検索条件が指定されていません
-
2021年4月21日(水)
プリンスホテルは2021年4月21日、デジタル世代をターゲットとした新たなホテルブランド「プリンス スマート イン」の2号店となる「プリンス スマート イン 熱海」を開業した。今回の2号店からは、顔認証によるスマートチェックインを導入した。
-
2021年4月21日(水)
日本IBMは2021年4月21日、マシンラーニング(機械学習)を適用した業務システムの品質を、安全性、有用性、公平性の面で診断し、課題や改善点を提示するサービス「IBM ML品質診断サービス」を開始した。品質の高いAIを構築するための管理項目や方向性を提案するとしている。
-
2021年4月21日(水)
AI insideは2021年4月21日、画像を認識するAIモデルをノーコードで開発できるクラウドサービス「Learning Center」の提供を開始した。学習用のデータを用意して、認識したい対象をマウスで指定して学習させるだけでAIモデルを開発できる。ベンダーや開発者に依頼することなく、業務部門のエンドユ…
-
2021年4月21日(水)
アマゾン ウェブ サービス ジャパン(AWSジャパン)は2021年4月20日、企業のクラウド移行をトータルで支援する新たなプログラム「AWS ITトランスフォーメーションパッケージ」(ITXパッケージ)の提供を開始した。移行に必要な、評価、計画立案、移行の3つのフェーズを網羅している。AWSジャパンは従来…
-
2021年4月21日(水)
京都電子計算は2021年4月20日、AI-OCR(光学文字認識)機能を、クラウドではなくオンプレミスなどの閉域環境で利用できるアプライアンス製品「AI手書き文字認識サービス(アプライアンス版)」を発表した。年額制で提供する。
京都電子計算 / OCR / Cogent Labs
-
2021年4月21日(水)
米オラクルは2021年4月14日(米国現地時間)、Oracle Cloud Infrastructureで、IT運用管理サービス「ServiceNow IT Operations Management(ITOM)」との連携をサポートし、ITOMからクラウドリソースを管理できるようになったと発表した。
-
2021年4月21日(水)
データマネジメントは今日の企業にとって生命線の一つとなっており、市場にはその取り組みを支える多種多様なツールやソリューション、サービスが登場している。しかし、実はもっと効果的かつ重要であるにもかかわらず、企業が見過ごしがちなポイントがある。それはデータの格納・管理・活用の基盤である“ストレージ…
-
2021年4月20日(火)
インターリンクは2021年4月20日、テレワーク環境で働いている複数メンバーがアクセス回線を介してネットワークを共有できるVPNサービス「グループ専用VPNサーバー+NGN」を発表した。NTTフレッツ回線の「NGN」とインターネットの両方に接続したVPNサーバーを1台丸ごと提供する。IPv4固定IPアドレス1…
-
2021年4月20日(火)
日本政府は数年来、デジタルプラットフォーム事業者と利用者間の取引の透明性・公正性を確保するための法整備に取り組んできた。いわゆるメガプラットフォーマー規制である。2020年5月27日成立/2021年2月1日施行の「特定デジタルプラットフォームの透明性及び公正性の向上に関する法律」(デジタルプラットフ…
-
2021年4月20日(火)
アルプス システム インテグレーション(ALSI)は2021年4月19日、クラウド型るWebゲートウェイサービス「InterSafe GatewayConnection」の管理機能を強化した。アプリのインストールとセットアップが完了したデバイスを管理コンソールで一覧表示する機能など、運用管理に役立つ4つの新機能を追…
-
2021年4月20日(火)
日鉄ソリューションズ(NSSOL)は2021年4月20日、主に基幹システムの稼働環境として、マネージドサービスの形態で提供するIaaS「bsonne(アブソンヌ)」を強化した。アーキテクチャを刷新した新サービスとして、新たなabsonneを2021年5月14日から提供する。新たなabsonneでは例えば、ハイエン…
日鉄ソリューションズ / absonne / 基幹システム
-
2021年4月20日(火)
サイバートラストは2021年4月20日、Red Hat Enterprise Linux(RHEL)7.9 をベースに開発したLinux OS「MIRACLE LINUX V7 SP5」(正式名称:Asianux Server 7 == MIRACLE LINUX V7 SP5)を発表した。同年4月26日から提供する。延長サポートにより2026年…
-
2021年4月20日(火)
丸紅情報システムズ(MSYS)、丸紅ネットワークソリューションズ、ワンビの3社は2021年4月20日、PC紛失時にリモートから機密ファイルを安全に削除できるサービス「モバイル閉域遠隔消去ソリューション powered by TRUST DELETE」を提供開始した。クラウド型の情報漏洩対策サービス「TRUST DE…
-
2021年4月20日(火)
ユニアデックス、日本ユニシス・エクセリューションズ、TERMINALQの3社は2021年4月19日、中堅・中小製造業のデジタルトランスフォーメーション(DX)の支援を目的に協業したと発表した。3社が持つ製品・サービスを組み合わせて提供する。
-
2021年4月20日(火)
電通国際情報サービス(ISID)は2021年4月19日、経費精算ソフトウェアの新版「Ci*X Expense Ver.1.5」を提供開始した。新版では、OCRサービスと連携し、日付や金額、支払先などの情報を自動で入力できるようにした。
電通国際情報サービス / OCR / 経費精算
-
2021年4月20日(火)
デジタルトランスフォーメーション(DX)時代を迎えた今、膨大なデータを収集、分析し、新たな気づきを得てビジネスに活かすことが企業にとって喫緊の課題となっている。データの効果的な活用を全社的に行っていくために不可欠な存在となるのがデータアーキテクトだ。「データマネジメント2021」のセッションにデー…
-
2021年4月19日(月)
SAPジャパンは2021年4月19日、SAP HANA Cloudにおいて旧Sybase製品をクラウドサービスとして提供すると発表した。データベースの「SAP ASE(Adaptive Server Enterprise)」、データベースを複製する「SAP Replication Server」、DWH用途のデータベース「SAP IQ」…
-
2021年4月19日(月)
山陰合同銀行(本社:島根県松江市)は、来店が必要な取引でもタブレットで顧客と行員が対話しながら手続きを完結させられるシステムを導入した。2021年4月8日から試行店で、タブレットを利用した普通預金の口座開設を開始している。同年5月から全店に展開する予定である。対象業務も順次拡大していく。
-
2021年4月19日(月)
作業服・アウトドアウェアの小売店を展開するワークマンは2021年4月19日、約10万品目の発注業務を自動化するシステムを同年3月から2店舗に先行導入し、稼働開始したと発表した。シミュレーションでは、これまで各店舗で1日あたり約30分を要していた発注業務を約2分に短縮できることを確認している。同年11月…
-
2021年4月19日(月)
システムインテグレータは2021年4月19日、PostgreSQLの操作をGUIで実行できるデータベース操作ツールの新版「SI Object Browser for Postgres 21」を発表した。アシストが同年4月23日から販売する。新版では、PostgreSQLの商用版で米EnterpriseDBが販売している「EDB Po…