検索条件が指定されていません
-
2021年7月5日(月)
キヤノンITソリューションズは2021年7月5日、ユーザー企業のテレワークを支援するクラウドサービス「テレワークサポーター」の新版を発表した。同日提供を開始した。新版では顔認証の精度を高め、マスク着用時やサブモニター作業で横を向いた状態、逆光状態、などでも顔を認証できるようにした。価格(税別)は、…
キヤノンITソリューションズ / 顔認証 / テレワーク
-
2021年7月5日(月)
「デジタルトランスフォーメーション(DX)」や「デジタル」という言葉が、今も曖昧かつ便利に使われている。以前にはIT化と称していたのをデジタル化と呼ぶし、IT企業が自らをデジタル企業やDX企業と称することも増えている。このような言葉の言い換えは物事の本質を見えなくするという点で、百害あって一利なし…
デジタルトランスフォーメーション / 経営改革 / 組織改革
-
2021年7月5日(月)
クラスメソッドは2021年7月1日、社内のコミュニケーション活性化を目的に、社員のスキル・資格情報・興味関心などのプロフィールを共有できるサービス「Proflly(プロフリー)」を提供開始した。価格(税別)は、1ユーザーあたり月額300円(契約は50ユーザー単位)で、ユーザー数に応じた利用料金プランを用…
クラスメソッド / Proflly / タレントマネジメント
-
2021年7月5日(月)
オージス総研は2021年7月1日、電子メール・添付ファイル・画像などの非構造データを取り込み、AIで解析して、意思決定を支援するソフトウェア「ThothPlus-DecisionManager」を発表した。メールなど非構造データをAIで解析し、ルールベースAIにより意思決定を支援する。価格(税別)は、標準構成で…
-
2021年7月2日(金)
アシストは2021年7月1日、ERP(統合基幹業務システム)であるSAP S/4HANAの構築と移行を支援するSIサービス「のまわりソリューション for SAPシステム」を開始した。構築・移行の全工程を「企画・要件定義」「実装」「運用・サービス」の3つのフェーズに分け、システムの現状把握から、海外を含む複…
-
2021年7月2日(金)
データ・アプリケーション(DAL)は2021年6月30日、異なるシステム間で業務データを連携させる処理をノンプログラミングで開発/実行できるツールの新版「RACCOON(ラクーン)バージョン2.3」の提供を開始した。新版では、
データ・アプリケーション / RACCOON / ETL
-
2021年7月2日(金)
不動産の有効活用とエネルギー創出を軸とした事業を推進するいちご(本社:東京都千代田区)は、クラウド請求書受領サービス「Bill One」を導入した。Bill Oneと財務会計システム「勘定奉行クラウド」とを連携させ、請求書のオンライン受領から仕訳作業までをクラウド上で一気通貫で行えるようにした。Bill…
-
2021年7月2日(金)
キヤノンITソリューションズは2021年7月2日、EDI(電子データ交換)ソフトウェア製品群「EDI-Master」のラインアップを刷新すると発表した。製品体系を規模と機能の観点で分類・整理し、取引量や用途に合う製品を選択しやすくする。また、大手企業向けに新モデル「EDI-Master B2B Enterprise…
-
2021年7月2日(金)
分散型リアルタイム検索・分析エンジン「Elasticsearch」を核に、多種多様で膨大なデータを自在にハンドリングするための製品群として注目を集めているのが「Elastic Stack」だ。ここに実装された独自技術を応用すれば、企業の周囲で発生する“不穏な予兆”をリアルタイムにあぶり出すことが可能だ。そ…
-
2021年7月2日(金)
リンクは2021年6月30日、レガシーシステムの延長サポートやシステムの脆弱性診断などを提供するサービス「ベアケア」を発表した。サポート切れOSの延長サポート、ハードウェアの延長保守、システムの脆弱性診断、セキュリティ製品の導入支援などのメニューを用意している。価格例(税別)として、Webシステム脆…
