検索条件が指定されていません
-
2019年4月19日(金)
東京海上日動火災保険は、金融機関向けの顧客関係管理サービス「Salesforce Financial Services Cloud」を採用した。「Salesforce Community Cloud」「Pardot」「Einstein Analytics」も合わせて採用した。セールスフォース・ドットコムが2019年4月18日に発表した。
-
2019年4月19日(金)
NTTコミュニケーションズ(NTT Com)は2019年4月18日、マイクロソフトのクラウド型オフィスアプリケーション「Office 365」の追加メニューとして、Office 365のデータバックアップサービス「クラウドバックアップ」の提供を開始した。
-
2019年4月18日(木)
アクセンチュアは2019年4月18日、今後3年間でビジネスに大きな影響をもたらす重要な技術のトレンドを予測した年次調査レポート「Accenture Technology Vision 2019」(テクノロジービジョン2019)を発表した。レポートでは「DARQ(分散型台帳、人工知能、拡張/強化現実、量子コンピューティ…
-
2019年4月18日(木)
PwCあらた有限責任監査法人は、業務プロセスのデジタル化によって監査業務の効率を上げる取り組みに2018年から着手している。システムの一部は完成しており、社内での実証実験も始まった。2019年1月には、社員を対象にシステムのトレーニングも実施した。今後、システム開発と並行し、全社での利用を促進する。…
-
2019年4月18日(木)
NECソリューションイノベータは2019年4月18日、残業の抑制や休暇の取得促進など、企業の働き方改革への取り組みを支援するソフト「NEC 働き方改革支援ソリューション」の新版を発表、同日提供を開始した。新版では、時間外労働の警告機能や、PC使用状況と勤怠情報に乖離があった場合の警告機能などを追加した…
働き方改革 / NECソリューションイノベータ / 勤怠管理
-
2019年4月18日(木)
SAPジャパンは2019年4月18日、インメモリー型データベース/データ処理プラットフォーム「SAP HANA」の新版を発表し、同日に提供を開始した。新版では、メモリー容量の増加によってアプリケーションの性能を高めた。さらに、データ階層化の強化やNVDIMMのサポートによって、大容量メモリーを使うためのコ…
-
2019年4月18日(木)
ビズリーチは2019年4月10日、HRTech(Human Resources Technology)の新サービス「HRMOS評価」を発表し、同日に提供を開始した。短期スパンの個人面談を特徴とした人事評価手法「1on1ミーティング」を取り入れているのに加え、評価業務の大半を自動化できるソリューションとなっている。
-
2019年4月18日(木)
三菱商事は、マイクロソフトのパブリッククラウド「Microsoft Azure」をIT基盤として採用した。ITシステム構造の変革を推進するという。日本マイクロソフトが2019年4月17日に発表した。
-
2019年4月18日(木)
ネットワンシステムズは2019年4月17日、ASEANビジネスを強化させることを目的として、資本提携しているシンガポールAsiasoft Solutionsに追加出資して株式の過半数を取得し、ASEANにおけるネットワングループの戦略子会社と位置づけると発表した。同時に、同社の社名をNet One Asiaに変更し…
-
2019年4月18日(木)
デジタルトランスフォーメーション(DX)やデジタルディスラプションの潮流で、歴史のある大企業が市場からの撤退を余儀なくされるケースがめずらしくない。そんな中、タイヤのグローバル最大手であるブリヂストンがこの先の成長戦略として描いたのが、デジタル技術を駆使して顧客の課題解決を支援するソリューション…
-
2019年4月17日(水)
VR(Virtual Reality:仮想現実)が、複雑な製品・部品の組み立てや保守における作業性の事前検討を支援する──そんなソリューションをデジタルプロセス(DIPRO)が2019年4月19日より販売開始する。名称は「DIPRO Xphere」で、VRヘッドマウントディスプレイを介して、部品の組み立てや保守の…
-
2019年4月17日(水)
NRIセキュアテクノロジーズは2019年4月17日、Web上で自社のセキュリティ対策状況に関する約80の設問に回答するだけで評価結果を表示するサービス「Secure SketCH」を強化したと発表した。有料プラン「STANDARDプラン」の新機能として、「ガイドラインチェック機能」と「レポート出力機能」を追加し…
-
2019年4月17日(水)
デルとEMCジャパンは2019年4月17日、データ保護に関するユーザー調査結果を発表した。過去12カ月に障害インシデントを経験した日本企業は回答企業中66%に及び、2016年の前回調査(49%)と比べて17ポイント増えた。また、失ったデータを回復できなかった企業は26%に及び、前回調査(7%)と比べて3.7…
-
2019年4月17日(水)
損害保険ジャパン日本興亜は2019年4月17日、事故の受付から保険金の支払いまでの個客対応を行うサービス拠点に向けて、電話応対をAIで支援する「電話応対ガイドAI」の開発を開始すると発表した。すべての社員が品質の高い電話応対を行えるようにするのが狙いである。AI技術を提供するNTTコミュニケーションズ…
-
2019年4月17日(水)
オープンソースソフトウェア(OSS)のサポート/サービスを提供するSRA OSS日本支社は2019年4月17日、リレーショナルデータベース管理システム(RDBMS)の新版「PowerGres Plus V10」を発表、同日に販売・出荷を開始した。新版では、ベースとなるPostgreSQLのバージョンをPostgreSQL …
PostgreSQL / SRA / PowerGres
-
2019年4月17日(水)
TISインテックグループのネオアクシスは2018年4月17日、日本IBMのオフコンOS「IBM i」(ハードウェアは「Power Systems」)で稼働するインターネットEDIソフト「Toolbox JXクライアント」の機能強化を図り提供を開始したと発表した。別途ファイル変換機能などを作り込まなくても流通BMSを使…
-
2019年4月17日(水)
調剤薬局事務の助っ人を頼まれた。やるなら仕組みを理解したいと思い、事前にレクチャーを受けて臨んだ。そこで見えてきたのは、不合理な医療分野の仕組みと、つながってしかるべきなのにつながらないシステムやデータである。
-
2019年4月17日(水)
日本IBMは2019年4月17日、同年5月1日からの新役員人事を発表した。新しい代表取締役社長執行役員に山口明夫氏(現・取締役専務執行役員 グローバル・ビジネス・サービス事業本部 本部長)が就任。現社長のエリー・キーナン氏は取締役会長に就任し、米国本社の北アメリカ担当 ゼネラル・マネージャーを兼務する…
-
2019年4月17日(水)
セールスフォース・ドットコムは2019年4月16日、日本における企業のDX(デジタルトランスフォーメーション)を加速させ、クラウド対応可能なエンジニアの育成を促進させるとともに、Salesforceのシステムインテグレーションパートナー(SIパートナー)拡大を図るための新プログラム「DXアクセラレーション…
Salesforce / SI / ITエンジニア
-
2019年4月17日(水)
NECソリューションイノベータは2019年4月16日、AIを活用し、人事関連業務における人材の適正配置やリテンション(自社にとって必要な人材を確保するための施策)などを支援するクラウドサービス「NEC HR Tech クラウド」の提供を開始した。価格(税別)は、初期導入費が1社当たり1万円で、月額利用料が1…
NECソリューションイノベータ / HCM / HRTech