検索条件が指定されていません
-
2015年9月28日(月)
クラウドコンピューティングは既存IT資産の置き換えではなく、新規アプリケーションの開発/運用や、情報化が進んでいるとは言えない中堅中小企業向け? そんな仮説を傍証する予測をMM総研が公表した。IDCジャパンの調査と合わせて見てみよう。
-
2015年9月28日(月)
自治体や企業に眠る公共的なデータであるオープンデータは、国を挙げて活用推進に取り組んでいるが、実験段階のものが多くなかなか具体的な成果には結び付いていないのが現状だ。そんな中、東京地域の主だった公共交通事業者やITベンダーなど30企業・団体が2015年9月25日、産官学共同の協議会「公共交通オープン…
-
2015年9月28日(月)
仮想通貨のビットコイン取引所などを運営するテックビューロ(本社:大阪府大阪市)は2015年9月25日、P2P型のデータ管理ネットワーク構築用ソフトウェア「mijin」を発表した。低コストでダウンタイムが低いネットワークを構築できる。
-
2015年9月28日(月)
千代田化工建設の子会社で、エネルギー/IT関連サービスを提供する千代田システムテクノロジーズ(CST)は2015年9月25日、プロジェクト管理に特化したクラウドサービス「CST PROJECT CLOUD」を開始したと発表した。国際プロジェクトや、本社と支社、工場、現場など複数拠点間のプロジェクト情報を共有…
-
2015年9月28日(月)
埼玉県川口市が今、市内22拠点を結ぶ光ファイバー網のネットワークスイッチの刷新を進めている。2016年2月末に稼働すれば、先行して取り組んだサーバー環境の仮想化に加え、ネットワーク環境まで仮想化した「SDDC(Software Defined Data Center)」すなわちプライベートクラウド環境が実現する…
-
2015年9月28日(月)
モダナイゼーションを成功に導くためには、リスクを軽減しながら、かつコストを抑えたマイグレーションを実施しなければならない。それには考慮すべき8つのポイントが存在する。今回は、マイグレーションにおいて最も手間が掛かる帳票について考えてみる。
モダナイゼーション / 帳票 / レガシーマイグレーション
-
2015年9月25日(金)
米サンフランシスコで2015年9月15日〜18日(現地時間)の4日間に渡り開催された米Salesforce.comの年次プライベートカンファレンス「Dreamforce 2015」。過去最高の16万5000人を超える来場者を集め、盛況のうちに幕を閉じた。ビジネスの世界においてもクラウドネイティブやモバイルファースト…
-
2015年9月25日(金)
東京証券取引所は、業務の中核となる株式売買システム「arrowhead」をリニューアルし、2015年9月24日から運用を開始した。市場環境の変化に合わせた機能追加や性能改善が骨子。プロジェクトを支援した富士通が、同日に発表した。
-
2015年9月25日(金)
伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)は2015年9月24日、企業におけるビジネスアイデアの創出から、そのためのアプリケーションの開発環境の構築や、実際の開発/運用までを一貫して支援するサービス「CTC Agilemix」を開始したと発表した。ハッカソンを開催したり、アジャイル開発やDevOps(開発と運用…
-
2015年9月25日(金)
富士通は2015年9月24日、ビッグデータの分析サービス「FUJITSU Intelligent Data Service データキュレーションサービス」において、TB以上の大規模データの分析処理時間を従来の30倍に高速化したと発表した。スーパーコンピュータを開発するためのHPC(High Performance Comput…
-
2015年9月25日(金)
ブランド品などの偽造品販売は、現在もECなどを使って頻繁に行われている。ターゲットになりやすい高級ブランド品のメーカーや販売会社は、ブランドを守るため、偽造対策に多大な費用をかけている。近年では日用品の偽造品、模造品も出始めている。中には人命にかかわる場合もあり、問題は深刻化している。2015年9…
-
2015年9月25日(金)
SDD(Software Defined Storage:ソフトウェア定義ストレージ)ベンダーの米Tintriが2015年9月24日、オールフラッシュの新製品「Tintri VMstore T5000」シリーズを投入した。SSD(Solid State Drive:半導体ディスク)とHDD(Hard Disk Drive)を組み合わせた“…
-
2015年9月25日(金)
テレコム業界で導入が先行する課金システムですが、他業界でもサービス化が進む中で課金システムの重要性が増しています。前回は、課金システムにおけるビッグデータの課題とチャレンジについて考えました。今回は、急速に広がったソーシャルメディアが課金システムに与える影響を考えます。
-
2015年9月24日(木)
中国メディア各社の報道から、IT関連の最新動向を紹介する「中国電脳事情」。1カ月間に報じられた主要なニュースから重要なものをピックアップしてお伝えする。
-
2015年9月24日(木)
国立大学法人広島大学は、基幹システムなどを稼働させるIT基盤をクラウド環境へ移行し、2015年9月1日から本格利用を開始した。プライベート/パブリックのクラウド環境を組み合わせつつ、管理・監視を統合しているのが特徴。プロジェクトを支援した日立製作所が9月24日に発表した。
大学 / 文教 / ハイブリッドクラウド
-
2015年9月24日(木)
人気映画「Mission:Impossible」における“プロ”の戦いぶりを観ていると、情報システム構築という任務を負った責任者の仕事と重なる部分を多く感じる。もっとも、情報システムの場合は、本稼働をもって完了という訳にはいかない。その利用によって当初計画した業務改善やビジネスの進展などにどれだけ寄与…
-
2015年9月24日(木)
第1回の『Cloud Foundry見学ツアー」はいかがだったでしょうか。Cloud Foundry上にWebアプリケーションがどのように配備され、そのWebアプリケーションがどのようにリクエストを受け付けレスポンスを返すのかの概要を体感していただきました。今回は、その見学ツアーに登場した主要コンポーネントで…
-
2015年9月24日(木)
第5回では、AWSが提供する各種データベース関連サービスとして、「Amazon RDS」「Amazon ElastiCache」「Amazon DynamoDB」「Amazon Redshift」を紹介した。今回はドメインネームシステム(DNS)サービスである「Amazon Route53」と、CDN(Content Delivery Ne…
-
2015年9月18日(金)
ニフティは2015年9月16日、同社のパブリッククラウドサービス(IaaS)「ニフティクラウド」で、米国東海岸エリアに初の海外リージョンとなる「北米リージョン」を開設した。同サービスのメインユーザー層である中堅・中小企業のグローバルビジネスのITインフラを支える。
-
2015年9月18日(金)
企業向けのクラウド型のメールサービスは選択肢が豊富な分野だ。高いシェアを持つのはGmailとOffice365という外資勢。そこに企業向けメール専業のサイバーソリューションズが「真っ向勝負を挑む」という。どんな武器を擁しており、そして勝算はあるのだろうか?