検索条件が指定されていません
-
2019年10月23日(水)
オービックビジネスコンサルタント(OBC)は2019年10月23日、中小企業の仕入管理・在庫管理業務をカバーするクラウド型の仕入在庫管理システム「蔵奉行クラウド」を発表した。2019年10月31日から販売する。価格(税別)は、年額18万円からで、初期費用は5万円。
-
2019年10月23日(水)
日本ヒューレット・パッカードは2019年10月23日、企業情報システム向けのクラウド型ブロックストレージ「HPE Cloud Volumes」を発表した。AWS(Amazon Web Services)環境およびAzure環境で利用できる。クラウド上で業務アプリケーションを動かしたり、オンプレミスシステムをバックアッ…
-
2019年10月23日(水)
ネットワンシステムズ子会社のネットワンパートナーズは2019年10月23日、60枚の画像から好きな10枚を選ぶだけで個々の社員の特性が分かるタレントマネジメントシステム「カラタレ」を発表した。SaaS型クラウドサービスとして同日販売を開始した。これまで経験や勘に頼っていた配属判断に定量的な裏付けを加え…
ネットワンパートナーズ / ネットワンシステムズ / HR
-
2019年10月23日(水)
ノークリサーチは、年商500億円未満の中堅・中小企業を対象に、ERP(統合基幹業務システム)に対する認識の変化や今後のニーズの動向を調査した。中堅・中小向け製品のシェアが伸びている理由として、機能の統合が進んでいることを挙げている。同年10月23日、調査結果のダイジェストを発表した。
-
2019年10月23日(水)
ガートナー ジャパンは2019年10月23日、「IT部門は経営トップからビジネスの拡大にあまり寄与していないとみられている」という調査結果を発表した。企業の経営トップの9割がIT部門をビジネスのバックアップ組織(サポート役)と見ており、ビジネスの拡大に不可欠な存在(リード役)とはみていない。
-
2019年10月23日(水)
電通国際情報サービス(ISID)と立命館大学 デザイン科学研究センターDMLは2019年10月21日、革新的な新商品・新サービス創出のための「意味のイノベーション」を支援するITサービスの共同研究を開始したと発表した。2019年12月までを予定している。
-
2019年10月23日(水)
サイボウズは2019年10月21日、中堅・大規模組織向けWeb型グループウェア「Garoon(ガルーン)」のパッケージ版新バージョン「Garoon 5」の提供を開始した。APIを拡充し、「Microsoft Office 365」など他製品との連携を強化した。
-
2019年10月23日(水)
中国の兵法書「孫子」には、「敵を知り、己を知れば、百戦危うからず」とある。サイバーセキュリティも同じであろう。即ち、攻撃者がどの様な観点から攻撃を行うかが分かれば、その対応を考えられる。最初の攻撃先に自分の組織がならなければ、情報収集は防御に必要な事柄になる。サイバーセキュリティでは攻撃・反撃…
-
2019年10月21日(月)
インターネットイニシアティブ(IIJ)は2019年10月21日、自社データセンター「白井データセンターキャンパス」(千葉県白井市、白井DCC)に、米Tesla製の産業用リチウムイオン蓄電池「Powerpack」を導入したと発表した。2019年11月1日から稼働を開始する。空調電力のピーク電力を15%カットし、2…
-
2019年10月21日(月)
バラクーダネットワークスジャパンは2019年10月21日、次世代ファイアウォール製品の新版「Barracuda CloudGen Firewallリリース8」を発表した。新版では主に、SD-WANの管理機能やVPN接続機能などを強化し、運用の自動化を進めたとしている。
-
2019年10月21日(月)
歯ブラシ・歯ミガキなどのオーラルケアやヘルスケア製品のグローバル大手メーカーであるサンスターグループ。同社は2019年10月18日、歯ブラシ推奨Webサービス「ガム オーラルケア スマートコンシェルジュ」を同年11月8日より開始することを発表した。GoogleのAI技術を活用した新サービスで、消費者が手持…
-
2019年10月21日(月)
スーパーマーケットの「カスミ」などを運営するユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングス(U.S.M.H)は2019年10月21日、買い物の支払いを顧客自身のスマートフォンで行えるシステム「U.S.M.H公式モバイルアプリ」を構築したと発表した。同日付けで一部店舗で導入を開始した。2019年11月以降…
-
2019年10月21日(月)
NECと東北大学は2019年10月21日、量子アニーリングマシンによってSI(システム構築)業務を高度化する研究を共同で始めたと発表した。SI実務をソフトウェアや設定値の組み合わせ最適化問題と捉え、これを高速に解くことでシステムの自動設計を高速化する。
-
2019年10月21日(月)
ノジマは2019年10月18日、商品の価格などを提示する棚札を電子化できる「電子棚札システム」を全184店舗に導入完了したと発表した。パナソニックの電子棚札システムを採用している。
-
2019年10月21日(月)
東京大学とNTT東日本は2019年10月18日、ローカル5Gを活用した検証環境「ローカル5Gオープンラボ」を産学共同で設立すると発表した。2020年2月に設立する予定である。ローカル5Gの試験環境を構築し、オープンに参加企業を募って、様々な産業プレーヤーとのローカル5Gを活用したユースケースの共創に取り組…
-
2019年10月21日(月)
SAPジャパンは2019年10月18日、ビジネスプロセスの最適化にフォーカスした4つのツールを発表した。インテリジェントな機能を加えたプロセス自動化ツール、プロセス可視化/分析ツール、RPAツール、プロセスマイニングツールの組み合わせで、ビジネスプロセスの継続的な最適化を実現するとしている。
-
2019年10月18日(金)
日本IBMは2019年10月18日、メインフレームの最新機種「IBM z15」のプライベートイベントを国内で開催した。これに合わせ、メインフレームのソフトウェアを統括するBarry Baker(バリー・ベーカー)氏が来日。Baker氏は、x86など他のプラットフォームと比べたメインフレームのメリットとして、垂直…
-
2019年10月18日(金)
NTTデータ先端技術は2019年10月18日、統合運用管理ソフトウェア「Hinemos」ブランドの新製品として、ログなどのデータを収集して監視する機能に特化したソフトウェア「Hinemos Monicolle(ヒネモス モニコレ) ver.1.0」を発表した。同年10月18日からAmazonビジネスにおいて先行販売を開…
-
2019年10月18日(金)
アドバンスト・メディアは2019年10月18日、音声認識による会議音声のテキスト化によって会議を効率化するクラウドサービス「AmiVoice スーパーミーティングメモ」をバージョンアップすると発表した。2019年11月2日にバージョンアップする。価格(税別)は、初期費用が9万8000円で、基本料金が月額2万…
-
2019年10月18日(金)
産業用ロボットではない物理的なロボットといえばソフトバンクの「Pepper」が有名だが、最近はめっきり見かけなくなった。そんな中、新たに家庭や事業所、商業施設などにロボットを普及させる動きが出てきた。仕掛け人は、怪獣型のロボットが接客することで知られる「変なホテル」を作った富田直美氏。ロボットの事…