検索条件が指定されていません
-
2024年10月2日(水)
独立行政法人情報処理推進機構(IPA)は2024年9月30日、IoT製品・サービスのセキュリティ評価制度「セキュリティ要件適合評価及びラベリング制度(JC-STAR)」の運用を2025年3月に開始すると発表した。ITベンダーや販売会社がセキュリティ要件を満たしたIoT製品をIPAに申請することで、4段階のセキ…
-
2024年10月2日(水)
ウイングアーク1stは2024年9月30日、統合帳票クラウドサービス「invoiceAgent Enterprise Cloud」を同年11月1日から提供すると発表した。「SVF」「invoiceAgent」など既存の製品群で構成し、大企業に向けて帳票生成、印刷管理、文書管理、電子帳簿保管などの機能群を提供する。数万ユー…
ウイングアーク1st / 帳票 / invoiceAgent
-
2024年10月2日(水)
オフィス家具老舗メーカーのイトーキが、3年間で80億円規模を投じるIT関連施策を展開、その核となる基幹業務システムおよびITインフラの刷新に取り組んでいる。約20年間運用してきた基幹システムの刷新では、過去のプロジェクト中止経験を教訓に、システム設計とプロジェクト推進体制の見直しから着手。イトーキ…
-
2024年10月1日(火)
ロッテ(本社:東京都新宿区)は、商品マスター管理の強化に取り組んでいる。PDP(製品データ基盤)/商品マスターデータ管理クラウドサービスの「Lazuli PDP」を2024年7月に利用開始し、商品出荷データと店舗販売データを連携して販売店舗の在庫を可視化し、各店舗に適切な数量を出荷できるようにする。La…
ロッテ / マスターデータ管理 / Lazuli PDP
-
2024年10月1日(火)
アシストは2024年10月1日、セゾンテクノロジーのファイル転送ソフトウェア「HULFT」の24時間365日サポートサービスを2025年1月6日より提供開始すると発表した。これにより、アシストが24時間対応サポートを提供する製品・サービスは、Oracle Database、PostgreSQL、JP1など8製品になる。…
-
2024年10月1日(火)
日本IBMは2024年10月1日、三菱UFJ銀行(本社:東京都千代田区)、インターネットイニシアティブ(IIJ)とそれぞれパートナーシップを締結し、地域金融機関向けにメインフレームと分散基盤からなる新共同プラットフォームを提供開始した。地銀システム共同化グループのじゅうだん会などが採用を決定している。
-
2024年10月1日(火)
一般社団法人データサイエンティスト協会は2024年9月30日、データサイエンティストの認知・理解に関するグローバル調査の結果を発表した。日本と海外(米国、インド、ドイツ)に在住する就労者を対象に同年6月に調査した結果、日本におけるデータサイエンティストの認知率は25.3%と、前年までに比べ頭打ちの傾…
データサイエンティスト / アナリティクス / ユーザー調査
-
2024年10月1日(火)
IDC Japanは2024年9月30日、国内SD-WAN製品・サービス市場の予測を発表した。2023年は前年から20.6%成長し、市場規模(支出額ベース)は147億9000万円に達した。2023年~2028年の年間平均成長率(CAGR)は11.2%で、2028年の市場規模は2023年から1.7倍の251億1500万円と予測し…
IDC / SD-WAN / ローカルブレイクアウト
-
2024年10月1日(火)
NECとNECセキュリティは2024年9月30日、セキュリティコンサルティング/サービス「CISOマネジメント支援サービス」を提供開始した。戦略策定、脅威インテリジェンス、設計・運用改善、インシデント対応などを提供し、CISO(最高情報セキュリティ管理者)の業務を伴走型で支援する。価格は個別見積りで、販…
-
2024年9月30日(月)
ZenmuTechは2024年9月30日、秘密分散方式を採用した情報漏洩対策ストレージサービスの新版「ZENMU Virtual Drive Enterprise Edition(ZEE)2.0」をリリースした。新版では、仮想ドライブのサイズを拡張可能にした。価格(税別)は月額1800円で契約は1年単位。
