検索条件が指定されていません
-
2017年5月31日(水)
電通国際情報サービス(ISID)、ソニーコンピュータサイエンス研究所(ソニーCSL)、クウジットは提携し、ソニーCSLが開発したAI(人工知能)技術を使用した、大規模データ解析サービス「CALC」の提供を開始した。
-
2017年5月31日(水)
米Red Hatは、迅速な拡張性を備えたIaaS(Infrastructure as a Service)基盤の最新バージョン「Red Hat OpenStack Platform 11」の提供を開始した。「OpenStack」の「Ocata」リリースをベースに、Composable Roleのアップグレードをサポートし、ネットワーク機能…
-
2017年5月30日(火)
セールスフォース・ドットコムは2017年5月29日、CRM製品「Commerce Cloud」のコマースクラウドサービス「Einstein」で、機械学習を活用する新機能である「Einstein Predictive Sort」などを発表した。インテリジェントな製品検索機能を消費者に提供し、企業の売上向上を支援する。
-
2017年5月30日(火)
アライドテレシスは2017年5月29日、SDN(Software Defined Network)・アプリケーション連携製品「Secure Enterprise SDN(SES)」と、ソフォスの次世代ファイアウォール製品である「XG」シリーズと連携し、SDNによるネットワークセキュリティ製品を提供すると発表した。
-
2017年5月29日(月)
IT関連の発表会やイベントに参加して、「AI(Artificial Intelligent:人工知能)」という言葉を聞かない日はまずないのが昨今の状況だ。企業も当然ながら関心を高めているが、ビジネスへの適用という観点では、まだ緒に就いたばかり。“これからの大市場”に大手ITベンダーやSIerは、どうアプローチ…
-
2017年5月29日(月)
NRIセキュアテクノロジーズは、「車両システムセキュリティ診断」サービスの提供を開始した。同時に、自動車の車両全体および搭載機器を対象として、情報セキュリティに関する診断や評価を専門的に実施するチームも立ち上げたと発表した。
-
2017年5月29日(月)
クラスメソッドは2017年5月26日、パロアルトネットワークスの仮想化次世代ファイアウォール「VM-Series on AWS」のAWS(Amazon Web Services)への新規導入の支援を開始すると発表した。そのために、パロアルトネットワークスと「NextWaveパートナー契約」を締結した。
-
2017年5月26日(金)
伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)とベルシステム24ホールディングスは、Sansanが提供する法人向け名刺管理クラウドサービス「Sansan」に対応したBPOサービス「Sansan uFollow」の提供を開始した。Sansanのライセンスに加え、関連システムの構築や運用業務のサポートを提供する。
-
2017年5月26日(金)
電通国際情報サービス(ISID)は2017年5月25日、米Paxataのデータプレパレーション基盤「Paxata(パクサタ)」の販売および導入支援サービスの提供を開始すると発表した。そのために日本総代理店であるアシストと戦略的パートナーシップ契約を締結した。アシストは販売・技術・マーケティング面でISIDを…
アシスト / データプレパレーション / Paxata
-
2017年5月26日(金)
IoT分野で北米最大規模とされるイベント「IoT World 2017」(主催:英Informa)が2017年5月16日から18日(現地時間)にかけて、シリコンバレーにあるサンタクララ・コンベンションセンターで開催された。出展社数は250を超えるが、日本からの出展は3社にとどまった。
ベンチャー / エッジコンピューティング / ソラコム
-
2017年5月25日(木)
沖電気工業(OKI)は2017年5月24日、サイバーセキュリティサービス「EXaaSマネージドセキュリティサービス」を発売した。セキュリティ対策ツールなどの導入コンサルティングからシステムの設計・構築、保守・運用まで対応し、未知のサイバー攻撃にも対応可能な対策・分析による包括的なセキュリティマネジメン…
-
2017年5月25日(木)
SAPジャパンは2017年5月24日、芙蓉総合リース(芙蓉リース)がSAP ERP製品を使って、リース利用企業(借手)向けに固定資産管理業務を支援するクラウドサービス「ALCAM(Accounting Lease Contract Management)」の提供を4月に開始したと発表した。
-
2017年5月25日(木)
OSSの暗号化ライブラリ「OpenSSL」に潜んでいた「HeartBleed(ハートブリード)」の脆弱性により、ソフトウェア業界をはじめ世界中の企業がパニックに陥ったことは、まだ記憶に新しいでしょう。ソフトウェア開発者は自身が使用しているOSSコンポーネントの知識が不足していたため、そこに脆弱性があるかど…
-
2017年5月24日(水)
米マイクロソフトは、パブリッククラウド基盤「Microsoft Azure」とPreferred Networks(PFN)のDeep Learning(深層学習)テクノロジーの連携を推進し、各業種業態を対象にしたDeep Learningサービスを提供すると発表した。両社は戦略的協業をし、日本での展開を日本マイクロソフト…
-
2017年5月24日(水)
PwCコンサルティングは、PBX(構内電話交換機)のクラウド化に向けたアセスメントサービスの提供を開始した。オンプレミス型からの移行を検討している企業に対し、現状調査からコスト試算、実行計画策定までを支援する。
-
2017年5月23日(火)
EMCジャパンは2017年5月23日、同社が2017年8月末頃に出荷を予定するストレージ製品「XtremIO X2」の特徴について都内で説明会を開いた。オールSSD構成のスケールアウト型ブロックストレージ「XtremIO」の新バージョンであり、現行版と比べて性能や容量を高めた一方、容量単価を最大で3分の1にした…
-
2017年5月23日(火)
Salesforceを中心としたソフトウェア開発会社のフレクトは2017年5月22日、クラウド型コネクテッドカーアプリケーション「Cariot」を、PwCコンサルティングがグローバルロジスティクスの業務改善を可能にするシステムとして提供すると発表した。
PwC / Salesforce / 物流
-
2017年5月23日(火)
日立産業制御ソリューションズ(日立産業制御)は、医療研修センター内の医療研修に利用する映像機器などを統合管理でき、クラウド基盤「Microsoft Azure」上のSaaS(Software as a Service)型医療研修基盤の各種機能と連携することで、医療研修環境がない遠隔地でも受講を可能にする医療研修基…
-
2017年5月23日(火)
政府が発表した「働き方改革実行計画」等により、罰則を伴う長時間労働の抑制が推進される中、企業は、これまでも社会的に問題視されてきた「隠れ残業」の実態をいかに把握し、どう解消していけばよいのか。テレワーク時代の到来を見据え、長時間労働の抑止力となり、従業員の満足度と生産性を向上するための、新しい…
-
2017年5月23日(火)
仕事柄、米国で開催される大手ITベンダーの年次カンファレンスに参加する機会に数多く恵まれます。会期に合わせた新製品・新サービスの発表はもちろんのこと、イベントの目玉といえるキーノートにも注目が集まるのは毎度のこと。最前線で活躍する人物の発言からは、業界の動きがひしひしと伝わってきます。今回は、米…