年12月1日(金)
日本カードネットワークは2017年11月30日、クレジット決済ネットワークシステム「CARDNET」において、人工知能(AI)を活用したネットワーク監視を始めると発表した。同年12月1日から試験運用を始める。本取り組みでは、CARDNETのシステム構築を担当するTISの協力の下、日立製作所の「システム稼働リ…
日本カードネットワーク / マシンラーニング / TIS
-
2017年11月30日(木)
ベリタステクノロジーズは2017年11月30日、SDS(ソフトウェア定義型ストレージ)ソフトウェアと位置づける分散型オブジェクストレージソフトウェアの新製品「Veritas Cloud Storage」を発表した。同年12月4日から提供する。大量の非構造化データを格納する用途に向く。特徴は、ファイルを自動で分…
SDS / オブジェクトストレージ / Amazon S3
-
2017年11月30日(木)
ネットワールドは2017年11月30日、長野県の南信エリア6市町村(岡谷、諏訪、茅野、下諏訪、富士見、原村)がインターネット分離に用いるシンクライアントシステムのミドルウェアとして、ネットワールドが販売するアプリケーション仮想化ソフト「Citrix XenApp」が採用されたと発表した。本番稼働を開始し…