検索条件が指定されていません
-
2020年11月2日(月)
日商エレクトロニクスは2020年10月30日、マイクロソフトのSIEM(セキュリティ情報・イベント管理)サービス「Microsoft Azure Sentinel」を活用した、SIEM運用サービス「MSS for Azure Sentinel」を提供開始した。価格は、初期費用・月額費用ともに個別見積もり。販売目標として、今…
-
2020年11月2日(月)
中央システムは2020年10月30日、クラウド勤怠管理システム「RecoRu(レコル)」に「有給休暇の自動付与機能」を追加したと発表した。労働者の有休取得状況を正確かつ簡単に管理できる。
-
2020年10月30日(金)
アイエスエイ(ISA)は2020年10月29日、システムの異常監視などに使う警告灯(パトランプ)製品群「警子ちゃんシリーズ」を拡充し、コンパクトな手のひらサイズの「どこでも警子ちゃん」を開発したと発表した。同日、USB接続型の「DN-1600U」(2万9800円から)と、USBに加えてデジタル入力ができる「…
-
2020年10月30日(金)
ラトビア共和国のZabbixの日本支社、Zabbix Japanは2020年10月28日、システム監視ソフトウェアの新版「Zabbix 5.2」を発表した。新版では、長期間の収集済みデータを分析して障害を検知できるようになった。また、監視データの収集方法をJavaScriptで設定できるようにした。
-
2020年10月30日(金)
日立製作所は2020年10月30日、ブロックチェーン(分散型台帳)技術を活用した業務アプリケーションの開発を支援するサービス「ブロックチェーンシステム開発支援サービス」を開始した。ブロックチェーン基盤、開発環境、業務テンプレートなど各種機能を整備した。設計のコンサルティングやアプリケーションの構築…
-
2020年10月30日(金)
アシストは2020年10月30日、AIの導入・活用を支援するサービス「AI Buddy」の提供を開始した。ユーザー企業は、AI業務を外部に委託することなく自社メンバーでAIプロジェクトを進められる。価格(税別)は、AIプロジェクト開始に向けた初期アセスメントを8日間で支援する「AIスタートダッシュ」メニュー…
-
2020年10月30日(金)
NECは2020年10月30日、老朽化したCOBOL/Javaシステムの再構築を効率化する“モダナイゼーション”を目的に、システム構築ソフトウェア「SystemDirector Enterprise」を強化した。モダナイゼーションに合わせて開発方法論と開発ツールを強化し、開発作業を専門家が支援するサービスメニューを…
-
2020年10月30日(金)
リージョナルマーケティングは、北海道地域共通ポイントカード「EZOCA」の利用促進に向けた新しいデータ分析基盤をOracle Autonomous Data WarehouseとOracle Analytics Cloudで構築した。また、データ分析基盤と連携するポイント付与を非接触化するシステムもOracle Cloud上に…
-
2020年10月30日(金)
富士通研究所は2020年10月29日、通信ログやサービス利用履歴などの系列データに対するAI活用において、偽造攻撃データを用いてAIモデルをだまし、意図的に判定を誤らせる攻撃への耐性を強化する技術を開発したと発表した。富士通研究所が開発したサイバー攻撃への対処要否を判断するAIモデルへ適用した結果、…
-
2020年10月30日(金)
2020年5月、独立法人情報処理推進機構(IPA)に「デジタルアーキテクチャ・デザインセンター」(DADC)が新設された。闇雲にデジタルトランスフォーメーション(DX)を模索するのでなく、デジタル技術で実現する“見取り図”から逆算して、必要な技術基盤や法制度、人材などの体系を整えていくという。このユ…
-
2020年10月30日(金)
一連のコロナ禍においては、グローバル・サプライチェーンの脆さが随所で浮き彫りとなった。問題を根本から解決するためには、サプライチェーン全体を対象に、実情をエントツーエンドでリアルタイムに可視化することが欠かせない。その実現に資するプラットフォームとして耳目を集めているのがインターシステムズが提…
InterSystems / サプライチェーン / 物流
-
2020年10月29日(木)
三菱食品は2020年10月29日、売掛照合業務を効率化するAI(以下、売掛照合AI)を富士通と共同で開発したと発表した。パイロット運用を2020年11月16日から開始する。月に1000時間以上かけていた手作業の照合時間のうち数百時間を削減できる見込み。2021年4月の本稼働を計画している。
-
2020年10月29日(木)
ソラスト(旧社名は日本医療事務センター)は、タレントマネジメント基盤として、クラウド型の人事アプリケーション「SAP SuccessFactors」を導入した。2019年11月から順次展開し、2020年9月には主要機能を全社に導入した。導入を支援したアビームコンサルティングが2020年10月29日に発表した。
-
2020年10月29日(木)
NTTデータ イントラマートは2020年10月29日、BPM(業務プロセス管理、ビジネスプロセスモデリング)の認定資格試験「OCEB 2」に合格するための専用講座を開始すると発表した。22020年12月1日から同社Webページを介して申し込める。受講料は3000円程度で、Web教材(約140ページ)と模擬試験で構…
OCEB 2 / OMG / NTTデータ イントラマート
-
2020年10月29日(木)
日立製作所は2020年10月29日、PKI(公開鍵認証基盤)と生体認証を組み合わせた独自の認証サーバー基盤をクラウドサービス型で提供する「生体認証統合基盤サービス」を発表、同日提供を開始した。認証サーバー機能と決済サービス連携機能を提供する。これにより例えば、店舗で買い物をする際に指静脈を読み取るだ…
-
2020年10月29日(木)
COVID-19の感染拡大により、だれもが1年前には想像もできなかった世界を生きている。このコロナ禍によるテクノロジーの需要拡大がヴイエムウェアに新たなプロジェクトを始動させた。その名は「Project Monterey」。CEOのパット・ゲルシンガー氏いわく「Project Pacificに続くvSphere/ESX…
-
2020年10月29日(木)
ラネクシーは2020年10月28日、文書ファイルや送信メールに「分類ラベル」を割り当てるセキュリティソフトウェア「Janusseal(ジャヌスシール) Documents」および「Janusseal for Outlook」(開発元:豪Janusnet)の新版を発表した。2020年11月2日から販売し、2020年11月10日か…
-
2020年10月29日(木)
ワークスアプリケーションズは2020年10月27日、SaaS型の新事業として、生産性を向上させるツール群「HUE Works Suite」と、情報資産を電子化して有効活用できるサービス群「HUE Works Suite DX Solutions」の提供を開始した。同社のERP製品を利用していなくてもSaaS製品単体で導入で…
ワークスアプリケーションズ / SaaS / 中堅・中小企業
-
2020年10月28日(水)
KDDIは2020年10月28日、KDDIのデータセンター上に設置した物理ストレージを閉域ネットワーク接続を介して利用可能なクラウドストレージ「Zadara(ザダーラ) Cloud Storage」(開発元:米Zadara Storage)を発表した。同年11月末から提供する。ブロック/ファイル/オブジェクトの各タイ…
KDDI / オブジェクトストレージ / ブロックストレージ
-
2020年10月28日(水)
サイオステクノロジーは2020年10月28日、大量データ処理のための分散データベース「Apache Cassandra」の設計・開発・運用をワンストップで支援するSIサービス「Apache Cassandra Support」を開始した。Cassandraを使ったビッグデータ処理基盤の商用利用を支援する。