検索条件が指定されていません
-
2023年9月27日(水)
大成建設(本社:東京都新宿区)は、経費精算システムを自社構築のシステムからSaaSにリプレースした。TISのクラウド型経費精算システム「Spendia」を採用した。2022年7月に移行し、経費精算に費やす時間を短縮した。タクシー利用後にその場でスマートフォンからレシートを撮影して申請するなど、時間や場所…
-
2023年9月27日(水)
NTTコミュニケーションズ、東京ロボティクス、NHN テコラス、E-MARKの4社は2023年9月26日、データセンターにおけるIT機器の運用保守業務にリアルタイム遠隔制御ロボットを活用する実証実験を同年10月に始めると発表した。実験では、NHN テコラスが商用環境として運用しているデータセンターのIT機器…
-
2023年9月27日(水)
AI insideは2023年9月26日、企業における生成AIの活用実態・意向に関する調査結果を発表した。生成AIを知っている/聞いたことがある人は55.5%と半数超にとどまった。生成AIをビジネスで継続利用している人は7.8%で、利用経験のない人が84.4%を占めた。調査は、20~59歳の正社員および経営者・…
-
2023年9月27日(水)
IDC Japanは2023年9月26日、グローバルおよび国内のAIシステム製品・サービス市場調査の結果を発表した。2023年のAIシステム市場のグローバル支出額は前年比29.3%増の1665億米ドルで、国内は前年比31.4%増の6837億円と予測している。合わせて、AIシステム市場の産業/ユースケース(利用方法)…
-
2023年9月26日(火)
広島銀行(本店:広島県広島市)は2023年9月26日、銀行全体で事務作業の平準化を図る仕組み「僚店サポート」を構築したと発表した。同年9月11日から運用している。各営業店で受け付けた帳票をスキャナでイメージ化して他店にペーパーレスで作業を依頼、営業店の事務を他店舗を含めた全行で支援する。富士通の金…
-
2023年9月26日(火)
富士通は2023年9月26日、生成AIで対話から得られる回答の信頼性を確保する2つの技術を開発したと発表した。1つは誤りやすい固有名詞や数値などを空欄にして繰り返し質問することで、ハルシネーション(もっともらしい誤り)を検出する技術。もう1つは回答に含まれるフィッシングサイトURLを検出して指摘する技…
-
2023年9月26日(火)
光世証券(本社:大阪府大阪市)は、証券業務の基幹システムで、外部の証券会社にも提供している「KICS」を、オンプレミス環境のオフコンIBM iからクラウドに移行した。移行先はIBM Cloudの「IBM Power Systems Virtual Server」。移行を支援したオムニサイエンスと日本IBMが2023年9月…
-
2023年9月26日(火)
レノボ・ジャパンは2023年9月26日、「レノボ デジタル・ワークプレイス・ソリューション(DWS)」を発表した。従業員のIT環境の構築・運用管理をマネージド型で提供するサービスで、同日にMicrosoft 365関連の3サービスを提供開始した。その1つ、「Microsoft 365マイグレーション・サービス」は…
-
2023年9月26日(火)
本人の意思とは別に、インターネット上に不名誉な情報が残り続ける「デジタルタトゥー(Digital Tatoo)」がよく話題になる。誹謗中傷や悪ふざけ、逮捕歴などの情報がデジタルタトゥーになってネットに残り続け、その後の評判・信用や就職、恋愛・結婚などで不利益を被るというものだ。事態は、言葉の由来とな…
-
2023年9月26日(火)
東北大学、北海道大学、NEC、RTi-cast、LocationMindの5組織は2023年9月25日、「津波災害デジタルツイン」の開発を同年9月に開始したと発表した。津波におけるハザードと社会への影響を予測し、適切な災害対応をリアルタイムで提示する。内閣府の戦略的イノベーション創造プログラム(SIP) の研究…
-
2023年9月26日(火)
