検索条件が指定されていません
-
2020年11月6日(金)
日立ソリューションズ・クリエイトは2020年11月5日、企業間取引の際の信用調査において、取引可否の判断を支援するソフトウェア「企業信用調査支援システム」を発表した。商業・法人登記情報とインターネット上の公開情報を使って、対象企業に関する情報を効率よく抽出する。価格(税別)は、30万円。保守サポー…
-
2020年11月6日(金)
弥生は2020年11月5日、事業者の業務を効率化する業務ソフトウェア(デスクトップアプリケーション)「弥生」の新バージョン「同21」シリーズを発表した。2020年11月13日から販売する。
-
2020年11月5日(木)
シトリックス・システムズ・ジャパンは2020年11月5日、Azure専用のDaaS(クラウド型VDI〈デスクトップ仮想化環境〉)サービス「Citrix Virtual Apps and Desktops Standard for Azure」の国内提供を開始した。同社が提供している既存のDaaSサービスとの主な違いは、Azure専…
-
2020年11月5日(木)
セイコーソリューションズは2020年11月5日、閉域モバイル網を活用したNTP配信サービス「セイコークローズドモバイルNTP」を発表した。2021年1月11日から提供する。これを使うと、インターネットや各種アンテナを用いずにNTPサーバーを運用できる。NTPサーバー機器やモバイル接続アダプタ+SIMなど必要…
-
2020年11月5日(木)
アシストは2020年11月5日、VDI(デスクトップ仮想化)ソフトウェア「Ericom Connect」(開発元:イスラエルEricom Software)の新バージョン9.4を発表した。2020年11月20日から提供する。新版では、リモート接続時の画面に電子透かしを表示してカメラ撮影による情報漏洩を抑制する機能など…
アシスト / リモートデスクトップ / イスラエル
-
2020年11月5日(木)
多くの“症状”がIMDの世界競争力ランキング/デジタル競争力ランキングによる分析で露見した。踏まえて、日本の大手企業の実態に触れてきたデジタルビジネス・イノベーションセンター(DBIC)の4年間の活動をベースとした“触診”を前・後編の2回にわたって展開する。DBICの横塚裕志代表と西野弘共同創設者に…
DBIC / デジタルトランスフォーメーション / 経営改革
-
2020年11月5日(木)
三菱UFJフィナンシャル・グループの持分法適用関連会社である東銀リースは2020年11月5日、同社が開発中のブロックチェーンベースの電子契約サービス上で、CryptoPieのIoT印鑑の実証実験を開始した。捺印と電子署名の双方向で契約を締結できる、利便性の高い電子契約の実現を目指す。IoT印鑑の製造は松島…
-
2020年11月5日(木)
日立システムズは2020年11月4日、ローカル5Gの導入において、免許不要の電波を用いて事前に電波干渉の有無や電波強度測定を行い、適切な基地局配置や無線通信システムの設計・構築を支援するサービス「ローカル5Gアセスメントサービス」を開始した。ローカル5G免許取得前に、適切な無線通信システムの設計・構…
-
2020年11月5日(木)
日本マイクロソフトは2020年11月4日、PCやスマートフォンで質問に答えるだけで組織のリモートワークの現状を把握できる「リモートワーク診断」サービスを提供開始した。経営者層の実態調査やマイクロソフトの働き方改革のノウハウなどをベースに、自社の働き方を無料で診断できる。
-
2020年11月4日(水)
WAN機能とセキュリティ機能を組み合わせたSASE(Secure Access Service Edge)製品を提供するイスラエルのベンダー、Cato Networks(ケイトネットワークス)は2020年11月4日、日本法人「Cato Networks株式会社」を2020年10月1日付で設立したと発表した。2020年8月には大阪に…
Cato Networks / SD-WAN / SASE
-
2020年11月4日(水)
日本IBMは2020年11月4日、オフコンOS「IBM i」やUNIX「AIX」が動作するPowerアーキテクチャのサーバー機をクラウド上の仮想サーバーとして利用できるIaaS「IBM Power Systems Virtual Server」を発表した。2020年10月31日から提供している。まずはIBM Cloudの東京リージョ…
-
2020年11月4日(水)
日立製作所は2020年11月4日、サイバー攻撃に対する検知アラートの優先度をAIが自動で評価してくれるサービス「セキュリティ監視業務効率化AIソリューション」のクラウド版「セキュリティ監視業務効率化AIソリューション SaaS版」を発表した。2020年10月から提供している。
-
2020年11月4日(水)
パナソニックとパナソニック システムソリューションズ ジャパンは2020年11月4日、顔認証機能をWeb APIサービスの形でアプリケーションに組み込めるようにした「顔認証APIサービス」について、最上位エディションとなる「エンタープライズエディション」の提供を開始した。価格(税別)は、登録人数1人あた…
-
2020年11月4日(水)
日鉄ソリューションズ(NSSOL)は2020年11月4日、デジタル技術を活用して多様な働き方を実現するコンサルティングサービスを開始した。新たな働き方のアイデア創出支援、グランドデザイン検討、リモートワーク環境のアセスメント、各種製品・サービスの導入までを一貫して支援する。
-
2020年11月4日(水)
インターネットイニシアティブ(IIJ)は2020年11月2日、5G(第5世代移動通信システム)の通信方式「5G SA(スタンドアローン)方式」に対応したeSIMを開発し、動作検証を完了したと発表した。5Gコアネットワーク技術に続き、フルMVNO(仮想移動体通信事業者)/ローカル5Gサービスに必要となる要素技…
-
2020年11月4日(水)
パソナグループのパソナHRソリューションは2020年11月2日、マネーフォワードおよびSmartHRと連携し、主に50名~300名規模の中小企業を対象に、給与計算から労務管理などの人事業務をワンストップで請け負うアウトソーシングサービス「中小企業向け人事クラウドBPOサービス」を開始した。価格(税別)は、…
-
2020年11月4日(水)
2020年9月に就任した菅義偉首相の目玉政策の1つが「デジタル庁(仮称)」を司令塔にした、各省庁のシステム一元化やマイナンバーカードの普及、行政手続きのオンライン化である。だが、これらは「マイナスをゼロにする」施策に過ぎない。デジタルという名を冠す以上は、デジタル時代にふさわしい「ゼロをプラスにす…
-
2020年11月2日(月)
エーアイは2020年10月30日、サーバー設置型の音声合成エンジン製品の新版「AITalk 5 Server」を発表した。従来の「コーパスベース音声合成方式」と、ディープラーニング(深層学習)を活用した「DNN音声合成方式」を、利用シーンに合わせて選択できる。ライセンスは、開発時に必要な基本ライセンスと、…
-
2020年11月2日(月)
ネットワールドは2020年10月30日、データバックアップ専用アプライアンス「Rubrik(ルーブリック)」(米Rubrik製)とストレージ機器(米NetApp製)をセットにしたパッケージ製品の販売を開始した。価格(税別)は、「Rubrik r6404s」と「NetApp FAS2750」のセットの場合、最小構成で80…
-
2020年11月2日(月)
オービックビジネスコンサルタント(OBC)は2020年10月28日、クラウド型の販売管理アプリケーション「商蔵奉行クラウド」の新版を発表した。受注・請求・入金処理を効率化できる。新版では、各種の業種・業態の商品を取り扱えるように、商品管理機能を強化した。価格(税別)は、基本機能を提供するプラン「iA…