-
2021年7月2日(金)
電通国際情報サービス(ISID)は2021年7月1日、製造業のSAP ERPユーザーに向けて、品目別実際原価を算出するシステム「ADISIGHT-ACS」を提供すると発表した。SAPデータの活用により、品目別実際原価計算と原価分析の環境を短期間・低コストで構築できるとしている。価格(税別)は、ライセンス価格が…
電通国際情報サービス / SAP ERP / 製造
-
2021年7月2日(金)
ソフトウェア製品やサービスといえば海外製や国内有力ベンダー製に目が向きがちだが、SIer(システムインテグレーター)にもユニークな製品を提供している企業は少なくない。業界団体である情報サービス産業協会(JISA)は、そうした製品にスポットを当てる表彰制度を運営しており、2021年6月に「JISA Awa…
-
2021年7月1日(木)
NECソリューションイノベータ(NES)は2021年7月1日、社内承認機能や社外との文書共有機能を備えた文書管理ソフトウェア「PROCENTER/C」の機能追加を発表した。電子署名クラウド「DocuSign eSignature」との連携で電子契約業務プロセスを効率化する機能を追加した。電子署名クラウド「DocuSi…
-
2021年7月1日(木)
クラスメソッドは2021年7月1日、ユーザー企業によるIT内製化の実現に向けて、システム構築要素となるSaaS型ミドルウェアの導入を支援するSIサービス「SaaS導入コンサルティング」を開始した。認証基盤のように、複数のシステムに共通する汎用の機能群をSaaSが担うことでシステム構築を簡素化する。2023…
-
2021年7月1日(木)
インテックは2021年7月1日、Windows PCをクラウド上で月額制で提供するDaaS(Desktop as a Service)サービス「マネージド型仮想デスクトップサービス」を刷新した。DaaS基盤ミドルウェア「Citrix Cloud」はそのままに、仮想デスクトップの実行基盤として新たにMicrosoft Azure…
-
2021年7月1日(木)
インターコムは2021年7月1日、IT資産管理・情報漏洩対策クラウドサービス「MaLionCloud(マリオンクラウド)」の新版Ver.6.3を発表し、同日に提供を開始した。新版では、MaLionで管理しているPCの操作ログを、Web APIを介して取得できるようにした。例えば、PCのログオン/ログオフの時刻データ…
-
2021年7月1日(木)
ヴイエムウェアは2021年6月30日、国内パートナー6社との間で、セキュリティにフォーカスした新たなパートナーシップを結んだと発表した。ソフトバンク、NEC、ネットワンシステムズ、日立システムズ、ユニアデックス、ラックの6社で、各社の製品・ソリューションやサービスをインフラに組み込んで制御能力を高め…
-
2021年7月1日(木)
NTTコミュニケーションズ(NTT Com)は2021年6月30日、リモートワークのコミュニケーション不足を解消するバーチャルオフィス(仮想オフィス)サービス「NeWork(ニュワーク)」において、100人まで参加可能な有料プランを提供すると発表した。同年7月1日から提供する。有料プランの提供に伴い、無料プ…
-
2021年6月30日(水)
鈴与シンワートは2021年6月30日、書類と印鑑を用いた申請承認ワークフローをチャットボットを用いて電子化するサービス「Biz-Oin(ビズ オーイン)」のラインアップを刷新した。Microsoft Teamsのチャットから使える「Biz-Oin for Microsoft Teams」を追加した。今後、Teams以外のチ…
-
2021年6月30日(水)
野村総合研究所(NRI)は2021年6月30日、モバイルクライアントPCからの情報漏洩を防止するセキュリティサービス「セキュアFAT)」を発表した。同年7月1日から提供開始する。情報漏洩対策の仕組みに、データをローカルストレージとクラウドに分散保管する「ZENMU Virtual Desktop」を採用し、端末…