検索条件が指定されていません
-
2022年6月7日(火)
サントリービジネスシステムは、サントリーグループ各社が利用する人事システムと間接材購買システムの操作性を、Web操作のナビゲーションツール「テックタッチ」で向上させる。テックタッチを提供したテックタッチが2022年6月7日に発表した。
-
2022年6月7日(火)
PwCコンサルティングは2022年6月7日、メタバースとNFT(非代替性トークン)のビジネス利用に関する調査結果を発表した。メタバースに興味があり、かつNFTを認知している企業のうち約18%(本調査1085社のうち198社)が1年以内にメタバースを事業化する計画で、約17%が1年以内にNFTを事業化する計画…
-
2022年6月7日(火)
SDN(ソフトウェア定義ネットワーク)が提唱されてからおよそ10年。ネットワークのオープン化はハイパースケーラーやビックテックなどと呼ばれる巨大IT企業で進められてきたが、その市場が一般企業にも広がろうとしているという。エヌビディアとマクニカのキーパーソンにオープンネットワークの最新動向を聞いた。
-
2022年6月7日(火)
イテレイティブと富士通ラーニングメディアは2022年6月6日、プログラミング学習オンラインサービスの提供で提携したと発表した。2022年4月に富士通ラーニングメディアの学習管理サービス「学習レコメンドサービス on KnowledgeC@fe」において、WebブラウザベースのJavaプログラミング実習サービス…
イテレイティブ / 富士通ラーニングメディア / Java
-
2022年6月7日(火)
NECは2022年6月6日、「NEC DX ネットワークサービス」を同年9月から提供すると発表した。NEC印西データセンターの構内ネットワーク接続サービスとMicrosoft Azureの閉域網接続サービス「Microsoft Azure ExpressRoute」を合わせて提供する。同サービスに先立ち、同年6月にNEC印西…
NEC / ExpressRoute / Azure
-
2022年6月6日(月)
SIベンダーのSRAは、会計システムを刷新し、2022年4月に「Oracle Cloud ERP」による新システムを稼働開始した。会計業務プロセスを標準化し、企業マスターデータを整備した。導入の効果として、データの転記や表計算ソフトを使った煩雑なレポート作成が減り、帳票類が半減した。今後、受注・調達管理と…
SRA / Oracle Cloud ERP / 会計
-
2022年6月6日(月)
NTTデータは2022年6月6日、データセンターの液浸冷却システムの検証結果を発表した。電力使用効率を示す推定PUE値で1.07を達成し、従来型データセンター(PUE値1.7)と比べて、冷却に使うエネルギーを最大97%削減する。2023年度中のサービス提供を目指す。
-
2022年6月6日(月)
プライム・ストラテジーは2022年6月2日、CMS基盤の運用管理マネージドサービス「CMSプラットフォーム統合サービス」のセキュリティを強化したと発表した。Webアプリケーションファイアウォール(WAF)の運用を自動化する機能オプションを追加した。AWS/Azure/Google Cloudが提供しているWAFを…
プライム・ストラテジー / WafCharm / CMS
-
2022年6月6日(月)
東芝デジタルソリューションズ(TDSL)は2022年6月6日、組み合わせ最適化演算サービス「SQBM+」の提供形態を拡充し、Microsoft Azure上で利用可能なクラウドサービス「SQBM+ Cloud on Azure Quantum」を発表した。Azure Marketplaceから購入する。料金は、1カ月につき最初の…
-
2022年6月6日(月)
サテライトオフィスは2022年6月3日、アウトソーシングサービス「サテライトオフィス・クラウドサポート」を発表した。社員の問い合わせやサポートなどのITヘルプデスク業務をサテライトオフィスの担当者が代行するサービスである。対応時間は平日10時から18時までで、料金(税別)は月額20万円から(月40時間…
-
2022年6月6日(月)
スーパーストリームは2022年6月1日、クラウド勤怠管理アプリケーション「SuperStream-NX 勤怠管理」を提供開始した。多様化・複雑化する勤怠管理業務に対応可能な打刻管理/勤怠管理機能を提供する。入力した勤怠情報は「SuperStreamNX 給与管理」に連携する。オプションで工数管理機能を用意してい…
-
2022年6月3日(金)
Sansanは2022年6月3日、契約業務クラウドサービス「Contract One」に、契約書の全文検索機能を追加したと発表した。Contract Oneがデータ化した契約書の全文を、任意のキーワードで検索できるようにした。契約書の検索性が向上するとともに、契約の見直しや監査の際に、一定の条文やキーワードが入…
Contract One / Sansan / 契約管理
-
2022年6月3日(金)
伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)は2022年5月31日、Intertrust Technologies Japanのデータベース仮想化ソフトウェア「Intertrust Platform」(開発元:米Intertrust Technologies)を販売すると発表した。社内外に分散するデータベースを仮想的に集約して1つのデータ…
-
2022年6月3日(金)
Sansanは2022年6月1日、請求書受領クラウドサービス「Bill One」の無料プラン「スモールビジネスプラン」の機能強化を発表した。電子帳簿保存法の「真実性の確保」への対応でタイムスタンプ機能を追加する。また、同法の「可視性の確保」への対応で、過去に受領した請求書の閲覧上限数を廃止する。
-
2022年6月3日(金)
製薬会社の協和キリンがグローバルの人事・人材管理基盤を刷新した。タレントマネジメント機能を中核とするクラウド型人事アプリケーション「SAP SuccessFactors」を導入し、これまで地域や機能ごとに各拠点に散らばっていた人事・人材情報をグローバルで集約する。アクセンチュアの支援の下、ツールやテン…
協和キリン / SuccessFactors / HCM
-
2022年6月3日(金)
GMOグローバルサイン・ホールディングスは、VPS(仮想プライベートサーバー)サービス「クラウドVPS by GMO」において、プライム・ストラテジーのWebシステム実行環境「KUSANAGI(無償版)」の提供を開始した。クラウドVPS by GMOのコントロールパネルからKUSANAGIの稼働基盤を構築できる。K…
-
2022年6月3日(金)
インフォメーション・ディベロプメントは2022年5月31日、「ID-Cross RPAリモート保守サービス」を提供開始した。RPAを運用する上で発生する仕様変更やエラー修正といった不定期な保守作業を代行する。
-
2022年6月3日(金)
デロイト トーマツ コンサルティングは2022年6月2日、ローコード開発ツールを活用したレガシーマイグレーションサービスを開始すると発表した。OutSystemsジャパンと協業によって提供する。ローコード開発ツール「OutSystems」の導入と同ツールを用いたローコード開発を支援する。
-
2022年6月2日(木)
日立製作所は2022年6月1日、アプライアンス製品「日立HCIソリューションfor Azure Stack HCI」を販売開始した。ハイパーコンバージドインフラ(HCI)基盤「Azure Stack HCI」で環境を事前構築して提供する。Microsoft Azureと組み合わせたハイブリッドクラウド環境を短期間で導入でき…
-
2022年6月2日(木)
東芝グループは社員約10万人のハイブリッドワーク推進の一環で、クラウドセキュリティ基盤「Cisco Umbrella」および約2万人を対象にクラウド電話サービス「Webex Calling」を導入した。オフィスとテレワークの両環境のセキュリティレベルを維持したうえで、場所を問わない柔軟なワークスタイルを目指…