検索条件が指定されていません
-
2021年8月19日(木)
AI insideは2021年8月19日、AI-OCRサービス「DX Suite」の読み取り対象を拡充した。新たに、医療機関が発行する「医療費領収書」を読み取れるようにした。保険給付金支払の判定や確定申告に必要な医療費控除の明細書作成などを支援する。2021年8月19日時点で読み取れる非定型帳票は、全10種にな…
-
2021年8月19日(木)
NECソリューションイノベータは2021年8月19日、ペーパーレス会議システム「ConforMeeting」の機能を強化したと発表した。Active Directory(AD)およびAzure ADとの連携機能を追加し、ADベースのログイン認証を行えるようにしたほか、SSO(シングルサインオン)にも対応する。価格(税別…
-
2021年8月19日(木)
中小企業向け生命保険を扱うエヌエヌ生命保険は2021年8月19日、引受査定業務にAI-OCRとマシンラーニング(機械学習)を適用すると発表した。これまで2~3営業日要していた査定期間を最短で3分以内に短縮するとしている。すでにPoC(概念検証)を完了しており、2022年内に本稼働を開始する予定である。
-
2021年8月19日(木)
NTTコミュニケーションズ(NTT Com)は2021年8月19日、クラウド型秘密計算サービス「析秘(せきひ)」の提供を開始した。データを秘匿化したまま分析して分析結果だけを得る秘密計算をWebブラウザ画面から利用できる。料金(税別)は、最小構成の100万レコードプランで月額40万円、初期費用が50万円とな…
NTTコミュニケーションズ / 秘密計算 / 析秘
-
2021年8月19日(木)
ナレッジワークスは2021年8月18日、コミュニケーションサービス「ROOM」を発表した。3D VRで構築したバーチャルな交流空間を提供する。対話型3Dアバター(バーチャルヒューマン)やテキスト、音声チャット、Web会議、エリアメッセージなどのコミュニケーション手段を提供する。メンバー間で、人の気配を感…
-
2021年8月19日(木)
トラスコ中山は、決算業務の省力化を目的に、ブラックラインと独SAPの協業製品「SAP Account Substantiation and Automation by BlackLine」を導入し、稼働を開始した。2021年5月度の月次決算業務から、人手/ペーパーワーク中心の作業業務から脱却して、付加価値業務に振り向ける。…
-
2021年8月19日(木)
国内でのクラウドシフトが進むなか、世界中でクラウドに関するセキュリティインシデントが多発している。包括的なクラウドセキュリティソリューション「Prisma Cloud(プリズマクラウド)」を提供するパロアルトネットワークス株式会社の横山耕典氏は、2021年7月28日にオンライン開催されたウェビナー『企業…
-
2021年8月18日(水)
ウイングアーク1stは2021年8月18日、電子契約サービス「invoiceAgent WingSign」の提供を開始した。契約書の作成、確認、署名、保管管理を電子化してペーパーレスとハンコレスを促進する。企業間取引を電子化する製品群「invoiceAgent」の2つ目に相当する。サービスの利用にあたっては、文書管…
-
2021年8月18日(水)
シヤチハタ、ケンタウロスワークス、早稲田リーガルコモンズ法律事務所の3社は2021年8月18日、電子印鑑システム「NFT印鑑」の共同開発で合意したと発表した。ブロックチェーン技術を用いることで、印影から押印者を証明すると共に、印影の偽造リスクを解決するとしている。
-
2021年8月18日(水)
鈴与シンワートは2021年8月18日、メガクラウド閉域接続サービス「S-Portクロスコネクト」の接続先を拡張した。AWS(Amazon Web Services)との接続に加えて、Microsoft AzureとOracle Cloudにも接続できるようにしている。鈴与シンワートのハウジングサービスまたはクラウドサービス…
-
2021年8月18日(水)
一般社団法人日本ネットワーク技術者協会は2021年8月18日、コンピュータネットワーク検定試験「Pythonとネットワーク自動化検定」を発表した。Python言語によるネットワーク管理スキルを検定する。レベルに応じて、基礎検定と実務検定の2つの試験を用意する。今後のスケジュールとして、2022年春に基礎検…
-
2021年8月18日(水)
SMITH & LOGISTICSは2021年8月17日、自動配車システムの提供を開始したと発表した。行く先がバラバラな荷物と輸送トラックをマッチングする。物流現場の労働力不足を解消すると共に人件費を削減する。
物流 / 倉庫管理 / SMITH&LOGISTICS
-
2021年8月18日(水)
損害保険ジャパン、SOMPOひまわり生命保険、SOMPOリスクマネジメント、SOMPOケアなどを傘下に、日本の「3メガ損保」の一角を占めるSOMPOホールディングス。「安心・安全・健康のテーマパーク」というグループブランドスローガンの下、高付加価値サービス業/ソリューションプロバイダーへの転換を目指した…
-
2021年8月18日(水)
KDDIは2021年8月17日、ビルや都市空間のデジタルツインをスマートフォンで体験できるVR表現技術の実証実験を行ったと発表した。5GネットワークとAWS Wavelengthを活用し、低遅延かつ高精細な映像伝送が可能であることを確認した。今後は、建築物や都市空間の3Dデータを活用した事業の創出や、不動産…
KDDI / Wavelength / デジタルツイン
-
2021年8月17日(火)
大手ITベンダーによるプロセスマイニングツールベンダーの買収が相次いでいる。米UiPath、独SAP、米IBMに続き、今度はローコードアプリケーションプラットフォーム(LCAP)の有力ベンダーである米Appianが独Lana Labsの買収を発表した。背景には、企業におけるビジネスプロセスの抜本的な見直しやデ…
-
2021年8月17日(火)
AOSデータは2021年8月17日、AI-OCRサービス「AIパピルス」を発表した。ディープラーニング(深層学習)を活用しており、手書き文字を認識するほか、非定形文書のレイアウトを認識して文字認識も行える。操作性に注力し、抽出したい位置や範囲を自由に指定できる。価格(税別)は月額3万円から。
-
2021年8月17日(火)
テンダは2021年8月17日、システム操作ナビゲーションソフトの新版「Dojoナビ Ver.3.1.0」を発表した。操作画面上に直接ナビゲーション(操作箇所に対する枠線や吹き出し)を表示する。新版では、シナリオの更新作業を容易にしている。操作シナリオの変更時に特定の操作手順だけを差し替えたり、シナリオの…
テンダ / Dojo / デジタルアダプション
-
2021年8月17日(火)
NECソリューションイノベータは2021年8月17日、クラウド型品質管理支援サービス「NEC AI・画像活用見える化サービス / 生産管理・検査支援」の提供を開始した。製品の画像をAIで判定することによって、良品と不良品を検出・分類する。主に食品製造業向けに提供する。特徴は、良品画像の学習だけで不良品を…
NECソリューションイノベータ / 画像認識 / 品質管理
-
2021年8月17日(火)
サーバーワークスは2021年8月17日、Google Cloud事業に参入すると発表した。韓国Bespin Globalと共同出資で国内に「株式会社G-gen」を設立する。G-genは設立当初からGoogle Cloudのプレミアパートナーとして2021年9月に事業を開始する。「AWSとGoogle Cloudをうまく組み合わせ…
-
2021年8月17日(火)
日鉄ソリューションズ(NSSOL)は2021年8月16日、ウェアラブルデバイス「THINKLET」(開発元:フェアリーデバイセズ)の提供を開始した。製造業の作業現場向けに販売する。首かけ型で、4G LTE/無線LAN、AIチップ、広角カメラ、マイク、各種センサーを搭載している。既存の製造業の作業現場向け製品「…