検索条件が指定されていません
-
2022年4月27日(水)
大手総合物流企業の山九(さんきゅう)が、言語の壁を越えて業務の標準化と提供サービスの品質向上に取り組む。グループ会社である山九東南アジアホールディングス(本社:シンガポール)に、スタディストのマニュアル作成・共有システム「Teachme Biz( ティーチミー・ビズ)」を導入し、2022年5月より順次…
山九 / スタディスト / Teachme Biz
-
2022年4月27日(水)
日本IBMは2022年4月27日、EDRソフトウェア「IBM Security ReaQta(リアクタ)」やマネージドセキュリティサービス「Japan Custom MSS」など、同年に提供を開始したセキュリティ製品・サービス群を発表した。同年第2四半期には、業界特化型のセキュリティサービスや、ハードウェア機器へのペ…
-
2022年4月27日(水)
東芝、東芝デジタルソリューションズ、英BT Groupの3社は2022年4月26日、量子暗号通信の商用向けメトロネットワークの試用サービスを英国ロンドンで提供開始した。最初のユーザーは英Ernst & Young Global(EY)で、ロンドン東部のカナリーワーフ地区とロンドンブリッジ周辺地区間の拠点間接続に…
東芝 / BT / Ernst&Young
-
2022年4月27日(水)
スミセイ情報システムのIT部門は、年間約7000件に及ぶ社内からの問い合わせ対応を、チャットボットで効率化した。よくある質問はFAQ、まれな質問は文書検索で対応することで、利用者に適切な回答や情報を提供しつつ、社内からの問い合わせ対応工数を削減した。チャットボット「CloudAIチャットボット」を提供…
スミセイ情報システム / チャットボット / FAQ
-
2022年4月27日(水)
IDC Japanは2022年4月27日、国内企業のデジタルトランスフォーメーション(DX)を支援するITサービス/ビジネスサービスの需要動向に関する調査結果を発表した。調査では、「DX推進の最重要パートナー」として、コンサルティングファームとシステムインテグレーター(SIer)/ITサービスベンダーを挙げ…
-
2022年4月27日(水)
企業活動から得られるデータをもとにデジタル技術や人工知能の技術を活用して、客観性の高い意思決定を行うデータドリブン経営が注目されている。しかし、これを実現するにはデータのサイロ化、人材の教育、技術、組織間の連携、企業文化・風土を整理し、改革していく必要がある。日本電気株式会社(以下、NEC) の…
-
2022年4月27日(水)
英Armの日本法人、アームは2022年4月26日、IoT開発プラットフォーム「Total Solutions for IoT」の機能を強化したと発表した。アプリケーション開発を支援する機能としては、Armプロセッサ/搭載デバイスをクラウド上の仮想環境で利用できるサービス「Arm Virtual Hardware」において…
-
2022年4月26日(火)
イスラエルのチェック・ポイント・ソフトウェア・テクノロジーズの日本法人は2022年4月25日、同社脅威インテリジェンス部門のチェック・ポイント・リサーチによる2022年第1四半期 ブランドフィッシングレポートを公開した。同年4月19日発表の「Brand Phishing Report for Q1 2022」の日本語…
Check Point / SNS / LinkedIn
-
2022年4月26日(火)
アシストは2022年4月26日、「Amazon WorkSpaces導入支援サービス」を提供開始した。AWSのDaaS(Desktop as a Service)「Amazon WorkSpaces」の構築と利用を支援するサービスである。設計、導入、トレーニング、QA対応を実施する。支援期間は3カ月からで、価格は要問い合わせ。
-
2022年4月26日(火)
スカイロジック(本社:静岡県浜松市)は2022年4月26日、AI画像検査ソフトウェア「DeepSky-SS」を発表した。良品画像のみの学習で、良品にはない特徴に反応して不良品を検出する仕組みを持つ。不良サンプルが出にくい製造ラインでもAIによる製品検査が可能になる。価格(税別)は80万円。
-
2022年4月26日(火)
システムインテグレーターのアグレックスは2022年4月26日、アウトソーシングサービスの運用を継続的に改善するため、プロセスマイニングツール「Celonis Execution Management System(Celonis EMS)」を導入したと発表した。導入の対象となるアウトソーシングサービス「Digitaliza…
アグレックス / Celonis / Celonis EMS
-
2022年4月26日(火)
ネットワールドは2022年4月26日、Amazon S3互換クラウドストレージ「Wasabi Hotクラウドストレージ」(開発元:米Wasabi Technologies)を販売開始した。ライセンスの販売に加えて、日本語によるヘルプデスクサポートを24時間365日体制で提供する。ライセンスの参考価格(税別)は容量25T…
-
2022年4月26日(火)
米Twitterは2022年4月25日(米国現地時間)、スペースXやテスラなどを経営する米国の実業家/投資家、イーロン・マスク(Elon Musk)氏による同社の買収に合意し、正式契約を締結したと発表した。マスク氏のプライベート企業が、1株当たり54.2米ドル(約6900円)の現金、約440億米ドル(約5兆634…
-
2022年4月26日(火)
三菱重工業とNTTは2022年4月25日、NTTの光イジングマシン「LASOLV」を活用し、熟練者に頼っていたプロジェクト人員計画を自動化する共同実証を実施したと発表した。実証の結果、人員計画の作成に要する工数を大幅に削減できる可能性を確認している。
-
2022年4月26日(火)
IDC Japanは2022年4月25日、国内における法人向け5G市場の予測を発表した。2026年の法人向け5G市場は1兆841億円、2021年~2026年の年間平均成長率(CAGR)は54.3%と予測している。パブリック5Gとローカル5Gの両方を含み、支出の対象を、5Gデバイス、5G通信サービス、ローカル5G基盤、5G…
-
2022年4月25日(月)
独立行政法人情報処理推進機構(IPA)セキュリティセンターは2022年4月20日、同センターが公開している長期休暇における情報セキュリティ対策を改めてまとめ、今年のゴールデンウィーク期間に向けた注意喚起として発表した。IPAは最近多い相談事項としてマルウェア「Emotet(エモテット)」による攻撃メール…
-
2022年4月25日(月)
NRIセキュアテクノロジーズ(NRIセキュア)は2022年4月20日、特権IDアクセス制御ゲートウェイ新版「SecureCube Access Check 5.5.1」を販売開始した。新版では、アクセスログからセキュリティ違反やシステムトラブルにつながる情報を抽出して表示する「ダッシュボード機能」を標準で備える。価…
-
2022年4月25日(月)
アルペン(本社:愛知県名古屋市)は、社内システムの内製化を2019年から進めている。システム内製化の基盤として、ローコード開発ツール「kintone」を採用。2022年2月には、全国店舗のPOSシステムとEC系基幹システムを連携させた受注管理システムをkintoneを用いて約2カ月/5人月で構築した。kinto…
-
2022年4月25日(月)
米オラクルが2022年4月20日(米国現地時間)、「Oracle Exadata Cloud Infrastructure X9M」を発表した。データベースサーバー専用機「Oracle Exadata」をパブリッククラウド「Oracle Cloud」から提供するクラウドサービスである。今回、Oracle Exadataを従来世代のX8…
-
2022年4月25日(月)
米Oracleの日本法人、日本オラクルは2022年4月22日、企業のサステナビリティ意識/テクノロジー活用に関するグローバル調査「No Planet B」の結果を発表した。調査では、グローバル/国内とも、サステナビリティをこれまで以上に重要視するものの、自社が十分な取り組みを示せていないとする回答が9割に上…