検索条件が指定されていません
-
2020年6月4日(木)
IoTやIndustrie 4.0に携わる人々の間で、エッジコンピューティングのエッジ部での制御にAIを活用したいという要望が多く上がっている。従来は、PCで教師データ学習を行い、その結果をエッジ部のマイクロコントローラに移して実行させる方法を採っていたが、そんなやり方を根本的に変えようとしているのがフ…
-
2020年6月4日(木)
ネットワンパートナーズは2020年6月2日、米Cofenseのフィッシングメール対策サービス群の販売を開始した。フィッシングメール対策のステップごとに、従業員の訓練、フィッシングメールの報告の促進、緊急度の識別、一斉隔離の4サービスで構成する。
-
2020年6月4日(木)
伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)は2020年6月4日、独Celonisのプロセスマイニング製品「Celonis Intelligent Business Cloud」(Celonis IBC)の取り扱いを開始した。導入効果のアセスメントから導入・設定、運用、教育までトータルに支援する。企業の営業部門や生産部門に加え、…
-
2020年6月4日(木)
アシストは2020年6月4日、ITSM(ITサービス管理)ソフトウェア「Service Management Automation X(SMAX)」(開発元:マイクロフォーカスエンタープライズ)を同日付で販売を開始した。合わせて、SMAXとテレワークに関するFAQ対応ナレッジを組み合わせた「テレワーク支援ナレッジパック…
アシスト / ITSM / Micro Focus
-
2020年6月4日(木)
スターライト工業は、自動車部品の設計・開発・製造を担う広島工場に、クラウド型ERP「Microsoft Dynamics 365」と日立ソリューションズの「グローバル製造業向け原価管理テンプレート for Microsoft Dynamics 365」を導入し、2019年10月に稼働させた。サプライチェーンに関する情報を…
-
2020年6月4日(木)
サイバートラストは2020年6月3日、セキュリティインシデントの発生を未然に防ぐサービス「コンプライアンス調査サービス」を開始した。第三者による犯罪行為やマルウェア感染、ユーザーの不正行為などを可視化し、企業や団体の社会的信頼性の向上を支援する。
-
2020年6月4日(木)
スタートアップ/ベンチャー企業/大手企業の新規事業支援や新規サービス開発を行うK.S.ロジャースは2020年6月3日、中小企業向けにテレワークのコンサルティングサービスを開始すると発表した。価格(税別)は、30万円から。
-
2020年6月3日(水)
オープンストリームは2020年6月3日、プロジェクト管理ソフトウェア「EPM Cloud」を発表した。月額制のSaaS型クラウドサービスまたは年額制のオンプレミス型サービスとして提供する。従来オンプレミスで提供してきたプロジェクト管理ソフトウェア「EPM Base」をクラウド化した新製品となる。価格(税別)…
-
2020年6月3日(水)
サイバートラストは2020年6月2日、同社のシステム監視ソフト「MIRACLE ZBX」と、日立製作所のシステム運用管理ソフト「JP1」を連携させるプラグイン「MIRACLE ZBX JP1/IM2 連携プラグイン」を発表した。JP1向けのプラグインであり、MIRACLE ZBXのデータを取得する機能をJP1に追加できる…
-
2020年6月3日(水)
アグレックスは2020年6月3日、顧客データの名寄せとクレンジングができるソフトウェア「Precisely Trillium」にB2B企業向け法人データベース「LBC」(ランドスケイプが提供)をセットにしたパッケージ「Precisely Trillium B2B Edition」を発表した。価格(税別)は、3カ月で450万…
-
2020年6月3日(水)
米GitLabは2020年5月22日(現地時間)米GitLabが2020年5月22日(現地時間)、バージョン管理システム「GitLab」の新バージョン「13.0」をリリースしたと発表した。新版では、ボトルネックや無駄を迅速に特定する新機能などを追加した。GitLab日本法人が同日に国内で発表した。
-
2020年6月3日(水)
ヴイエムウェアは2020年6月3日、VMware vSphere 7の新機能で仮想マシンやコンテナでGPUを使えるようにする「VMware vSphere Bitfusion」を発表した。GPUリソースを共有し、適切なワークロードに適切なタイミングで提供できるようにする。米VMwareが2019年に買収したBitfusionの…
-
2020年6月3日(水)
ガートナー ジャパンは2020年6月2日、企業が外部委託コスト最適化に向けた施策を進めるためのフレームワークを発表した。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響によって全社のコストが見直される中、IT関連業務の外部委託が進む国内企業は、同フレームワークに基づいてコスト最適化に取り組むべきだと…
-
2020年6月3日(水)
スワローインキュベートは2020年6月2日、パナソニックの特許ノウハウを活用した「目検出技術(可視光版)」に、視距離推定機能を含む新機能を追加した「Ver.2.0」を開発し、一般への提供を開始した。なお、一部取引先には先行提供している。価格は、要問い合わせ(見積りは無料)。
-
2020年6月2日(火)
アビームコンサルティングは2020年6月2日、業務プロセスを可視化することによって、SAP S/4HANAへの効果的な移行を支援するサービス「Re+Innovation for SAP S/4HANA」を発表した。技術的な移行方針の策定だけでなく、業務プロセス改善案を含めた全体計画の作成を支援する。価格(税別)は、…
-
2020年6月2日(火)
日本IBMとみずほフィナンシャルグループ(MHFG)は2020年6月2日、みずほ銀行などのシステム運用業務を担うみずほオペレーションサービス(MHOS)に関する合弁契約を締結した。2020年6月末までに、MHFGは日本IBMにMHOSの株式を譲渡する。新合弁会社の名称は未定で、同年7月1日に事業を開始する。資…
みずほフィナンシャルグループ / みずほ銀行 / 金融
-
2020年6月2日(火)
富士通は、顧客体験(CX)や従業員体験(EX)を計測して管理するサービスを、ユーザー企業に提供する。CX/EXを計測・管理するツールとして、米クアルトリクス(Qualtrics)のクラウドサービスを活用する。富士通自身が同クラウドサービスを導入して蓄積したスキルを活用し、ユーザー企業のデジタルトランス…
富士通 / Qualtrics / 従業員エンゲージメント
-
2020年6月2日(火)
米Tableau Softwareは2020年6月2日、説明会を開き、現場のエンドユーザーに向けたBI(ビジネスインテリジェンス)ソフトウェア「Tableau」の新版「2020.2」を発表した。同日提供を開始した。同社は四半期ごとに新版をリリースしており、2020.2は2020年の2回めに当たる。新版では、分析対象と…
Tableau / BI / Salesforce
-
2020年6月2日(火)
ウイングアーク1stは2020年6月1日、BI(ビジネスインテリジェンス)ダッシュボードの新版「MotionBoard Ver.6.1」を発表した。同日提供を開始した。パッケージ版とクラウド版があり、利用形態に合わせて選択できる。価格(税別)は、パッケージ版が230万円(10ユーザー、初年度の年間保守料金を含…
-
2020年6月2日(火)
QuantumCore(クアンタムコア)は2020年6月1日、Raspberry Piを利用したエッジ処理型の議事録システムのプロトタイプを開発したと発表した。エッジ処理だけで複数の話者を認識し、金融機関のニーズを満たす議事録システムとしての実用化を目指す。