検索条件が指定されていません
-
2022年5月12日(木)
グーグル・クラウド・ジャパンは2022年5月12日、説明会を開き、米グーグルがプライベートイベント「Google I/O 2022」で発表した新たなデータベースサービス「AlloyDB for PostgreSQL」の技術や特徴について説明した。PostgreSQLとの互換性の確保に加えて、コンピュートとストレージを分…
-
2022年5月12日(木)
日本経済新聞社が、経理・財務業務のデジタル化を目的に、クラウド型基幹業務アプリケーション「Oracle Fusion Cloud Enterprise Resource Planning(ERP)」および「Oracle Fusion Cloud Enterprise Performance Management(EPM)」を採用した。全社でプロ…
-
2022年5月12日(木)
テラスカイは2022年5月12日、Salesforce画面開発ツール「SkyVisualEditor」に、Salesforce画面からSlackを利用可能にするコンポーネントを追加した。営業社員は、商談を確認しながら別部門の社員とSlackで対話できる。サービス担当者は、問い合わせ対応履歴(ケース)を確認しながら顧客…
-
2022年5月12日(木)
CDNサービスプロバイダーの米Cloudflareは2022年5月12日、サーバーレスデータベース「Cloudflare D1」を発表した。データベースをユーザーの最寄りのCDNエッジに動的に配置可能なサービスである。最寄りのCDNエッジに配置したJavaScriptプログラムのサーバーレス基盤からSQLite互換デー…
Cloudflare / CDN / サーバーレス
-
2022年5月12日(木)
SAPジャパンは2022年5月11日、従業員の定着率向上とデジタルトランスフォーメーション(DX)の関係性に関する調査レポート「変革に必要な人材の確保」を発表した。アジア太平洋地域8カ国の中小企業経営者とテクノロジー意思決定者を対象とした同調査では、日本の中小企業の8割が「人材不足がデジタル変革に影…
SAP / 人材育成 / デジタルトランスフォーメーション
-
2022年5月12日(木)
エクサウィザーズは2022年5月11日、AIアプリケーション開発ツール「exaBase Studio」を発表した。ユーザー企業によるAIアプリケーションの内製が可能としている。あらかじめ複数のAIアプリケーションやAIアルゴリズムを用意しているほか、外部のAIモデルなども統合しながら、GUI操作でAIアプリケー…
-
2022年5月12日(木)
矢野経済研究所は2022年5月11日、国内外のXR(VR/AR/MR)および360度動画市場を調査し、HMD(ヘッドマウントディスプレイ)製品の国内出荷台数予測を公表した。 現在のHMD市場はVR向けが大半を占めており、2021年のXR(VR/AR/MR)および360度動画対応のHMD機器の国内出荷台数は72万台だっ…
-
2022年5月12日(木)
苦労してデータ統合基盤を構築したにもかかわらず、利用ユーザーからの評判が著しく悪く利用されないというケースは珍しくない。こうしたケースでは、システム性能や機能は十分だった一方で、データ品質を保つための仕組みやデータ運用ルールの整備が不十分であったことが原因の多くを占めている。では、何をどうすれ…
-
2022年5月11日(水)
ソニーネットワークコミュニケーションズは2022年5月11日、AI予測分析ツール「Prediction One」に、分析用データを整備する「データ準備機能」を追加した。AIモデルを作成するために必要なデータの前処理をノーコードで行える。同日、同機能を含んだ新プラン「スタンダードプラスプラン」(デスクトップ…
-
2022年5月11日(水)
トレンドマイクロは2022年5月10日、同社が2021年に国内で観測した標的型攻撃を分析した「国内標的型攻撃分析レポート2022年版」を公開した。同レポートでは、主に4つの標的型攻撃者グループによる攻撃が顕著だったことを紹介し、そこから得られた標的型攻撃の最新動向、侵入手口が個人宛てメールからネットワ…
サイバー攻撃 / 標的型攻撃 / Trend Micro
-
2022年5月11日(水)
東京エレクトロン デバイス(TED)は2022年5月11日、「Microsoft Defender for IoT導入支援サービス」を提供開始した。Microsoft Defender for IoTは、工場などの制御(OT)システムに向けたセキュリティ製品である。OTネットワークの通信内容をキャプチャして分析することによっ…
-
2022年5月11日(水)
キヤノンマーケティングジャパン(キヤノンMJ)は2022年5月11日、大企業向けエンドポイントセキュリティ製品「ESET PROTECT Enterprise」および上位プラン「ESET PROTECT MDR」を発表した。ウイルス対策などの防御に加えて、XDR(拡大検知・対処)機能を提供する点が特徴である。これによ…
キヤノンマーケティングジャパン / XDR / EDR
-
2022年5月11日(水)
サイバーソリューションズは2022年5月11日、メールセキュリティゲートウェイソフトウェア新版「MailGates V6」を発表した。同年6月1日から販売する。標的型攻撃対策や情報漏えい対策などのセキュリティ機能に注力したメールサーバー製品である。今回の新版ではウイルス対策機能を強化し、メール本文や添付…
-
2022年5月11日(水)
クラスメソッドは2022年5月10日、ベトナムのホーチミン市に合弁会社のClassmethod Vietnam(CMVN)を同年3月2日付けで設立したと発表した。CMVNを通じてベトナム国内でITエンジニアを採用・育成し、ソフトウェア開発事業やクラウドサービスに関するコンサルティング事業などのエンジニア体制を強…
-
2022年5月11日(水)
企業がDX(デジタルトランスフォーメーション)に取り組むにあたって重要になるのが、データをいかに活用しそれをビジネスへ展開していくのか、ということである。従来であればデータはデータサイエンティストが分析し、その結果を共有するようなスタイルが一般的だった。しかし求められるのは最新のデータであり、そ…
-
2022年5月11日(水)
IDC Japanは2022年5月10日、国内ビジネスプロセスアウトソーシング(BPO)サービス市場の予測を発表した。2021年の同市場は前年比5.1%増の8856億円で、2021年~2026年の年間平均成長率(CAGR)は3.9%、2026年の同市場規模は1兆717億円と予測している。
-
2022年5月10日(火)
ジュピターテクノロジー(本社:東京都府中市)は2022年5月10日、ネットワーク監視アプライアンス装置「BlueVault io-BX ntopng」の販売を開始した。イタリアntopのネットワーク監視ソフトウェア「ntopng」をPCサーバーにバンドルしてアプライアンス化した製品である。価格は要問い合わせ。
-
2022年5月10日(火)
食品軽包装資材の専門商社である高速(本社:宮城県仙台市)は2022年5月9日、同社の物流倉庫内作業を量子アニーリングで効率化する実証実験に同年4月から取り組んでいると発表した。入庫、ピッキング、出庫などの一連の作業を効率的に実施可能な商品の配置方法を、組合せ最適化問題を高速に解く量子アニーリングに…
-
2022年5月10日(火)
一般社団法人Pythonエンジニア育成推進協会は2022年5月9日、「Python 3 エンジニア認定実践試験」のベータ試験を全国で開始すると発表した。同年2月に東京でベータ試験を実施しており、今回全国で受けられるようにした。5月11日に申込受付を開始し、5月16日~7月15日にかけて全国約300カ所のオデッ…
-
2022年5月10日(火)
大日本印刷(DNP)は、基幹システムをオンプレミスのVMware仮想基盤からパブリッククラウド上のVMware仮想基盤「Oracle Cloud VMware Solution」へと移行する。販売管理、購買管理、人事、給与、在庫、原価、会計、経理業務など、700台以上の仮想サーバーで稼働しているアプリケーション群を…