検索条件が指定されていません
-
2020年6月2日(火)
米シノプシス(Synopsys)は2020年5月28日、「2020年オープンソースセキュリティ&リスク分析(OSSRA)レポート」を公表した。レポートによると、過去1年間で調査対象となった商用コードベース(ソフトウェアやアプリケーションを構築するためのソースコード群)の99%で1つ以上のオープンソースソフト…
-
2020年6月1日(月)
e-Janネットワークスは2020年6月1日、会社の社内LANに専用のゲートウェイ装置を設置するだけで、自宅や外出先から社内のPCを遠隔操作できるようになるサービス「NinjaConnect Telework」を開始した。ファイアウォールなどの設定を変更することなく導入できる。価格(税別)は、月額1万5000円か…
-
2020年6月1日(月)
アデコは2020年5月29日、テレワークに必要なモバイル機器をセットにした人材派遣サービス「テレワーク派遣」を発表した。ユーザー企業は、派遣社員の在宅勤務環境を、自前で整えることなくアデコから調達できる。派遣社員が自宅で業務を行えるようになる。2020年6月1日から提供する。
-
2020年6月1日(月)
キヤノンITソリューションズは2020年6月1日、Webアプリケーションを自動生成できる開発ツール「Web Performer」に、日立製作所によるアジャイル開発のコンサルティングを組み合わせた商品「Web Performerアジャイル開発支援サービス」を発表した。2020年6月15日から提供する。販売目標は、導入…
-
2020年6月1日(月)
富士通は2020年6月1日、大規模システム開発にアジャイルを適用するサービスを提供すると発表した。アジャイル開発フレームワーク「SAFe」を提供する米Scaled Agileとパートナーシップ契約を締結する。富士通は今後、日本を皮切りにグローバルで順次サービスを提供する。
-
2020年6月1日(月)
ウイングアーク1stは2020年6月1日、BI(ビジネスインテリジェンス)ソフトウェアの新版「Dr.Sum Ver.5.5」を発表した。同日提供を開始した。新版では、Excelを使ってデータベースを一括で更新できるようにした。価格(税別)は、基本となるDr.Sumエンジンが345万円(1サーバー、初年度の保守費込…
ウイングアーク1st / Dr.Sum / Excel
-
2020年6月1日(月)
日本ラッドは2020年5月29日、顔検知と発熱・密集度の検知ができるカメラを応用した感染症拡大防止システムを販売すると発表した。台湾Advantech(アドバンテック)が開発したカメラを利用する。
-
2020年6月1日(月)
EDGEMATRIX(エッジマトリクス)とNTTドコモは2020年5月29日、第5世代移動通信方式(5G)の実現によって注目が集まるIoT関連サービスをより充実させることを目的に、エッジAIプラットフォーム事業などに関する業務提携に合意した。EDGEMATRIXとNTTドコモは、エッジAIプラットフォームを共同で…
-
2020年5月29日(金)
日本オラクルは2020年5月29日、クラウド型の予算管理ソフトウェア「Oracle Planning Cloud」の旧製品「Oracle Planning and Budgeting Cloud Service」(PBCS)を使っているユーザーを対象に、財務計画機能「Oracle Financial Statement Planning」を、今…
-
2020年5月29日(金)
ぷらっとホームは2020年5月29日、インターネットにHTTPS(TCP/443)で接続できる環境であればVPN(仮想プライベートネットワーク)を確立できるVPNアプライアンス「EasyBlocks PacketiX VPNアプライアンス」を発表した。同日付で販売を開始した。価格(税別)はオープンで、市場推定価格は2…
ぷらっとホーム / ソフトイーサ / EasyBlocks
-
2020年5月29日(金)
NTTテクノクロスは2020年5月29日、業務で発生する申請や承認をチャットで行うサービス「勤務申請・承認ツール intra-mart×ビジネスチャット連携」を発表した。事前に設定したスタンプを送信するだけで、勤務状況を申請したり、書類に押印したりできる。2020年6月1日から提供する。NTTデータ イント…
-
2020年5月29日(金)
日本ビジネスシステムズ(JBS)は2020年5月29日、ユーザー企業がMicrosoft 365に蓄積したデータを6週間で分析するサービス「コラボレーションスタイル診断サービス with Microsoft Workplace Analytics」を開始した。Microsoft Workplace Analyticsを使って実データを…
-
2020年5月29日(金)
NTTデータ・ビズインテグラルとデロイト トーマツ リスクサービス(DTRS)は2020年5月27日、両社のソフトウェアをデータ連携させると発表した。ERP(統合基幹システム)ソフトウェア「Biz∫(ビズインテグラル)」のユーザーは、リスク分析サービス「リスクアナリティクスオンクラウド(Risk Analyt…
-
2020年5月29日(金)
日鉄ソリューションズ(NSSOL)は2020年5月28日、クラウド型のDWH(データウェアハウス)を提供するSnowflake、BI基盤を提供するLooker、クラウドDWHに特化したデータ連携ツールを提供するMatillionの3社とパートナー契約を締結したと発表した。大量データを効率的に統合・管理してリアルタイ…
-
2020年5月29日(金)
外資系人材紹介会社ヘイズ・スペシャリスト・リクルートメント・ジャパンは2020年5月28日、新型コロナウイルス感染拡大による影響が長期化する中で、世界のビジネスパーソン1400人を対象にWeb調査を行ったと発表した。この結果、48%のビジネスパーソンが、テレワークからオフィス勤務への復帰を希望している…
-
2020年5月28日(木)
この数カ月で世界を襲った新型コロナウイルス感染症(COVID-19)。ご存じのとおり日本経済への深刻だが、一方でこれまでどんな政策や提言もなしえなかった勢いとスピードでもって、日本の企業と従業員に対し抜本的なワークスタイル変革を迫ることになった。キーワードはやはりクラウドだ。先日開催のAWSジャパン…
-
2020年5月28日(木)
セキュリティベンダーの英ソフォス(Sophos)の日本法人は2020年5月26日、グローバルで実施した調査レポート「The State of Ransomware 2020(ランサムウェアの現状 2020年版)」を発表した。2019年にランサムウェアの攻撃を受けた企業の割合は51%で、日本は平均をやや下回る47%が受け…
-
2020年5月28日(木)
富士通は2020年5月28日、サーバー台数を増やすスケールアウトによってデータ容量を増やせるSAN(iSCSI)ストレージの新製品「ETERNUS Data Service Platform(ETERNUS DSP)」を発表、同日販売を開始した。最小3ノード60TBから最大32ノード約3PBまで規模を拡張できる。汎用PCサー…
-
2020年5月28日(木)
アシストは2020年5月28日、Webサイトのレスポンスを監視するためのパッケージ製品「お手軽レスポンス監視パック」の提供を開始した。簡単に監視できるように、システム監視ソフトウェアのZabbixに、手順書などのドキュメントと1年間の保守サポートを組み合わせて提供する。テレワークの急速な広がりなどを受…
-
2020年5月28日(木)
アクロクエストテクノロジーは2020年5月28日、検索エンジンの追加によってWebシステムの検索処理を高速化するサービス「RDB検索高速化サービス」を発表した。Elasticsearchをベースに日本語全文検索に特化した同社のエンジン「ENdoSnipe Search+」を適用する。