検索条件が指定されていません
-
2019年10月18日(金)
インターネットイニシアティブ(IIJ)と香港Links Field Networksは2019年10月17日、SoftSIMの利用拡大を目的として、業務提携に関する基本合意書を締結したと発表した。両社は相互に技術協力し、IoTデバイスを製造する事業者向けにSoftSIMサービスの開発とサービス展開を共同で推進する。日…
-
2019年10月18日(金)
北海道総合通信網(HOTnet)と東陽テクニカ、Spirent Communications Japanの3社は2019年10月17日、共同でサイバー攻撃に対するプロアクティブディフェンスに関する実証実験を開始したと発表した。
-
2019年10月17日(木)
TISは2019年10月17日、アイデア出しを支援するクラウドサービス「AIブレストスパーク」にスマホ版「スマホ Ver.」を追加したと発表した。同時に、PC版の「PC Ver.」とあわせてメニュー体系を刷新した。スマホ版は無料版も用意した。販売目標は、2019年度中に3万ユーザー。
-
2019年10月17日(木)
セキュアヴェイルは2019年10月17日、情報システムの稼働状況や死活状況をエージェントレスで遠隔監視し、これらのログを収集/蓄積するソフト「LogStare Collector」の新バージョンv1.9.1を発表した。新版では、表記などを英語化できるようにして、北米などの英語圏に向けて提供を開始した。国内にお…
-
2019年10月17日(木)
富士通クラウドテクノロジーズは2019年10月17日、パブリッククラウドサービス「ニフクラ」と同等のIaaS基盤をユーザーが指定したデータセンター内に構築し、専用のクラウド環境として利用できる「ニフクラ プライベートリージョン」を発表した。同日付で提供を開始した。利用料金は、個別見積もり。
-
2019年10月17日(木)
鉄飛テクノロジーは2019年10月16日、ファイルサーバーで管理している共有ファイル群をWebインタフェース経由で検索できる文書管理ソフト「FileBlog」の新版「FileBlog 4.0」を発表した。新版では64ビット化を図って4GBを超えるメインメモリーを使えるようにした。これにより、サーバー1台で大規模…
-
2019年10月17日(木)
オービックビジネスコンサルタント(OBC)は2019年10月17日、奉行クラウドと外部サービスをAPIで連携させるシステムを容易に開発できるデータ連携基盤サービス「奉行クラウドApp Connect」を発表した。奉行クラウドとデータ連携するアプリケーションを開発するパートナー向けに、同日付で提供を開始した…
OBC / 奉行 / JBアドバンスト・テクノロジー
-
2019年10月17日(木)
富士通研究所は2019年10月16日、データベースと検索内容を暗号化したまま照合できる秘匿検索技術を強化し、暗号化されたデータベースから元データの類推を防止することで、より安全に照合できる技術を開発したと発表した。クラウド環境など様々な場所で管理されるデータベースを安心して使うことが可能になる。
-
2019年10月17日(木)
SBIセキュリティ・ソリューションズ(SBISecSol)とNECは2019年10月16日、金融機関向けに認証事業などを展開する合弁会社「SBIデジトラスト」を設立したと発表した。分散型台帳技術を活用した本人確認(KYC:Know Your Customer)、AML/CFT(AML:Anti-Money Laundering/C…
-
2019年10月17日(木)
データサイエンティストがいなくても高度な機械学習を実装・利用できるツールの1つである「Driverless AI」。日本では先行する競合製品である「DataRobot」の知名度や浸透度が高いが、海外ではどうなのか?開発元である米H2O.aiの販売担当役員と会う機会があったので、最近の状況を聞いた。
-
2019年10月16日(水)
サブスクリプション(従量・継続課金)型のビジネスを支援するソフトウェア「Zuora Central Platform」をSaaS型で提供しているZuora Japanは2019年10月16日、事業状況を説明する発表会を開いた。直近のニュースとして、ワークフロープロセスのカスタマイズやシステム連携を容易にする機能群を…
-
2019年10月16日(水)
インターネットイニシアティブ(IIJ)は2019年10月16日、Webコンテンツのデザインから制作、システム構築・運用まで、Webサイトに必要な要素を総合的に提供する「IIJコンテンツマネージメントソリューション」を発表した。同日販売を開始した。価格は、個別見積もり。
-
2019年10月16日(水)
リコーは2019年10月16日、Microsoft Office 365と連携して会議室や各種設備など社内のリソースを予約・管理できるクラウドサービス「RICOH スマート予約サービス」を発表した。2019年10月21日から提供する。予約が入っていても使われない空(から)予約や、会議の長時間化などを削減する。価格…
-
2019年10月16日(水)
米オラクル(Oracle)は、「職場におけるAI(人工知能)」に関する年次調査の結果を公開した。回答者の64%は、マネージャーよりもロボットを信頼している。また、回答者の82%は、マネージャーよりもロボットのほうが物事をうまくこなすと考えている。日本オラクルが2019年10月15日に国内で発表した。
-
2019年10月16日(水)
国内でソフトウェアの超高速開発に取り組むコミュニティ組織「超高速開発コミュニティ」は2019年10月15日、名称を「ローコード開発コミュニティ」に変更したと発表した。名称変更によって、国内だけでなく海外へのアピールも視野に入れる。ローコード開発(超高速開発)を発展させるとしている。
超高速開発 / ローコード / 超高速開発コミュニティ
-
2019年10月16日(水)
富士通研究所と米Fujitsu Laboratories of America(米国富士通研究所)は2019年10月15日、米Carnegie Mellon University School of Computer Science(カーネギーメロン大学コンピューターサイエンス学部)と共同で、こまやかな表情の変化を高精度に検出可能なAI…
-
2019年10月16日(水)
アシストは2019年10月15日、現場のエンドユーザーが日々の業務改善のために使うオペレーショナルBI(ビジネスインテリジェンス)ソフト「WebFOCUS」の新バージョン「8.2.06」を発表、同日提供を開始した。新版では、セルフサービスで利用する利用者向けの機能を強化した。開発会社は、米Informatio…
-
2019年10月16日(水)
ドイツ IT・通信・ニューメディア産業連合会(Bitkom)が先ごろ(2019年4月)、従業員が20人以上のドイツ企業606社に対して、デジタル化について電話アンケートを行った。それによると多くの企業は、デジタル化はドイツ企業にとってはチャンスであると同時に、国際競争力向上には必要と答えたものの、実際に…
Industrie 4.0 / Bitkom / ドイツ
-
2019年10月16日(水)
「CIO賢人倶楽部」は、企業における情報システムの取り組みの重要性に鑑みて、CIO(Chief Information Officer:最高情報責任者)同士の意見交換や知見を共有し相互に支援しているコミュニティです。IT Leadersは、その趣旨に賛同し、オブザーバーとして参加しています。同倶楽部のメンバーによ…
-
2019年10月15日(火)
トレンドマイクロは2019年10月15日、セキュリティインシデント(事故)の被害とセキュリティ対策の実態を明らかにする調査「法人組織におけるセキュリティ実態調査 2019年版」の結果を公表した。国内法人組織の約4割が2018年4月~2019年3月の1年間にセキュリティ事故に起因した重大な被害を経験している…