検索条件が指定されていません
-
2022年2月1日(火)
セイコーソリューションズは2022年2月1日、SSL証明書運用管理サービス「SSL証明書管理ソリューション」を発表した。SaaSの形態で、2022年4月から提供する。SSLサーバー証明書の管理負荷を軽減する。有効期限のチェック、新しい証明書の申請・発行、サーバーへの反映と動作確認、といった作業を自動化して…
-
2022年2月1日(火)
コラボスタイル(本社:愛知県名古屋市)は2022年2月1日、Webフォーム作成ツール「コラボフォーム」の提供を開始した。Excelで作った申込書や申請書を、見た目そのままにWebフォーム化して公開できる。ワークフローサービス「コラボフロー」のクラウド版と組み合わせて使う。コラボフォームの価格(税別、以…
-
2022年2月1日(火)
AI insideは2022年2月1日、ノーコードAI開発・運用基盤「Learning Center」のクラウド版を対象に、料金体系を変更した。従来は月額固定額だったが、これを改め、1秒単位の従量制で学習・推論環境を利用できるようにした。秒単位制にすることで、コスト管理に無駄がなくなり、スモールスタートでAI…
-
2022年2月1日(火)
日立製作所は2022年2月1日、高可用性クラスタリングソフトウェア「CLUSTERPRO」(NEC製)を販売開始した。サーバーの稼働状況を監視し、障害を検知した場合には健全なサーバーに業務を自動で引き継ぐミドルウェアである。日立の運用ノウハウと組み合わせて提供する。システム障害発生時は日立がワンストップ…
日立製作所 / CLUSTERPRO / クラスタリング
-
2022年2月1日(火)
楽天生命保険は2022年1月31日、従来人手で行っていた保険引受の査定業務をAIで自動化するシステムの稼働を開始したと発表した。保険申込時に告知する健康状態や過去の病歴情報からAIがリスクを予測し、保険引受の諾否判定を自動化する。要素技術として、日立製作所のリスクシミュレーションサービス「Risk S…
-
2022年1月31日(月)
アシストは2022年1月31日、Active Directoryセキュリティ対策製品「Tenable.ad(テナブル・エーディー)」(開発元:米Tenable)を販売開始した。Active Directoryにおける設定不備や変更の監視・検知や、攻撃を受けた場合のアラート通知など、ADの保護に特化した脆弱性診断製品である…
-
2022年1月31日(月)
NECは2022年1月31日、組織体制を2022年4月1日付で変更すると発表した。組織数は、約150から約50へと1/3に再編する。CEOから担当者までの階層は、現在の8階層から原則6階層に集約する。これにより、部門長などリーダー層の権限と責任を強化し、現場での意思決定と実行のスピードを向上させる。
NEC / ジョブ型人事 / ソートリーダーシップ
-
2022年1月31日(月)
セブン-イレブン・ジャパンは2022年1月28日。非接触で使える空中ディスプレイ技術を採用したセルフレジの実証実験を始めると発表した。都内のセブン-イレブン6店舗(店舗は非公開)にて、2022年2月1日から順次開始する。顧客は、空中に浮かんだ映像をタッチパネルと同様に操作できる。レジカウンターの省スペ…
-
2022年1月31日(月)
パロアルトネットワークスは2022年1月31日、パブリッククラウド保護サービス「Prisma Cloud」の新版「同3.0」を提供開始した。セキュリティ上の設定の不備などを検出して対処/レポートするサービスである。新版では、IaC(Infrastructure as Code)にセキュリティ設定のコードを自動で追加す…
-
2022年1月31日(月)
横浜市は、財政事務の効率化とデータ分析に基づいた行政経営を支援する予算・財務情報管理システムを構築する。データを活用した行政経営を支える新たな基盤として、2023年の夏以降に段階的に稼働し、2024年3月に全面稼働する予定だ。導入を支援する日立製作所とServiceNow Japanが2022年1月28日に発…
横浜市 / ServiceNow / 自治体
-
