検索条件が指定されていません
-
2020年11月16日(月)
ガートナー ジャパンは2020年11月13日、「日本における業種別IT支出動向」を発表した。同レポートによると、日本のIT支出は消費税増税対応やOSのサポート終了への対応によって高い成長率を示した2019年からの反動に加えて、新型コロナウイルス感染症 (COVID-19) の影響を背景に、2020年に前年比で2…
-
2020年11月13日(金)
産業技術総合研究所(産総研)は、スーパーコンピュータシステム「AI橋渡しグリーンクラウド基盤」を富士通に発注した。2018年8月から稼働している「AI橋渡しクラウド基盤」(ABCI)と合算すると、倍精度浮動小数点演算性能は56.7PFLOPSとなり、2020年6月の最新のスパコンランキングTOP500リストの…
産業技術総合研究所 / 富士通 / スーパーコンピュータ
-
2020年11月13日(金)
複合カフェ「スペースクリエイト自遊空間」などを運営するランシステムは2020年11月13日、インターネット接続事業者の朝日ネットと提携し、IPv6網でIPv4固定IPアドレスが使えるインターネット接続サービス「IPマルチコネクト」を法人向けに提供すると発表した。価格(税別)は、月額6000円から。接続の条…
-
2020年11月13日(金)
マクニカネットワークスは2020年11月12日、現在の情報セキュリティ事情に関する説明会を開催した。これまでと状況や傾向が変わっている事象の1つがランサムウェアで、「暴露型ランサムウェア」が増えているという。侵入経路も変化しており、メール経由やWeb経由が減り、シンクライアントのRDP経由やVPNゲー…
マクニカネットワークス / ランサムウェア / 標的型攻撃
-
2020年11月13日(金)
ジャスミンソフト(本社:沖縄県宜野湾市)は2020年11月10日、ローコード開発ツールの新版「Wagby 10」を発表した。同年11月19日に同社が開催する「Wagby Developer Day 2020」で公開する。新版ではクラウド上での開発・運用が可能になったほか、開発者が作成した業務アプリケーションをクラウ…
-
2020年11月13日(金)
NECは2020年11月13日、米Amazon Web Services(AWS)とコーポレートレベルの戦略的協業契約を締結したと発表した。NECは、AWS支援のもとでAWS導入に向けた提供メニューを開発・提供するとともに、AWS認定資格保有者を3年間で倍増し、現在の1500人から3000人体制にする。
-
2020年11月13日(金)
Sansanは2020年11月13日、個人向けオンライン名刺管理サービス「Eight」に新機能を追加した。1つのプロフィールに、現在の名刺として複数の名刺を登録できるようにした。複数の肩書きを持つ“複業”パラレルワーカーや、所属企業内で複数の名刺を使い分ける兼務者にとって、自身の名刺をビジネスプロフィー…
-
2020年11月13日(金)
アイ・ティ・アール(ITR)は2020年11月12日、同年8月~9月に国内企業のIT意思決定者を対象に実施した「IT投資動向調査2021」の一部結果を発表した。発表によると、2021年度の国内企業のIT予算は、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響を受けつつも増加基調を維持している。また、デジタル…
ITR / IT投資 / デジタルトランスフォーメーション
-
2020年11月13日(金)
NTTアドバンステクノロジ(NTT-AT)は2020年11月12日、IT機器とIoT機器のセキュリティをまとめて管理するサービス「IT・IoTセキュリティまとめて見守りサービス」を発表した。同年11月16日から提供する。IT機器は、米タニウム(Tanium)のエンドポイント監視製品を使って監視する。IoT機器は、…
-
2020年11月12日(木)
NECソリューションイノベータは2020年11月12日、クラウド型のペーパーレス会議サービス「ConforMeeting SaaS版」を提供開始した。ペーパーレス役員会議ソフトウェア「ConforMeeting/e」のSaaS版にあたる。SaaS版では、導入を容易にしたほか、外部のWeb会議システムと連携するようにした…
-
2020年11月12日(木)
パナソニック システムソリューションズ ジャパン(パナソニックSSJ)は2020年11月12日、自社オフィス全国13拠点50カ所、約1万5000人の社員を対象に、顔認証による入退管理を運用開始したと発表した。同社の顔認証システム「顔認証 入退セキュリティ&オフィス可視化システム KPAS(ケイパス)」を導入…
-
2020年11月12日(木)
ペプチドリームと富士通、みずほキャピタル、竹中工務店、キシダ化学の5社は2020年11月12日、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)治療薬の開発を目的とした合弁会社「ペプチエイド株式会社」(英文名:PeptiAID Inc)を設立することで合意したと発表した。資本金は5億9900万円(2020年12月末予…
-
2020年11月12日(木)
ソフトバンクは、2020年10月にビジネスチャット/メッセージプラットフォーム「Slack」の全社導入を開始した。今後、ソフトバンクの社員などを対象に約5万アカウントの導入を予定している。Slack Japanによると、国内企業のSlack導入事例では最大規模である。Slack Japanが同年11月12日に発表…
-
2020年11月12日(木)
SCSKは2020年11月11日、サブスクリプション事業に必要な機能群を提供するシステム「Bplats」(開発元:ビープラッツ)を販売開始した。サブスクリプション事業に不可欠な各種機能に加えて、仕入先・販売先管理などの商流全体のエコシステムをサプライチェーン化する機能を一通り備える。
-
2020年11月12日(木)
IT機器の設定・トラブル解決を行う日本PCサービス(本社:大阪府吹田市)は2020年11月11日、ワークスモバイルジャパンのビジネスチャット「LINE WORKS」の導入を支援する「LINE WORKS導入支援サービス」を開始した。初期構築から導入後のサポートまで支援する。
-
2020年11月11日(水)
クラウド人事労務サービスを提供するSmartHRは、Salesforce.com上に蓄積した営業活動データをプロセスマイニングツール「Celonis」で分析し、営業プロセスを可視化した。Celonisの導入支援を行うアビームコンサルティングが2020年11月11日に発表した。
-
2020年11月11日(水)
サイバーセキュリティクラウド(CSC)は2020年11月11日、Webアプリケーションファイアウォール(WAF)の「AWS WAF」における運用を自動化するサービス「WafCharm(ワフチャーム)」のラインアップを拡充した。新たに、Microsoft AzureのWAF機能である「Azure WAF」の運用を自動化する…
サイバーセキュリティクラウド / WAF / Azure
-
2020年11月11日(水)
通貨処理機メーカーのグローリーは、次期基幹システムをクラウド型のERP(統合基幹システム)パッケージ「Oracle Fusion Cloud ERP」で構築する。2020年7月から導入を開始し、2022年4月の稼働開始を目指す。日本オラクルと、コンサルティングを手がけた日本IBMが2020年11月11日に発表した。
-
2020年11月11日(水)
富士ゼロックスは2020年11月11日、クラウド型AI-OCRサービス「DX Suite」(AI inside製)と複合機の連携動作を可能にする「クラウド連携アプリケーション for DX Suite」の提供を開始した。複合機にインストールすることで、タッチパネルのボタン操作だけで帳票のAI-OCR処理までを実行でき…
-
2020年11月11日(水)
三井住友銀行は2020年11月11日、次世代勘定系システムの構築に着手すると発表した。メインフレームとオープン系システムを組み合わせたアーキテクチャを採用し、サービス開発の迅速性を兼ね備えた勘定系システムの実現を目指す。総投資額は約500億円(約2万人月)で、構築作業は2021年度から順次実施し、202…