検索条件が指定されていません
-
2019年11月26日(火)
ヒューレット・パッカードエンタープライズ(HPE)(日本ヒューレット・パッカード)は2019年11月26日、製造業や通信事業者に向けて、大容量データをリアルタイムに処理するためのエッジサーバー「HPE Edgeline EL8000 Converged Edge System」を発表した。同日販売を開始した。価格(税…
HPE / ブレード / エッジコンピューティング
-
2019年11月26日(火)
日鉄ソリューションズ(NSSOL)は2019年11月26日、5G(第5世代携帯電話網)やLTE(4G)を活用した自営無線網の構築サービスを2020年1月から提供すると発表した。事例の1つとして、日本製鉄の室蘭製鉄所が導入の検討を開始した。
-
2019年11月26日(火)
データセンター事業者の日経統合システム(NAS)は2019年11月26日、クラウド型のアプリケーション開発・運用基盤「Pivotal Platform」(米Pivotal Software製)の関連サービスを提供すると発表した。Pivotal Platformの環境構築サービス、運用代行サービス、人材育成サービスなどを20…
-
2019年11月26日(火)
NTTコミュニケーションズ(NTT Com)は2019年11月25日、クラウド型の運用管理ソフト「ServiceNow」に対して閉域網で接続できるサービス「ServiceNow Secured over VPN」を発表した。NTT Comの企業向けVPNサービス「Arcstar Universal One(L3)」と併用することで、イ…
-
2019年11月26日(火)
AI insideとNTT西日本は2019年11月25日、AI insideのAI-OCR(光学文字認識)サービス「DX Suite」をベースに、NTT西日本の通信ネットワークや顧客サポートを組み合わせた「おまかせAI OCR」を発表した。同年12月2日から提供する。操作説明、設定代行、問い合わせ対応などのサポートを標…
-
2019年11月25日(月)
日立ソリューションズは2019年11月25日、大量の文書ファイルをAIで解析し、ファイル同士の関係や特徴的なキーワードを可視化するソフトウェア「活文 知的情報マイニング」の新版を発表した。新版では、米Googleの自然言語処理技術「BERT」を採用し、より高精度にテキストを分類できるようにした。2019年…
日立ソリューションズ / BERT / 自然言語処理
-
2019年11月25日(月)
ソフトバンクは2019年11月25日、オフィスの照明にIoT監視カメラを組み込んで提供する防犯カメラサービス「SecuLight(セキュライト)」を発表した。モバイルデータ通信機能を備えたLEDライト一体型カメラ「IoTube(アイオーチューブ)」(開発元:MOYAI)を採用している。防犯カメラ本体、データ通…
ソフトバンク / センサーネットワーク / MOYAI
-
2019年11月25日(月)
パナソニック コネクティッドソリューションズ社は2019年11月25日、顔認証機能をWeb APIサービスの形でアプリケーションに組み込めるようにした「顔認証APIサービス」を開始した。価格(税別)は、登録人数1人あたり月額5円で、認証回数1回あたり1円。販売目標は、3年後に300社。
-
2019年11月25日(月)
九州電力グループのQTnetは2019年11月23日、同社「Qicデータセンター」の電源設備作業に伴う不具合が同日朝に発生し、同データセンターを利用する顧客のシステムが停止したと発表した。復旧作業によって電源設備は同日に復旧し、顧客システムの復旧作業が進められている。
-
2019年11月25日(月)
富士通研究所と中国の富士通研究開発中心有限公司(FRDC)は2019年11月25日、学習データを準備しなくても映像から人の行動を認識できるAI技術「行動分析技術 Actlyzer(アクトライザー)」を開発したと発表した。「歩く」「首を振る」「手を伸ばす」など約100種類の基本動作を認識し、これを組み合わせ…
-
2019年11月25日(月)
ブロックチェーンのR&D企業であるステイクテクノロジーズは2019年11月22日、各企業のニーズに最適化したブロックチェーン開発を行うプログラム「Stake Enterprise Substrate Package(SESP)」を発表した。独Parity Technologiesが主導で開発するオープンソースプロジェクト「Su…
-
2019年11月25日(月)
サイト・パブリスは2019年11月22日、企業の人材採用を支援するクラウドサービス「TORERU Lite」を発表、同日提供を開始した。価格(税別)は、初期費用が10万円で、月額費用が5万9800円。採用サイトを持っていない中小企業も気軽に導入できるとしている。
-
2019年11月25日(月)
イノベーション大国と呼べるはずの米国でさえ、画期的なサービスやビジネスを生み出すのはベンチャー企業であり、既存の企業は追随するか、出資するか、あるいは買収するだけ。すなわち既存企業、特に大企業にはイノベーションはできない──。こんな通説を覆そうと、大企業によるイノベーションを促す動きが進んでい…
-
2019年11月22日(金)
ITスクール事業会社のバーチャルユニバーシティは2019年11月22日、RPA(ロボットによる業務自動化)ソフトウェア「WinActor」の導入を支援する研修サービス「RPA体験・導入支援講座」を発表した。RPAを導入したい中小企業などを対象に、同年11月22日から提供を開始する。
-
2019年11月22日(金)
サーバーワークスは2019年11月22日、クラウド型コンタクトセンター「Amazon Connect」のユーザーに向けて、ヘッドセットの選定コンサルティングと導入支援サービスを提供すると発表した。ヘッドセットに付随するコールコントロール機能でAmazon Connectのコールコントロールパネル(CCP)を操作…
-
2019年11月22日(金)
日本サード・パーティ(JTP)は2019年11月22日、チャットボットによってコンタクトセンター業務を支援するクラウドサービス「Third AIコンタクトセンターソリューション」を強化した。新たに、オペレーターと顧客の会話を日本語テキストに変換する機能を追加した。音声をテキスト化する仕掛けとして、コンタ…
-
2019年11月22日(金)
シュナイダーエレクトリックは2019年11月21日、サーバーラック「NetShelter SX」シリーズのラインアップを拡充し、エッジ環境向けに12Uおよび18Uサイズの小型サーバーラックを発表した。2019年11月22日から受注を開始する。
-
2019年11月22日(金)
日商エレクトロニクスは2019年11月21日、企業のIT環境のクラウドへの移行をセキュリティの観点から支援する「Hybrid Security PoCラボ」を設立したと発表した。SaaS連携やCASB(Cloud Access Security Broker)、SWG(Secure Web Gateway)のセキュリティ環境をユーザー…
日商エレクトロニクス / クラウドセキュリティ / CSPM
-
2019年11月22日(金)
デジタルトランスフォーメーション(DX)の大波が押し寄せる中、企業はさまざまな課題に直面するようになっている。特にIT部門は、DXが進展するほどシステム運用管理の負荷が増大し、DXに割けるリソースが減るというジレンマに陥っており、それがビジネスの足かせにもなりかねない状況にある。その打開に向け富士…
-
2019年11月21日(木)
NTTは、NTTグループ共通のタレントマネジメント基盤として「SAP SuccessFactors」を採用した。2019年9月からシステム構築を開始している。NTTグループの国内主要会社が利用する。SAPジャパンによると、SAP SuccessFactorsにおける世界最大級規模の導入となる。SAPジャパンが2019年11…