米キンドリル(kyndryl)は2023年9月12日(米国現地時間)、メインフレームにおけるモダナイゼーションの現状と展望に関するグローバル調査の結果を発表した。ビジネス/ITリーダー500人を対象に実施した。ほとんどの組織がメインフレームのモダナイゼーションにハイブリッドアプローチを採用していること、…
-
2023年9月26日(火)
DXの推進やクラウド利用、リモートワークなどにより外部ネットワークとの接続機会が急増し、従来の境界線型セキュリティ対策の有効性が低下している。そこで注目されているのが「ゼロトラスト」の考え方に基づいたセキュリティ対策だ。しかし、いざ取り組むとなると対応範囲があまりに広すぎて、どこから手を付ければ…
ゼロトラスト / SASE / Cloudflare
-
2023年9月26日(火)
ランサムウェア攻撃が厄介なのは、その攻撃パターンが変化を続け、多様化している点にある。次々と新しい攻撃手法を繰り出してくるサイバー犯罪者に対し、防御側は後手に回らざるを得ない。こうした状況に対し、「脅威除去」という新しいアプローチが提唱するのが、OPSWATだ。2023年8月31日に開催されたIT L…
-
2023年9月25日(月)
ソリトンシステムズは2023年9月25日、ネットワーク分離環境向けファイル送受ツール「FileZen S」の新版V1.4を提供開始した。業務用ネットワークとインターネット接続用ネットワークを分離している企業に向けて、両ネットワーク間でファイルを受け渡す機能を提供する。新版では、金融機関から需要が高い機能…
-
2023年9月25日(月)
2022年2月のロシアによるウクライナ侵攻以来、ドイツはロシアからの天然ガスパイプラインを止められ、深刻なエネルギー危機に見舞われている。にもかかわらず、ドイツ経済は、表面的には依然として力強く発展しているように見える。しかし、国家のデジタル化は欧州圏内ではかなり遅れている点を憂慮する声が挙がっ…
-
2023年9月25日(月)
富士通は2023年9月25日、説明会を開き、ITコンサルティング/SI事業体およびITサービス群「Fujitsu Uvance(ユーバンス)」について説明した。同社が標準化・共通化した26種類の業務アプリケーションをSaaS型で提供する。ユーザーから要件を聞いて個別に受託開発する従来のSIとは異なり、例えばサプ…
富士通 / ITコンサルティング / SI
-
2023年9月25日(月)
サイバートラストは2023年9月21日、脆弱性管理ソフトウェア「MIRACLE Vul Hammer」の新版を提供開始した。新版では、検知した脆弱性を外部ツールなどに通知する手段を拡充した。MIRACLE Vul HammerのAPIを公開したほか、検知した脆弱性情報を日立製作所のシステム運用管理ツール「JP1/Int…
-
2023年9月25日(月)
石油化学品の輸送販売を行うNRS(本社:東京都千代田区)は、グローバル会計システムを刷新した。クラウド型ERPソフトウェア「SAP S/4HANA Cloud」と、クラウド型BIツール「SAP Analytics Cloud」を導入した。システムを構築したクレスコ・イー・ソリューション(CeS)とSAPジャパンが202…
-
2023年9月25日(月)
サイバー攻撃が巧妙化し続ける中、IDやパスワードなどのクレデンシャル情報の悪用による、いわゆるID脅威の被害が広がっている。クレデンシャル情報は従来からの境界型対策が通用しなくなる中で利用が広がる、いわゆる「ゼロトラスト」にも用いられるだけに、何らかの対応が急務だ。2023年8月31日に開催されたウ…
-
2023年9月22日(金)
JR西日本のコンタクトセンターを運営するJR西日本カスタマーリレーションズ(JWCR)は、コンタクトセンターでの通話内容を要約する用途で生成AIを導入した。2023年5月~8月の検証では要約作業を含めた後処理時間を18%~54%削減した。AIスタートアップのELYZA(イライザ)がAzure OpenAI Serv…