2022年1月31日(月)
矢野経済研究所は2022年1月28日、デジタル人材関連サービス市場(デジタル人材育成・研修サービス市場、デジタル人材派遣サービス市場、デジタル人材紹介サービス市場)を調査し、各分野の市場動向、参入事業者の動向、将来展望を発表した。2020年度のデジタル人材関連サービス市場規模(3市場計)は前年度比6…
-
2022年1月28日(金)
日立ソリューションズは2022年1月26日、クラウド型情報漏洩対策サービス「秘文 統合エンドポイント管理サービス」を、クラウド型ID管理サービス「Okta Identity Cloud」と連携させると発表した。IDaaSのユーザー認証プロセスに、秘文のデバイス認証を組み入れて、より厳格なアクセス管理を実現する…
-
2022年1月28日(金)
SCSKは2022年1月28日、セキュリティ機能を備えたSD-WANサービス「Catoクラウド」の運用サービスを強化した。これまで提供してきた初期導入サービスと運用/保守サービスに加えて、インシデントを検知するSOCサービスと、インシデントへの対処を手伝うCSIRT支援サービスを開始した。販売目標は今後3年…
SCSK / Cato Networks / SASE
-
2022年1月28日(金)
エンカレッジ・テクノロジは2022年1月27日、特権ID管理ソフトウェア「ESS AdminONE」の機能強化を発表した。ESS AdminONEは特権IDによる情報システムへのアクセスを一元管理/制御するソフトウェア。同年2月に機能を強化し、顧客ごとの閉域網などデータセンター固有のシステム環境での使い勝手を高…
-
2022年1月28日(金)
NECは2022年1月28日、ファイルサーバー管理ソフトウェア「NEC Information Assessment System」(NIAS)の新版V4.3を発表した。同年2月から提供する。不要ファイルの削除を促すことによってファイルサーバーのデータ量を削減するソフトウェアである。新版では、Boxへのデータ移行機能を…
-
2022年1月28日(金)
アイレットは2022年1月27日、Google Cloud移行支援サービス「migrationpack for Google Cloud」を提供開始した。オンプレミスからGoogle Cloudへの移行計画、構築、運用までをワンストップで提供する。価格は個別見積もり。
アイレット / Google Cloud / クラウド移行
-
2022年1月28日(金)
アルプス システム インテグレーション(ALSI)は2022年1月27日、「ゼロトラスト環境構築支援パック(ゼロトラパック)」を提供開始した。Microsoft 365の機能を活用してゼロトラスト環境を構築する。主に中堅・中小企業に向けて提供する。価格(税別)は基本パックが105万から。
Microsoft 365 / ゼロトラスト / ALSI
-
2022年1月27日(木)
アシストは2022年1月27日、英Micro Focusのソースコード解析ツール「Fortify Static Code Analyzer(Fortify SCA)」の販売を開始した。Webアプリケーションなどのソースコードを静的に解析して、メモリリークなどの不具合やSQLインジェクションなどの脆弱性を検知するツールである…
アシスト / Micro Focus / 脆弱性検査
-
2022年1月27日(木)
戸田建設(東京都中央区)は、基幹システムをクラウドに移行している。データセンターのVMware環境から、クラウド上のVMware環境「Oracle Cloud VMware Solution」への移行である。必要なスキルを自社で習得し、環境構築に取り組んでいる。移行は段階的に開始しており、2022年度内に完了する予…
-
2022年1月27日(木)
2年以上に及ぶコロナ禍が企業の働き方と働く場所に大きな変化をもたらしている。リモートワークやWeb会議システムなどのデジタルワークプレイス/デジタルワークスペース技術・製品はコロナ禍での事業継続で大きな効果を実証し、ネクストノーマル=この先の業務環境においていっそう重要な役割を果たすことになる。…