-
2024年9月30日(月)
NECは2024年9月30日、子会社であるNECプラットフォームズのPOS(販売時点情報管理)関連事業を、日本みらいキャピタルが運営するファンドが全額出資するSPC(特別目的会社)に譲渡すると発表した。譲渡時期は2025年8月を予定する。NEC本体はじめグループ各社のPOS関連事業は継続する。
NEC / NECプラットフォームズ / POS
-
2024年9月30日(月)
SAPジャパンは2024年9月30日、中堅・中小企業向けクラウドERP「GROW with SAP」を短期・固定価格で導入可能なパッケージ/SIサービスを開始したと発表した。SAPのパートナー各社が対象業種、導入期間、導入費用を示して販売する。例として三井情報(MKI)は、サービス・商社・卸売業に向けて導入期…
S/4HANA Cloud / 中堅・中小企業 / SI
-
2024年9月30日(月)
富士通は2024年9月30日、大規模言語モデル(LLM)「Takane(高嶺:タカネ)」を、PaaS型のデータ活用基盤「Fujitsu Data Intelligence PaaS(DI PaaS)」を通じてグローバルに提供開始した。Takaneは、カナダCohereのLLM「Command R+」をベースに日本語処理を強化したもの…
-
2024年9月30日(月)
繊維メーカーの日本バイリーン(本社:東京都中央区)は、代理店販売を主体とした営業・販売の業務効率化に取り組んでいる。セールスフォース・ジャパンの「Salesforce Sales Cloud」および「Salesforce Experience Cloud」を導入して、空調用フィルター事業の営業支援システムと代理店向け…
-
2024年9月30日(月)
ユニ・チャーム、花王、大王製紙、ライオンなどは2024年9月27日、日用品メーカーや資材メーカー、IT企業による、脱炭素社会に向けた「一次データ流通基盤」の構築に向けた実証実験の概要を発表した。一次データ流通基盤の構築は国内の日用品業界において初めての試みとなる。GHG排出量の算定に必要となる一次デ…
-
2024年9月27日(金)
インターネットイニシアティブ(IIJ)は2024年9月25日、人材コンサルティングサービス「IIJタレント発掘・強化ソリューション」を提供開始した。企業ごとにあるべき組織像と人材モデルを定義し、個々の人材について能力・特性を測る人材アセスメントを実施する。
-
2024年9月27日(金)
NECは2024年9月25日、コンタクトセンター向け音声分析システム「NEC Speech Analysis Platform」を同年9月から提供すると発表した。大・中規模コンタクトセンター/コールセンターに向けて提供する。音声認識技術で通話内容をリアルタイムに文字起こしするほか、生成AIを用いて通話内容の要約や…
-
2024年9月27日(金)
食品スーパーマーケットチェーン運営のヤマザワ(本社:山形県山形市)は2024年9月27日、日配品(卵や冷蔵食品など)の発注作業をAI需要予測で自動化したと発表した。BIPROGYの発注自動化サービス「AI-Order Foresight」を用いて、AIが自動でピックアップした商品を確認するだけで発注できるように…
-
2024年9月27日(金)
サイバー攻撃や情報漏洩のリスクが日々高まる中、セキュリティレベルの弛まぬ維持/向上は必須だが、適切な戦略の下で対策を組織全体に広げることは容易ではない。そうした中で、積水化学工業(本社:大阪府大阪市)は、ITおよびOTシステムにおけるセキュリティや情報管理のガバナンスをグローバルで確立するべく取…
-
2024年9月27日(金)
CMSコミュニケーションズは2024年9月25日、AIアプリケーション開発支援サービス「M2A Service」を同年10月から提供すると発表した。データサイエンティストなどの専門家が構築したAI推論モデルをWebアプリケーションに変換する。AI開発とWebアプリ開発のギャップを埋め、AIの広範な活用を促進する…