検索条件が指定されていません
-
2017年11月9日(木)
リクルートライフスタイルは2017年11月9日、中国のモバイル決済基盤「支付宝(Alipay)」を使った決済を可能にする「モバイル決済 for Airレジ」を、アトレが運営するショッピングセンター「atre(アトレ)」全館約1500ショップに導入すると発表した。2017年11月21日から順次導入を開始する。支付…
Alipay / モバイル決済 / リクルートライフスタイル
-
2017年11月9日(木)
インサイトテクノロジーは2017年11月9日、データベース監査ソフト「PISO」の新版「PISO Version 5.1」を発表した。2017年12月15日に提供開始する。新版では、不要な監査ログを排除する機能を強化したほか、データベースにアクセスしたユーザーを特定する機能を強化した。
インサイトテクノロジー / DBMS / ログ管理
-
2017年11月9日(木)
TISと日本オラクルは2017年11月9日、産業機械向けのパイプ製造会社、住吉鋼管の基幹システムを、オンプレミスのOracle Database環境からクラウドサービスの「Oracle Cloud」へと全面移行したと発表した。2017年8月に本稼働を開始している。
-
2017年11月9日(木)
富士通は2017年11月8日、基幹PCサーバー「FUJITSU Server PRIMEQUEST」で、最新のサーバー向けプロセッサ「インテルXeonスケーラブル・プロセッサー」を搭載した「PRIMEQUEST 3000」シリーズを発表、同日販売を開始した。2017年12月5日から出荷する。価格(税別)は、エントリーモデ…
富士通 / PRIMEQUEST / PCサーバー
-
2017年11月9日(木)
東京エレクトロン デバイス(TED)は2017年11月8日、IoT(Internet of Things)デバイス向けセキュリティに特化したベンダーである米ZingBoxのIoTデバイスセキュリティ対策製品「IoT Guardian」を発表、同日提供を開始した。価格(税別)は、100デバイスがヘルプデスクサービス込みで年…
-
2017年11月8日(水)
日本IBMは2017年11月8日、コンテナ技術を採用したクラウドアプリケーション開発・運用プラットフォーム「IBM Cloud Private」の日本国内提供を同日より開始した。企業に対し、Lift&ShirtベースのハイブリッドITインフラ構築環境を提供・支援する「IBM Cloud」(旧称:IBM Bluemix)の…
-
2017年11月8日(水)
サイランスは2017年11月7日、脅威分析、検知、対応機能を提供するEDR(Endpoint Detection and Response)製品「CylanceOPTICS」を発表した。AI搭載のアンチウィルス製品「CylancePROTECT」と統合した「CylancePROTECT with OPTICS」として提供される。
-
2017年11月8日(水)
イスラエルMagic Software Enterprises(MSE)の日本法人であるマジックソフトウェア・ジャパンは2017年11月8日、RAD(高速開発)ソフト「Magic xpa」の事例の1つとして、お茶漬け海苔などを製造・販売する食品メーカーの永谷園が「賞味期限確認システム」を同社の茨城工場に導入したと発表…
Magic Software / 永谷園 / 食品
-
2017年11月8日(水)
NTTデータ、シャープ、NTTデータSBCの3社は2017年11月8日、シャープのモバイル型ロボット電話「ロボホン」に手話を通訳させるシステムを共同で開発したと発表した。聴覚障がい者が行う手話を理解して通訳するアプリケーションを開発した。
-
2017年11月8日(水)
一般社団法人日本RPA(ロボティック・プロセス・オートメーション)協会は2017年11月8日、「行政・アカデミア分科会」の活動として、自治体や中央省庁など行政関係機関の業務の効率向上を支援する「RPA行政支援プログラム」を発表した。2017年11月下旬に受付を始め、2018年1月以降に開始する。
-
2017年11月8日(水)
アライドテレシスとエムオーテックスは2017年11月7日、アライドテレシスの企業情報システム向けSDNソフト「Secure Enterprise SDN(SES)」と、エムオーテックスのクライアント管理ソフト「LanScope Cat」を連携させた新サービスとして、セキュリティの強化に着目した提案型システム製品を発…
-
2017年11月8日(水)
NECソリューションイノベータは2017年11月7日、個人に関する情報(パーソナルデータ)の活用を支援する「NEC データ匿名化ソリューション」を発表、同日提供を開始した。プライバシー保護とデータ活用の両立を支援する。価格(税別)は1ライセンス当たり年額180万円から。別途、導入支援・運用支援・導入後…
-
2017年11月8日(水)
Salesforce.comは2017年11月6日、米国で開催している年次カンファレンス「Dreamforce '17」において、マシンラーニングプラットフォーム「myEinstein」、ラーニングプラットフォーム「myTrailhead」など5つの新プラットフォームを発表した。最新のトピックを現地からお届けする。
-
2017年11月8日(水)
ネットアップは2017年11月7日、ラックマウント型の筐体をスケールアウト型で増設することによって仮想サーバー環境を増強できるアプライアンス製品「NetApp HCI」の受注と出荷を2017年10月28日に開始したと発表した。6月に発表済みの製品であり、今回出荷が始まった形である。いわゆるHCI(ハイパーコ…
-
2017年11月8日(水)
2017年11月6日、アドバンテック、オムロン、NEC、日本IBM、日本オラクル、三菱電機の6社は、エッジコンピューティングの標準的なプラットフォーム仕様を共同で開発する「Edgecross(エッジクロス)コンソーシアムの設立を発表した。活動開始は11月29日を予定している。
-
2017年11月8日(水)
2017年10月のニュースから松岡功が選んだのは、「3メガバンクが大規模リストラへさらなるIT活用」「NECがAI活用にも適したスパコンを発表」「Wi-Fiに深刻な脆弱性でIoT基盤に不安」の3本である。“見逃せない”理由と共に、それぞれのニュースのポイントをお伝えする。
-
2017年11月7日(火)
中国メディア各社の報道から、IT関連の最新動向を紹介する「中国電脳事情」。1カ月間に報じられた主要なニュースから重要なものをピックアップしてお伝えする。
-
2017年11月7日(火)
SAPジャパンは2017年11月7日、WebログやSNSデータなどの日々発生するビッグデータやDWHに格納されている業務データなど、様々なデータを引っ張ってきて集計・加工して活用できるようにするミドルウェア「SAP Data Hub」を発表した。ビッグデータ処理用のインメモリー型分散処理エンジンとして「SAP…
-
2017年11月7日(火)
トランスコスモスは2017年11月6日、LINEを使った顧客とのやり取りをSalesforce Service Cloudで管理できるようにするサービスを発表、同日提供を開始した。トランスコスモスのコミュニケーション管理プラットフォームである「DECAds Connect Edition」を利用して、「LINEビジネスコネ…
LINE / Salesforce / トランスコスモス
-
2017年11月7日(火)
ネオジャパンと大日本印刷(DNP)は2017年11月6日、ネオジャパンのグループウェア「desknet's NEO」とDNPの「DNP電子ペーパー会議室予約表示システム」を連携させた「desknet's NEO 電子ペーパー設備予約表示システム」を発表した。2017年11月27日に販売を開始する。
大日本印刷 / ネオジャパン / desknet's NEO