検索条件が指定されていません
-
2020年8月6日(木)
世界を襲ったコロナ禍が、社会やビジネスの常識を変えつつある。ITで自社のビジネスを変革し、デジタルトランスフォーメーション(DX)の牽引を担うCIO(最高情報責任者)は、コロナがもたらすリスクと変革機会をどうとらえたらよいのか。米アドビ(Adobe)のシニアバイスプレジデントでCIOを務めるシンシア・…
-
2020年8月6日(木)
ファーエンドテクノロジーは2020年8月6日、オープンソースのプロジェクト管理ソフトウェア「Redmine」の機能を拡張するプラグインとして、チケット一覧をカード形式のかんばん風に表示できる「チケットパネル」を公開した。GitHubからダウンロードして無料で利用できる。
-
2020年8月6日(木)
ロボフィスは2020年8月6日、NTTデータと共同で、 RPA(ロボットによる業務自動化)ソフトウェア「WinActor」で動作する「メール転送・周知業務代行ロボット」を開発したと発表した。NTTデータの「コロナ対策応援プロジェクト」を通じて無料で提供する。
-
2020年8月6日(木)
米Pulse Secureの日本法人、パルスセキュアジャパンは2020年8月6日、オンプレミスの業務サーバーやSaaS型クラウドサービスへのネットワークアクセスを制御するセキュリティサービス「Pulse Zero Trust Access」(PZTA)の国内提供を開始した。VPN(仮想プライベートネットワーク)を介し…
Pulse Secure / アクセス制御 / ゼロトラスト
-
2020年8月6日(木)
UiPathは2020年8月5日、RPA(ロボットによる業務自動化)ソフトウェア「UiPath」の導入プロジェクトに向けて、プロジェクトの品質を評価できるキット「UiPathデリバリーアセスメント」を公開した。同社のWebサイトから無料でダウンロードできる。
-
2020年8月6日(木)
日立ソリューションズは2020年8月6日、建設現場の働き方と生産性向上をAIやIoTなどを活用して支援する製品群を「建設業向けソリューション」として体系化したと発表した。同日提供を開始した。価格は個別見積もり。
日立ソリューションズ / 建設 / プロジェクト管理
-
2020年8月5日(水)
ネットワンパートナーズは2020年8月5日、顔認証とサーマルカメラを利用して、社員の体温と出社状況を非接触で自動的に管理するシステム「Withコロナソリューション・出勤者顔認証/体温測定」を発表した。同年10月から提供する。これに先立ち、同年7月から自社で先行して試験導入している。
ネットワンパートナーズ / 勤怠管理 / 新型コロナウイルス
-
2020年8月5日(水)
RPAテクノロジーズは2020年8月5日、サーバー型RPA(ロボットによる業務自動化)ソフトウェア「BizRobo! Basic」の低価格版として「BizRobo! Lite」および「BizRobo! Lite+」の提供を開始した。同時実行数に応じた課金体系を採用したことで、小規模な環境でBizRobo! Basicよりも安…
-
2020年8月5日(水)
アライドテレシスは2020年8月5日、業務アクセスとインターネットアクセスを簡単に分離できるクラウド型のセキュリティサービス「Net.CyberSecurityセキュアWebサービス」を発表した。インターネットアクセス用のWebブラウザを画面転送型でリモート操作する仕組み。2020年8月1日から提供している。
-
2020年8月5日(水)
TISは2020年8月3日、インドのソフトウェア会社であるRobert Bosch Engineering & Business Solutions(RBEI)と、SAP ERP事業で協業すると発表した。RBEIが開発した組立製造業向けSAP S/4HANAテンプレート「MantHANA(モンタナ)」を用いて、日本の組立製造業へのERP…
-
2020年8月5日(水)
F5ネットワークスジャパンは2020年8月5日、Webサイトなどを不正ログイン攻撃などから守るクラウド型のゲートウェイサービス「Silverline Shape Defense」を発表した。2020年6月から提供している。DDoS対策やWAFなどのセキュリティ機能をマネージド型で提供するクラウドサービス群「F5 Sil…
-
2020年8月5日(水)
アサヒグループホールディングスは、国内グループ企業における間接材の調達業務を改善するため、調達・購買アプリケーション「SAP Ariba」を導入した。今後は、直接材・間接材共通のグローバル情報基盤としての活用を検討している。SAPジャパンが同年8月4日に発表した。
アサヒグループホールディングス / SAP / 製造
-
2020年8月5日(水)
NTTコミュニケーションズ(NTT Com)は2020年8月5日、チャットボット「COTOHA Chat & FAQ」を強化した。チャットボットまたはオペレーターが利用者(エンドユーザー)との間で行うチャットを、リアルタイムで13言語に翻訳できるオプション「マルチリンガルオプション」の提供を開始した。マルチリ…
-
2020年8月4日(火)
雷防護の製品・サービスを提供するサンコーシヤ(本社:東京都品川区)は、グループの活動を見える化して経営の意思決定を迅速化するため、Oracle Cloud ERPやOracle Cloud SCMなど、日本オラクルのSaaS型アプリケーション群を採用した。日本オラクルが2020年8月4日に発表した。
-
2020年8月4日(火)
日立製作所は2020年8月4日、システム開発環境「Justware 統合開発プラットフォーム」において、リモート開発を支援する機能を強化すると発表した。同年10月1日から提供する。テレワークでも密なコミュニケーションを行い、円滑にプロジェクトを運営できるとしている。価格は、個別見積もり。
-
2020年8月4日(火)
デル・テクノロジーズは2020年8月4日、中堅企業のIT投資動向に関する分析結果を発表した。テレワークや在宅勤務を実施した企業は63.9%に上るが、今後テレワークを継続する企業は54.1%に留まり、約1割(9.8%)の企業がテレワークの継続を断念している。
-
2020年8月4日(火)
NECは、経費処理や間接材の調達プロセスを改善するため、調達・購買アプリケーションの「SAP Ariba」を導入した。第1フェーズとして、NECおよびNECマネジメントパートナーに導入する。将来的には、国内外のグループ企業に展開する。システム導入はアビームコンサルティングが担当する。SAPジャパンが同年8…
-
2020年8月4日(火)
ノークリサーチは2020年8月3日、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)対策に関連したIT支出額を調査し結果を発表した。調査は、年商500億円未満の中堅・中小企業700社を対象に、全国の緊急事態宣言が解除された同年6月初旬に実施した。業種別のIT支出額では、IT関連サービス業、一般サービス業、小売業…
-
2020年8月4日(火)
NRIネットコムは2020年8月3日、テレワーク環境をAWSで構築するSIサービス「テレワーク環境構築支援サービス」を開始した。AWSとAmazon WorkSpacesの導入事例を基に、テレワーク環境を迅速に構築する。価格(税別)は、テレワーク環境構築が個別見積もりで、50万円から。運用支援は20万円から(構…
-
2020年8月4日(火)
RPAテクノロジーズは2020年8月3日、RPA(ロボットによる業務自動化)ソフトウェア「BizRobo!」の使い方をチャットで支援するサービス「BizRobo! mini チャットサポートサービス」を開始した。使用方法、トラブルシュート、ロボット開発など、各種の相談に対応する。価格(税込み)は、1カ月当たり5…